2020/11/13
2021年5月21日発売
『Dishonored』シリーズを手掛け、数々の受賞歴を誇るスタジオArkane StudiosのArkane Lyonが開発するタイムループFPSシューティング『DEATHLOOP』が2021年5月21日に発売決定。予約受付も開始した。対応プラットフォームはPCとPS5。
『DEATHLOOP』の舞台となるブラックリーフ島では、敵対するふたりの暗殺者が謎のタイムループに閉じ込められ、永遠に同じ一日を繰り返す運命に翻弄されることとなる。このループを終わらせる唯一の方法は、ループの原因となっている8人のターゲットを一日がリセットされる前に暗殺すること。繰り返される一日で得た知識を活用しながら、新しいルートを試し、情報を収集し、新たな武器やアビリティを見つけ出せ。どんな手を使ってでも、このループを断ち切るのだ。
詳細:https://bethesda.net/game/deathloop
タイトル名:DEATHLOOP
発売日:2021年5月21日予定
ジャンル:ファーストパーソンシューター
対応ハード:PS5/PC
希望小売価格:8,778円(税込)
対象年齢:CERO審査予定
タイトル名 : DEATHLOOP Deluxe Edition
発売日: 2021年5月21日
ジャンル : ファーストパーソンシューター
対応ハード : PlayStation 5 /PC
希望小売価格 : ¥10,978(税込)
対象年齢:CERO審査予定
category:GAME
2019/05/30
ニコラス・ウィンディング・レフンも出演。 『メタルギアソリッド』などのメタルギアシリーズの小島秀夫が、コナミを退社し、立ち上げたコジマプロダクションからの初作品となる『DEATH STRANDING』が、今年11月8日に全世界同時発売が決定。 未だかつてないゲーム体験と称される『DEATH STRANDING』とは、 「デス・ストランディング」の発生によって、人々や都市は引き裂かれ、分断された。 繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされる。サム・ポーター・ブリッジズは、孤立し動くことができなくなった人々のために”未来”を運ぶ任務に赴く。「デス・ストランディング」とは何なのか。サムは何を運び、何を繋げるのか。 主人公サム・ブリッジズを演じるのはドラマ『ウォーキング・デッド』でお馴染みのノーマン・リーダス、さらに北欧の至宝マッツ・ミケルセン、『アデル、ブルーは熱い色』『たかが世界の終わり』のレア・セドゥ、リンゼイ・ワグナー、マーガレット・クアリー、『シェイプ・オブ・ウォーター』の監督ギレルモ・デル・トロ、『ドライヴ』『ネオン・デーモン』の監督であるニコラス・ウィンディング・レフンも出演。 PS Storeでの予約購入はこちら。本日から予約開始。トレイラーも公開された。 以下は、PlayStation.Blogに記載された小島秀夫監督からのメッセージ。 人々は”壁”を作り、孤立することを受け入れるようになってしまいました。『DEATH STRANDING』は、分断され孤立した都市や人々を繋ぐ、まったく新しいアクション・ゲームです。物語や世界観、ゲーム性の全てが”ストランド(繋がり)”というテーマに結びつくように創られています。サム・ポーター・ブリッジズとなったプレイヤーは、世界に”橋”をかけていきます。そして世界中のプレイヤーと新しい絆(ストランド)で繋がっている事に気づくはずです。ゲーム体験を通じて、他者と繋がることの真意を感じてもらえたら、幸いです。それでは、最新のトレーラーをお楽しみください。 数量限定のスペシャルエディション、コレクターズエディション、デジタルデラックスエディションなど様々なバージョンが用意されている。詳細はこちら。
2020/02/12
2/21、2/23、2/26 2018年、ロンドンのSSW / ベッドルームダンサーCéciと共にジャパンツアーを敢行したシドニーのプロデューサーPtwiggsが日本を含むアジアツアーを発表。今回、再来日ツアーの全詳細が出揃った。 昨年末に、UK拠点のStephen Bishop(Basic House)主宰のエレクトロニック・レーベル〈Opal Tapes〉から2nd EP『Darkening Of Light』を発表したPtwiggsは、さらに深化した音像を手に入れたようだ。一筋の光のような自身を声を大胆に取り入れ、永遠に(ETERNAL)続くゴシックディストピアを我々に共有してくれる。 東京公演では2月21日「Sexualnoise」、2月26日「K/A/T/O MASSACRE」。「Sexualnoise」では〈dosing〉クルーやSakura Tsurutaなどに加え、多方面に侵食するビジュアルアーティスト / DJ / パーティーバラモンのJACKSON kakiも出演。今回のフライヤーもJACKSON kakiが手がけている。「K/A/T/O MASSACRE」では、waterhouse、wristboi、lIlI、空蝉などに加え、剤電がV系セットでラインナップ。 2月23日の神戸Otohatobaで開催される「Subversion」では、Ptwiggsと楽曲「Gym」で共作し、〈Genome 6.66Mbp〉を筆頭に先鋭的なレーベルから作品をリリース、リスナーだけでなくアーティストからも熱烈な支持を浴びるYoshitaka Hikawa、「12Sodomy」にてPtwiggsの初来日を成功させ、幅広いカルチャーへの造詣を元に生み出される鮮やかな感性が異彩を放ち、先日のCECILIA来日公演もサポートを行なったΨυχή、レーベル/ショップ〈PURE VOYAGE〉から2作のEPをリリースし、R&Bとエレクトロニックの境界を撹乱する新時代のポップ・ミュージックを奏でるシンガーDove、神戸を中心に活動し、ノイズ~エクスペリメンタルを瑞々しい感覚にて紡ぎ出すDJ・ペインターAkane、服への強い愛情と彼女の飾らない人柄が感じられる古着屋〈ririn yu rusty〉オーナーであるHanai Nakatani、そしてLa RepriseとSubversionを共同で主宰するYUKI PACIFICが出演する。 Sexualnoise X Ptwiggs 2020TYO 2020.2.21 (fri) VENUE Lounge NEO OPEN 23:00 / CLOSE 5:00 DOOR: 2000 ADV:1500 U23 1000 Specialguest: Ptwiggs -live set- DJ: JNYA SteffenYoshiki b2b Calumecs Sakura Tsuruta Elena Midori JACKSON kaki LIVE: YXKI artwork: JACKSON kaki Subversion vol.2 Ptwiggs X Yoshitaka Hikawa 2020.2.23 SUN VENUE Otohatoba START: 18:00 2,000 yen
2020/11/17
現実世界と仮想世界に同時に存在する SM Entertainmentから、2014年にデビューしたRed Velvet以来となる約6年ぶりの新しいグループæspaが、本日デビューシングル「Black Mamba」をMVと共にリリースした。 æspaには、韓国出身のKarinaとWinter、日本出身のGiselle、中国出身のNingNingの4名に加えて、彼女達それぞれのアバターがバーチャルメンバーとして存在し、合計8名のメンバーが現実世界と仮想世界の両方で活動を行うとのこと。 今回、公開された「Black Mamba」のMVもグループのコンセプトに沿い、3DCGと現実を融合したゴージャスな仕上がりとなっている。そして最後にはBOAがサプライズで登場するが、これは「SMCU (SM CULTURE UNIVERSE)」に関係するのだろうか。 aespa – “Black Mamba” Label : SM Entertainment Release date : 17 November 2020 Stream : https://smarturl.it/aespa_BlackMamba
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more