2022/05/02
5月3日 SPREAD
ニューアルバム『STRESS de STRESS』を5月11日にリリースされるZOMBIE-CHANGをメインアクトには迎えた、テクノパーティー「PICKLES」が開催。
ZOMBIE-CHANGが40分のライブセットを披露する他、ダークでフューチャリスティックなUKミュージックに情熱を傾けるイギリス出身のDJ/ProducerのFrankie $、渋谷VISIONレギュラーハウスパーティーEDGE HOUSEレジデントのKENTACATS、ヒップホップグループ「キミドリ」で活動後、エレクトロニック・ミュージックの境界を彷徨い街を賑わせている1-DRINKも出演。
PICKLES
DATE 5/3(TUE)
Open 22:00
Door ¥2,500 Under23 ¥1,500
SPREAD
https://spread.tokyo/schedule.html
LINE UP
ZOMBIE-CHANG (LIVE SET)
Frankie $
KENTACATS
1-DRINK
SUZUISHI
es
STCONDITION
category:NEWS
2020/02/14
3月27日東京、3月28日大阪 レッドブルとゲームメーカーのカプコンが協力し、人気格闘ゲーム最新作『ストリートファイターV チャンピオンエディション』のリリースを記念したオールナイトイベントを3月27日(金)WOMB(東京)、3月28日(土)JOULE(大阪)にて開催。 『ストリートファイター』を題材に国内外のさまざまなアーティストが音楽やアートなど、ストリートカルチャーでゲームの世界観を表現するとのこと。音楽プロデューサーたちは『ストリートファイター』の音源でオリジナルトラックを披露し、アート作家たちは『ストリートファイター』からイマジネーションを受けた個性豊かな作品を展示するなどコラボ企画を展開。さらに本イベントの開催を記念して、レッドブルが全国で実施するキャンペーンに参加するとクラブイベント入場チケットや人気キャラクター「リュウ」の限定コラボアイテムがもらえるチャンスも。 今回、〈Stones Throw〉から『ストリートファイター』の大ファンというプロデューサーKnxwledgeとMNDSGNが来日。国内からはKEIZOmachine!とジューシーによるHIFANA、Olive Oil、LISACHRIS、5lack (大阪公演のみ)が参加。 Red Bull presents Celebration of Street Fighter V 2020年3月27日(金)21:00 WOMB(東京) 2020年3月28日(土)21:00 JOULE(大阪) Knxwledge (Stones Throw) MNDSGN (Stones Throw) HIFANA Olive Oil LISACHRIS 5lack (大阪公演のみ) and many more! 料 金: 入場無料 本イベントは入場無料ですが、下記2通りの入場方法をお選びいただく必要がございます。よくお読みになってお越しください。また会場の規定人数に達した場合は、入場制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ▼入場方法1(レッドブルのプルタブで参加しよう!) コンビニ、スーパー、自動販売機などでレッドブル(いずれの商品でもOK)をお買い上げいただき、会場エントランスまで「プルタブ」をお持ちの方、1個につき1名様まで入場可。 ▼入場方法2(キャンペーン対象店舗でもらえる特製コースター持参で参加しよう!) ”Red Bull Presents Celebration of Street Fighter V”キャンペーン対象店舗(全国居酒屋、カラオケ店などで3月1日~4月30日まで)でレッドブル・サムライをご注文の方にもれなく差し上げる特製コースター(数量がなくなり次第終了)をお持ちの方、1枚につき1名様まで入場可。※キャンペーン詳細は次頁参照 ※オールナイトイベントのため未成年は入場できません。必ず顔写真付きの身分証をお持ちください。再入場不可。 ※規定人数に達した場合は、入場制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。 link : https://www.redbull.com/jp-ja/music/event-series/red-bull-presents-celebration-of-street-fighter-v
2018/06/14
「Local 8 World」にて ベルリンを拠点とする中国出身のアーティストPan Daijingの来日公演が決定。 ノイズ・ミュージックをルーツにコンポーズ、ボーカル、パフォーマンス、インスターレション、サウンド・アートなど、様々なフォームで肉体に宿したダークかつハードなサウンドとヴィジョンを下地にインダストリアル、テクノ、ミュージック・コンクレート、アンビエント作品を披露、〈PAN〉からのアルバム・デビューによりさらなる躍進を遂げ、アートの方面でも目まぐるしい活躍を見せながら現行のアヴァンギャルドのシーンにおいて最も注目される一人となったベルリン拠点の中国人アーティストPan Daijingがコンテンポラリーなエレクトロニック/ダンス・ミュージックを追求する〔Local World〕の第8弾に登場。 共演には79年にパンク・バンドAunt Sallyで活動をスタート、ソロでは坂本龍一プロデュースでデビュー、CANのJaki Liebezeit、Holger Czukay、DAF、Neubauten、Boredoms、山本精一といった錚々たるミュージシャンとのコラボレーションを経て、現在もワールドワイドに活躍する日本アヴァンギャルドのレジェンドPHEWのライブに、ニューウェイヴ/インダストリアル/テクノを軸に数々のフレッシュなアーティストを招聘してきたパーティ〔VETA〕のレジデントBruna、エレクトロニック・ミュージック・コレクティヴ 〈IN HA〉のメンバーでもあるMari Sakurai、The Chopstick Killahzとしてポスト・トライバルなパーティ〔南蛮渡来〕のレジデントでもあるminことsuiminがDJで参加。ダークでノイジーなアヴァンギャルドとダンス・ミュージックを通じて身体への欲求を呼び覚ます暗黒のエクスペリメンタル・クラブ・ナイト。 <Local 8 World Pan Daijing> 2018/07/06 fri at WWWβ OPEN / START 24:30 ADV ¥2,000 @RA / DOOR ¥2,500 / U23 ¥1,500 Pan Daijing [PAN | from Berlin / China] PHEW Bruna [VETA] Mari Sakurai suimin [南蛮渡来] ※You must be 20 or over with Photo ID to enter.
2022/05/16
6月11日 SPREAD 東京・小岩Bushbashを拠点とするパーティー/コレクティブ〈Discipline〉が2022年1月に始動させた新パーティー『哭』の第2回目が6月11日深夜に下北沢SPREADにて開催。 TECHNOやINDUSTRIALを基軸にしながら、よりダークかつハードにダンスすることをコンセプトに、HARDCORE PUNKやNOISEをもミックスさせた唯一無二の夜の深淵へと誘う。 ゲストDJにはベルリンの〈HÖR BERLIN〉への出演で注目されるDJ・Daichi Wada、contact tokyoで開催されているクィアパーティー〈MOTORPOOL〉のレジデントの1人でもあるDJ/プロデューサー・MAYUDEPTH、コロンビアのデジタルレーベル〈BODYMUSICK〉から自身初となるEPをリリースした気鋭のDJ/プロデューサー・the2$が登場。DisciplineサイドからはライブアクトにGolpe MortalとKLONNS、DJに1797071、Golpe MortalとTIDEPOOL(IN THE SUN)によるB2Bユニット・Murmurが出演する。 – Discipline pre. 《哭 Ⅱ》 2022/6/11(sat) 下北沢SPREAD start 23:30 entrance ¥2000- guest: Daichi Wada MAYUDEPTH the2$ host: Golpe Mortal (live) KLONNS (live) Murmur 1797071
ゴスパンクマビ子のルック公開
more
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka