服部峻が初のアンビエント作品『Cha No Mori』を京都の老舗茶問屋より発表

茶をテーマにした全1曲・35分のアルバム

 

 

音楽家・服部峻が、茶をテーマに制作した自身初となるアンビエント作品『Cha No Mori』を、京都の老舗茶問屋・宇治香園が展開するレーベル・プロジェクト〈Tealightsound〉より9月30日にCD盤にてリリース。アートワークは松井寛治が手掛け、写真を成田舞、デザインを佐々木暁が担当している。

 

本作『Cha No Mori』は、京都の森の中の茶園でのフィールド・レコーディングを中心に、様々な音色が木霊する全1曲35分のアルバム。入眠時の意識の変化や夢、宇宙、風、水といったテーマを、神秘的な音像の中で穏やかに展開しているとのこと。

 

作者コメント

 

実際にお伺いした山奥にある茶園にて、フィールドレコーディングした鳥たちの声音を軸に、「夢」や「水」、「意識」や「宇宙」などなど、言語化できないものを詰め込みました。

最初と最後で徐々に異なっていく、神秘的な作品にしようと思いました。茶園から、そんなインスピレーションを受けました。

お茶を飲みながら、または何か作業をしながら聴いていただきたいです。不思議とリラックスしながらも、捗ると思います。

そうなったらいいなと思って作りました。この文章も、『Cha No Mori』を聴きながら書いています。(服部峻)

 

---

 

服部峻 – Cha No Mori

Label : Tealightsound (宇治香園)

Release Date : September 30, 2025

Format : CD (UJKCD-5402)

Music: HATTORI Jun

Produced and Mastered by HATTORI Jun

Artwork: Kanji Matsui

Photographs: Mai Narita

Design: Akira Sasaki

Executive Producer: Hirokazu Kojima (Ujikoen Co., Ltd.)

category:NEWS

tags:

RELATED

FEATURE