2023/09/03
ハードスタイルとインターネットカルチャー
フィンランドと日本ハーフのアーティスト。tarozanがセルフプロデュースの新曲「silent」をリリース。自身で制作したMVが公開。
今作はハードスタイルとインターネットカルチャーなどからインスピレーションを受けたリフレッシュ。英語と日本語を織り交ぜたエモーショナルリリックで、ビデオには淡い情景が広がる。
category:NEWS
tags:tarozan
2023/07/28
2000年代の日本のポップカルチャー フィンランドと日本ハーフのアーティスト、tarozanが新曲「orera no sora (our sky)」をリリース。日本の00年代学園ドラマ要素を取り入れたMVを公開。 7月9日幡ヶ谷Forestlimitで開催されたKOMA Victim主催のイベント「KOMA-oto: Tanabata」で日本デビューライブを果たしたtarozan。今作は、2000年代の日本のポップカルチャー、ドラマ、映画などからインスピレーションを受けたリフレッシュノスタルジー。英語と日本語を織り交ぜた歌詞はエモーショナルラブソング。
2025/03/08
平成はY2Kとは異なるもの フィンランドと日本をルーツに持つtarozanが2ndアルバム 『chändelier』 をリリース。前作 『summer blue』(2023) とは異なるコンセプトで制作された今作は、ギャル文化などをはじめとした平成の日本の空気感から大きなインスピレーションを受けている。 フランスを中心とする現代ヨーロッパのアンダーグラウンドラップシーンのアーティスト、chenpol、mh、yuri online らと深い関わりを持つ tarozanは、最新のアンダーグラウンドラップのサウンドを取り入れながらも、平成の日本特有の文化や雰囲気を新たな視点から表現しようとしている。 「平成はY2Kとは異なるもの」 と本人が語るように、独自の視点で平成の美学を捉えた本作。海外のアンダーグラウンドラップシーンで活躍するプロデューサーたちが手がけた遊び心のあるビートの上で、平成のJ-POPヒットチューンのように、まっすぐな恋心を歌った楽曲も収録されている。 Tarozan – chändelier Release date : Mar 8th 2025 Stream : https://distrokid.com/hyperfollow/tarozan/chndelier Written by aaxstar
2023/05/31
グレゴリオ聖歌ポストクラブトランス 2枚目のアルバム「Lux Aeterna」で、CORINは感覚を持つ存在としての音のアイデアを探求する。ラテン語で「永遠の光」を意味するこのタイトルは、映画「2001年宇宙の旅」でモノリスが月面で発見されるシーンで登場するGyörgy Ligeti(20世紀の作曲家)の合唱作品にちなんでいる。 CORINは、György Ligetiのミクロポリフォニー(音のクラスターがゆっくりと融合し、アモルファスな雲のような形を作り出すツール)にインスパイアされた。グラニュラーシンセシスにより、サンプルは不明瞭な部分を超えて、変異するエイリアンテクスチャーに歪められ、弦やボーカルのハーモニーのクラスターは再び群れになって現れる。演劇とサウンドデザインのバックグラウンドを持つCORINは、音を重力としてとらえ、浮遊して虚空に分解する、あるいは永遠に浮遊するような錯覚を。 SFサウンドトラックに対するCORINの深い造詣は「Lux Aeterna」において最も感じられる。天空のオペラのように、恍惚としたトランスが神聖な典礼の文脈で再構築され、リアルなサウンドスケープとグレゴリオ聖歌、中世の楽器を融合させた。CORINは、大胆な広がりと深い脆弱性、疎外感の瞬間を行き来する。「Sunta」の歪んだパーカッションは、異質な言語の詠唱によって中断される擬似アルカイックな成文化された儀式のように鳴り響く。「Vīsiōnem」と「Extasis」は、クラブの領域、恍惚とした産業トランスへと私たちを誘う。極端に言えば、壊れた子守歌のようであり、機能不全に陥ったアンドロイドのため息のような合唱のよう。「Illumina」でクラシックのバックグラウンドを生かし、メタリックなテクスチャーと哀愁のある繊細なピアノの即興演奏を織り交ぜる。 Tristan Jallehが手がけたビジュアルでは、アンドロイドの幻影、渦巻く歩哨、空間に浮遊する破片、一瞬の形成と深淵への再崩壊が描かれる。Wei Huangはノーム(初期表記法)を使用し、グリフを再構成して古風なコードを作り出す。 CORIN – Lux Aeterna Label : UIQ Release date : July 14 2023 Single : https://orcd.co/pnbdajw Tracklist 1. lumen naturae 2. sunta 3. miserēre 4. vīsiōnem 5. arx 6. extasis 7. illumina 8. lux aeterna 9. trānsīre Written, recorded & produced by Corin Ileto Mastered by Rashad Becker Piano for ‘Illumina’ recorded at Phoenix Central Park Artwork design and typography by Wei Huang Front cover photo by
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more
i.e web / 特設サイト公開
more
AVYSS史を紐解く more