薄明かりのサウンドスケープ|Tujiko Noriko ジャパンツアー開催

エレクトロニカの伝説

 

 

薄明かりのサウンドスケープ。エレクトロニカの伝説、フランス拠点のTujiko Norikoが5年ぶりの日本ツアーを開催。東京公演ではベルリンの映像作家Joji KoyamaとのライブA/Vを披露。

 

2001年のデビュー以来00年代のDIYなサウンドスケープのムーヴメントから生まれたエレクトロニカを始め、アートを軸とした電子音楽シーンで映像含む数多くの作品をリリースし、映画、パフォーマンス、アニメーション、インスタレーションの音楽制作含む数々のコラボレーションを果たして来たTujiko Norikoが、本年明けに老舗Editions Megoからリリースした映像作家Joji Koyamaとの大作『Crépuscule』(薄明かり)を基にしたライブを携え、京都、東京、福岡を巡る5年ぶりの日本ツアーを開催。

 

 

Tujiko Noriko Japan Tour 2024

 

1/09 Tue at Soto Kyoto

https://soto-kyoto.jp

 

1/11 Thu 18:30 at WWW Tokyo w/ Joji Koyama LIVE A/V

https://www-shibuya.jp/schedule/017371.php

TICKET https://t.livepocket.jp/e/20240111www *限定早割販売中

 

1/13 Sat at Artist Cafe Fuokuoka

https://artistcafe.jp

 

tour promoter: WWW / PERSONAL CLUβ

 

 

Tujiko Noriko

フランスを拠点に活動するミュージシャン、シンガーソングライター、映像作家。2000年、Peter RehbergとChristian Fenneszが彼女の最初のデモテープを発見し、アルバム『少女都市』でMegoからデビュー。アヴァンギャルドなエレクトロニカ周辺で高い評価を受け、SonarBenicassimMutekなどのフェスティバルに招かれ、世界中で演奏活動を行う。これまでにEditions MegoFatCatRoom 40PANから20枚のアルバムをリリースし、高い評価を得ている。2002年のアルバム「Hard Ni Sasete」はPrix Ars ElectronicaHonorary Mentionを受賞。映画、ダンス・パフォーマンス、アニメーション、アート・インスタレーションなどの音楽を手がけ、著名なミュージシャン、Peter Rehberg,、竹村延和、 Lawrence Englishらとコラボレーションしている。2005年には初の映像作品「Sand and Mini Hawaii」と「Sun」を制作し、パリのカルティエ財団や東京のアップリンクなどで国際的に上映された。2017年、Joji Koyamaと共同脚本・共同監督した長編映画「Kuro」はSlamdance 2017でプレミア上映され、Mubiでも上映された。2020年から21年にかけて、彼女の音楽作品はレイナ・ソフィア美術館で開催された展覧会「Audiosphere」(主要な現代美術館で初めて、映像もオブジェも一切ない展覧会)に出品された。2020年にはサンダンスとベルリン国際映画祭で上映された長編映画「Surge」の音楽を担当し、2022年にはla Botaniqueでプレミア上映されたミラ・サンダースとセドリック・ノエルの映画「Mission Report」の音楽を担当した。Joji Koyamaとの最新アルバム『Crepuscule I&II』をEditions Megoからリリースしている。

 

https://www.instagram.com/koyama_tujiko/

https://twitter.com/tujiko_noriko

 

ディスコグラフィー

‘Shojo Toshi’ 2001 (Mego)

‘Make Me Hard’ 2002 (Mego)

‘I Forgot The Title’ 2002 (Mego)

‘From Tokyo To Naiagara’ 2003 (Tomlab)

‘DACM – Stereotypie’ with Peter Rehberg 2004 (Asphodel)

’28’ with Aoki Takamasa 2005 (Fat Cat)

‘J’ with Riow Arai 2005 (Disques Corde)

‘Blurred In My Mirror’ with Lawrence English 2005 (ROOM 40)

‘Melancholic Beat’ 2005 (Bottrop-boy)

‘Solo’ 2006 (Editions Mego)

‘Shojo Toshi’ 2007 (Editions Mego)

‘Trust’ 2007 (Nature Bliss)

‘U’ with Lawrence English and John Chantler 2008 (ROOM 40)

‘GYU’ with tyme. 2011/12 (Nature Bliss/ Editions Mego)

‘East Facing Balcony’ with Nobukazu Takemura 2012 (Happenings)

‘My Ghost Comes Back‘  2014 (Editions Mego/ p*dis)

‘27.10.2017’  with Takemura Nobukazu 2018 (Happenings)

‘Kuro’ 2018 (pan)

‘Surge Original Sound Track Album’ 2022 (SN variations/Constructive)

