2019/02/01
Mall Boyz/dosingのsteiが3曲入りの新作EPをリリース。
Tohji、gummyboyを中心に活動するプロジェクトMall BoyzのDJとして、またアートコレクティブdosingのメンバーとして活動するDJ/プロデューサーsteiの新作EP『Elon Mvsk Type Beat』が本日リリースされた。イーロンマスクに向けられたビートとノイズであろうか。タイトル同様にジャケットのインパクトもすごい。
今作は、Tohji、Lean Chihiro、MURVSAKIなどをゲストに迎えた昨年の『dawn』以来の新作EPとなる。1曲目『ded pt2』から鳴り響くノイジーな破裂音は、現在の地下エレクトロニックミュージックシーンともシンクロする。先日インタビューを掲載したGranuleと同様に、属するシーン/コミュニティのイメージだけでは音楽そのものは判断できない。鳴っている音に正直に反応したい。
またsteiは、先日リリースTYOSiN(KiD NATHAN)、SteffenYoshikiとの共作曲 『Purgatory』にプロデューサー、ラッパーとして参加している。
category:NEWS
2019/08/29
8月30日リリース。 2018年末、TohjiとのユニットMall Boyzとしてリリースした『Mall Tape』、そして「Higher」が2019年のシーンの話題をさらったgummyboyの新作EP『pearl drop』が明日8月30日にリリース。 gummyboyの魅力の一つである手触り溢れる質感のリリックと大胆なメロディセンスが光る本作。全3曲のプロデュースにはMall Boyzのクルーメイトとして共に活動し、最新作「stei x TYOSiN x Tohji – lastnight」が10万再生を突破し破竹の活躍をみせるstei、そして〈Eternal Dragonz〉や〈Ashida Park〉からのリリースが話題の大阪のプロデューサーLe Makeupを迎えて全曲を2人の共作によるビートが彩っている。 gummyboyの叙情的なリリックに、2000年代R&Bの系譜を組むメロディ、展開豊かな808ベースラインが混じり合って生まれた今作はラッパーとしてのgummyboyのネクストステージを感じさせる内容。アートワークには踊 Foot WorksやACE COOLを手掛ける新鋭グラフィックデザイナー MAMI HANAIを迎え、ビジュアルでもgummyboyの脳内を解剖するような意欲的な表現を試みている。 gummyboy – “pearl drop” 01. Play the Radio (Prod by stei & Le Makeup) 02. bloom (Prod by stei & Le Makeup) 03. Bros Fire (Prod by stei & Le Makeup)
2019/04/23
Yaona Suiが手がけたMVも同時公開。 先月、渋谷WWWにて開催されたTohjiの自主企画イベント「Platina Ade」では550人を集客、人数以上に溢れた熱量は、まさに伝説的なイベントとなった。 そんなTohjiと、150万人以上が登録するUSアンダーグラウンドではお馴染みのYouTubeチャンネル「TRASH 新 ドラゴン」からのMVをリリースするなど、日本からUSシーンとのボーダーを崩すTYOSiN、さらにMall Boyz / dosingのstei、3名がコラボレーションした楽曲「lastnight」がリリース。合わせてYaona Suiが手がけたビデオも公開した。 また、「Platina Ade」でも共演した3人は、3月に韓国ツアーも行い、本楽曲を披露している。こちらもYaona Suiが制作した韓国ツアーの映像が公開されている。
2019/03/19
自主レーベルNYPD Recordsより25曲入り新作カセット。 2012年頃からハードウェアでジャムセッションを重ね、サクサクとアウトプットし続けるAaron AndersonとChris HontosによるデュオBeat Detectives。これまでに100% Silk、NNF、Where To Now?、1080p、Altered States Tapes、Beat Concernなどからリリースしている。 またメンバーのChris Hontosは、Hontos名義でNYのBank RecordsからEP『Subway Series Vol.1』をリリースしている。 今回発表された25曲入り新作『NYPD Records Volume 3: Nefertiti Abstract Movie』は自主レーベルNYPD Recordsからデジタルとカセットでリリースされる。プレオーダーはこちらから。4/20リリース。 以前、Grey Matter Archivesで公開されたBeat Detectivesのジャムセッションは以下。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more