2019/07/25
10月4日リリース。
オーストラリアはメルボルン出身、Samuel Karmel (CS + Kreme)、Tarquin Manekと共にサイケデリックでエクスペリメンタル、ポストパンクにエレクトロニクスも混ぜた実験プロジェクトF Ingersのメンバーとしても知られるCarla da Fornoが2ndアルバム『Look Up Sharp』を発表。
F Ingersと同様に〈Blackest Ever Black〉からリリースされた1stアルバム『You Know What It’s Like』以来の3年ぶりニューアルバムは自身のレーベル〈Kallista Records〉からとなる。4月にリリースされたシングル「So Much Better」を含む10曲入り。暗黒、退廃、サイケ、ダブ、地獄の中の微かすぎる光のようなエクスペリメンタルなポップを展開した前作から、さらにポップミュージックの輪郭が露わになった。
Pre-Orderはこちら。10月4日、CD/レコード/デジタルでリリース。
Carla da Forno – “Look Up Sharp”
01. No Trace
02. Hype Sleep
03. So Much Better
04. Leaving For Japan
05. I’m Conscious
06. Don’t Follow Me
07. Heart of Hearts
08. Took A Long Time
09. Creep Out of Bed
10. Push On
category:NEWS
tags:Carla da Forno
2019/08/22
9月4日リリース。 ピッツバーグを拠点にするエレクトロニックアーティストW00dyがニューアルバム『My Diary』のリリースを発表。 ザクザクに切り刻まれたサンプルが飛び交い、エクスペリメンタルレイヴフットワーク。2017年に『The World Has Rendered Me』、昨年『Relentless Kickdrum』を自身のbandcampでカセットとデジタルでリリース。Machine GirlやDJ Haramとも共演し、徐々にその存在が注目されているW00dyのニューアルバム『My Diary』は9月4日にbandcampでリリースされる。
2019/08/08
10月11日、日本先行リリース。 エレクトロニクスと生音を独創的なアイデアで融合、実験を続けるエクスペリメンタル・ロックバンドBATTLESが4年ぶりのニューアルバム『Juice B Crypts』のリリースを発表。収録曲「Titanium 2 Step」を先行リリース。 本作には、7月に渋谷WWWにて来日公演を果たした台湾のエクスペリメンタルロック・バンド落差草原WWWW (Prairie WWWW)をはじめ、Yesの初代ボーカリストJon Anderson、Tune-Yards、Shabazz Palacesが参加。また日本盤のみ収録されるボーナストラックには、太鼓芸能集団「鼓童」のメンバー住吉佑太らが参加。 通算4作目となるアルバム『Juice B Crypts』は、10月11日 (金) に日本先行でリリース。国内盤にはボーナストラック「Yurt」を追加収録し、歌詞対訳と解説書が封入。また数量限定でオリジナルTシャツとのセット販売も決定。来日ツアーなど、今後も続々発表が予定されている。
2019/11/09
2月14日リリース フィラデルフィアを拠点にするSCRAAATCHのメンバーであるMHYSAが、Rabit主宰のレーベル〈Halcyon Veil〉から2017年にリリースしたデビューアルバム『fantasii』はR&B、エクスペリメンタル、ゴスペル、エレクトロニックを独特のバランスで構築した傑作。 そんなMHYSAが〈Hyperdub〉とサイン。来年2月14日にリリースされるニューアルバム『NEVAEH』が発表された。アルバムのほとんどの楽曲はSCRAAATCHのもう1人のメンバーlawd knowsと共に制作されている。先行で収録曲「Sanaa Lathan」が公開。幼少期に母親を通じて触れたR&Bやゴスペルの体験や、黒人女性がより過ごしやすい空間を見つけれるようにと願った想いも込められている。 Pre-Order / Stream : https://fanlink.to/NEVAEH MHYSA – “NEVAEH” 01. Opening Skit 02. Float 03. before the world ends 04. na na drift 05. when the saints (interlude) 06. sad slutty baby wants more for the world 07. ropeburn 08. w me interlud 09. w me 10. no freedom 11. breaker of chains 12. Sanaa Lathan 13. honey, sweetie, baby 14. bbygurl 15. brand nu 16. BELIEVE Interlude 17. no weapon
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more