‘Crepuscule I&II’ 2023 (Editions Mego)

‘Utopia and Oblivion’  2023 (Concept compilation album from Constructive)

 

 

Joji Koyama

ベルリンを拠点に活動する映像作家、アニメーター、グラフィック・アーティスト。短編映画、アニメーション、ミュージックビデオ(Four TetMogwaiJlinなど)は国際的に上映され、ロンドン短編映画祭や英国アニメーションアワードで受賞。2015年には初の短編ビジュアルストーリー集「Plassein」を出版。Tujiko Norikoと脚本・監督を務めた長編映画「Kuro」はスラムダンス映画祭でプレミア上映され、MUBIで世界中に配信された。様々なメディアやコンテクストで活動し、最近のコラボレーションには、絶賛されたアルバム「Crépuscule I&II」に基づくTujiko NorikoとのツアーライブA/Vプロジェクトがある。

jojikoyama.com

instagram.com/jojikoyama

twitter.com/jojikoyama

 

 

Tujiko Noriko – Crépuscule I & II [Editions Mego / pdis]

 

まだEditions Megoになる前のMegoの初期、過激な作品群の中に思いがけない作品が登場しました。PITAGeneral MagicFarmers Manualなどの歪んだハードディスクの中から、全く異なる種類のリリースが現れたのです。コンピュータで作られたものでしたが、よりソフトな雰囲気、雲のような音、そしてメロディーさえもありました。それは日本人アーティスト、ツジコノリコの記念すべきデビュー作『少女都市』(2001年)であり、彼女のキャリアをより多くの人々に紹介しただけでなく、Editions Megoの門戸をより幅広い実験的音楽形態に開くことになりました。

 

電子的な抽象性、メロディー、声、そして雰囲気というツジコノリコ特有の合成は、彼女の神秘的な言葉の周りを音が優しく回り、歌として構成された感情的な聴覚実験の連続へと変化していくため、他の追随を許さないものです。彼女はMegoからのデビュー作以来、ソロ作品やコラボレーションを重ね、また女優や監督として映画界にも進出するなど、進化を続けています。

 

PANから2019年にリリースされたサウンドトラック『Kuro』以来の新作となる本作では、映画というメディアが彼女の音楽に与えた影響を聴くことができ、視覚的な記号が手元にある刺激的なオーディオに呼び起こされます。インストゥルメンタルのインタールードは、タイトルと一緒に映画の風景を思い起こさせ、映画の形式を再確認させます。これは、深い人間的な存在感を持つ合成音楽です。内宇宙の幻想的な領域を彷徨う人間の心が、通常はそのような人間的な傾向を崩すよう促す機械を通して、絶妙に表現されています。その温もりと静寂、そして夢のような空間が、ツジコノリコという作家の個性であり、この『Crépuscule』は、その力を見事に証明しています。

 

Crépuscule(薄明かり)」というタイトルこの音楽の夢遊病的な性質を見事に表現しており、夜行性の変化が広い意味での静寂を呼び起こします。「Crépuscule I」は短い曲のセレクションで構成され、「Crépuscule II」は3曲の長めの曲で構成され、これらの曲とムードが呼吸するためのスペースを提供しています。本作は、リスナーが彼女の目を通して世界を見ることを可能にし、機械に人間味を与える彼女の巧妙な手腕により、穏やかな不思議な世界がフレーム内にフォーカスされています。

 

 

Track listing:

Disc 1

1 Prayer 2′ 22”

2 The Promenade Vanishes 6′ 18”

3 Opening Night 4′ 30”

4 Fossil Words 8′ 10”

5 Cosmic Ray 3′ 26”

6 Flutter 4′ 18”

7 A Meeting At The Space Station 11′ 38”

8 Bronze Shore 6′ 46”

9 Rear View 3′ 22”

Disc 2

1 Golden Dusk 12′ 50”

2 Roaming Over Land, Sea And Air 23′ 58”

3 Don’t Worry, I’ll Be Here 18′ 45”

 

INFO https://www.inpartmaint.com/site/36264/

REVIEW https://www.ele-king.net/review/album/009095/

https://tujikonoriko1.bandcamp.com/album/cr-puscule-i-ii

category:NEWS

tags:

RELATED

FEATURE

2024/04/16

新しい”swag”を真ん中から提示する|safmusic interview

みんなの生活とか暮らしのムードを変えていく
 more

2024/04/12

「森、道、市場 2024」にてAVYSSプレゼンツ「AVYSS Pack」が開催

5月25日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more

2024/04/08

私達と友人の為の超解放安全空間を目指して|SUBCULTURE interview

レイヴ好き少年2人による幻想成長物語
 more