2019/03/12
第一弾はJoji KoyamaとTujiko Norikoによる映画『Kuro』。
先日、TzusingとM.E.S.H.のクラブトラックを収録したスプリットを第一弾にしたホワイト盤シリーズを始めたPANが新たなシリーズ「Entopia」をスタートさせる。
サウンドトラックの再考をテーマにした「Entopia」の第一弾はJoji KoyamaとTujiko Norikoが手がけた映画『Kuro』のサウンドトラック。映画に主人公Romiとして出演しているTujiko Norikoがサウンドトラックも手がけている。これまでEditions Megoなどでリリースを重ねてきた彼女にとって、初のインスト作品となるようだ。
プレオーダーはこちらから。4/26リリース。
category:NEWS
tags:Joji Koyama / PAN / Tujiko Noriko
2019/10/17
11月1日から Bill Kouligasが主宰する〈PAN〉がスタートさせたオフシュート〈Entopia〉は 映画、アート、インスタレーションなどのサウンドトラックを再考をテーマにしている。その第一弾として今年4月にリリースされた映画『Kuro』のサウンドトラックをJoji Koyamaと共に手がけているのがTujiko Norikoである。 今回、Tujiko Norikoが11月1日から13箇所に及ぶジャパンツアーを発表された。そのうち6箇所では『Kuro』の上映も開催。さらにKazumichi KomatsuやMetomeとのセッションも用意されている。 Tujiko Noriko tour 11/1 – Nagazaki (Live performance / Kuro screening) 11/2 – Fukuoka (Live performance / Kuro screening) 11/3 – Oita (Live performance / Kuro screening) 11/4 – Kumamoto (Live performance / Kuro screening) 11/6 – Hong Kong (Live performance) 11/7 – Osaka (Live performance) 11/8 – Hiroshima (Live performance / Kuro screening) 11/9 – Yamagata
2019/08/29
9月13日リリース。 Bill Kouligasが主宰する〈PAN〉が今年スタートさせたオフシュート、〈Entopia〉は 映画、アート、インスタレーションなどのサウンドトラックを再考する。 〈Entopia〉の第一弾となったTujiko Norikoによる映画『Kuro』のサウンドトラックに続くのは、ドイツのアーティストAnne Imhof(アンネ・イムホフ)のパフォーマンス作品『Faust』のサウンドトラック。同作品は2017年のヴェネチア・ビエンナーレでドイツ館代表作家として金獅子賞を受賞している。マスタリングはRashad Becker、Nanni JohanssonとAmnesia ScannerのVille Haimalaがミックスを担当。Nadine Fraczkowskiのフォトブックと共にリリースされる。 Pre-Orderはこちら。9月13日、LP、CD、デジタルでリリース。
2019/02/21
NTS RadioでもコラボしたTzusingとM.E.S.H.がスプリット12インチをリリース。 アジア最高のテクノプロデューサーの1人であるTzusingは、<Clan Destine>の伝説的カルトシリーズ『DARK ACID』の第3弾でその名をシーンに轟かせる。その後、L.I.E.S.以降のリリースで、オリエンタルなサウンドを注入し始めた。特に『A Name Out Of Place』の3枚はキラーな曲が多い、個人的にはSamo DJとのコラボ曲の『Hollabackboi』が好き。DARK ACIDの頃は仕事の関係もあって毎年のように来日していた。 M.E.S.H.は<PAN>に所属を置くベルリンのプロデューサーで、LoticやKABLAMなどと共にイベント/レーベル<Janus>のメンバーである。2015年に日本で開催されたPANのショーケースでも来日しており、エクスペリメンタルとクラブミュージックの間の絶妙な音を作る。 そんな2人が、Bill Kouligas主宰の<PAN>からスプリット12インチをリリース。今回はPANが始めた新シリーズで、限定300枚のリプレス無し。クラブユースの4曲入り。Tzusingはこれまでのカラーをさらに進めた2曲で、どちらも声ネタがポイント。M.E.S.H.はダンスホールを微妙に取り入れ、M.E.S.H.の曲にしては珍しいグリッド感。正直どちらもキラーチューン。レーベルではすでにソールドアウトしている。レコード屋で見つけたら即買い。
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka
3/11 渋谷WWW X オールナイトロングセット敢行
more