2025/04/30
巨大な生の感情とデジタル巨大シューゲイズ
〈YEAR0001〉にFull Body 2が加わり、初期作品『2020initialsequence2022』と『infinity signature』のリマスター盤がリリース。
MBVがBGMを担当するビデオゲームのサントラ?フィラデルフィア拠点に活動するトリオ、Full Body 2はシューゲイズとエレクトロニック・ミュージックを最大融合させる。生の感情、デジタルな手触り、細心のテクニカル・コントロール、頭脳的バランスでそれは成り立つ。
『2020initialsequence2022』は、彼らの初期のデモ を集めたもので初期の進化を確立している。『infinity signature』は、この巨大なサウンドを記念碑的な新たな高みへと押し上げるもので、FB2のカタログの中で、デジタルと内臓的電子が溶け合って特異なものとなり、彼らの豊かさを示した。
このリイシューは、2つの作品をコンパイルした2枚組ゲートフォールド・ヴァイナル・コンピレーション、それぞれのCDとカセットテープが含まれる。
Full Body 2 – 2020initialsequence2022
Label : YEAR0001
Stream : https://yr1.se/initialsequence
Pre-order : https://shop.year0001.com/row
Tracklist
1. fifty heaven
2. keygen memory
3. diamond_lane.obj
4. ador//ation
5. sprite ocarina
6. 2g ether
7. mirror spirit
8. dancer’s theme
9. promise never
10. walk apart
Full Body 2 – infinity signature
Label : YEAR0001
Stream : https://yr1.se/infinitysignature
Pre-order : https://shop.year0001.com/row
Tracklist
1. enix wake
2. wonder limit
3. nokia login
4. blue trio
5. self:heal
6. moonworld
category:NEWS
tags:full body 2
2023/11/22
HexD以降のデジタルシューゲイズ フィラデルフィア拠点のトリオ。Cassidy Rose Hammond, Dylan Vaisey, Jack ChafferによるFull BodyからFull Body 2へ。Full Body 2がEP『Infinity Signature』をリリース。 My Bloody ValentineがBGMのビデオゲーム(PS2)の世界?鮮明でデジタルなリズムと天体のメロディ、20sエレクトロニカ、ビデオゲームの影響、HexD以降のデジタルシューゲイズ。CDとカセットでも発売中。 full body 2 – infinity signature Release date : November 20 2023 Bandcamp : https://fullbody2.bandcamp.com/album/infinity-signature Tracklist 1. enix wake 2. wonder limit 3. nokia login 4. blue trio 5. self:heal 6. moonworld
2021/02/09
口には出せない呪いの言葉 インドネシア、バリ州のデンパサールを拠点にするHaremとDJ Kasimyn(aka Aditya Surya Taruna)によるデュオGabber Modus Operandiが、2018年に〈Yes No Wave Music〉からリリースしたデビューアルバム『PUXXXIMAXXX』が、Aisha Devi主宰の〈Danse Noire〉からリイシューされる。 20年代のAtari Teenage Riotか、インドネシアの奥深くで鳴るガムラン・ペンタトニック・スケール?観光業が最大の産業の国であり、メインストリーム・ハウスとテクノが音楽業界の主流である国において、ガムラン、ダンドゥット、ファンコット、ジャティランをガバやブレイクコアと融合し、危険なハードコアに変換してきたGMO。今作のタイトルは、口には出せない呪いの言葉とのこと。映像が話題を呼んだ人気曲「Dosa Besar」はもちろん、オリジナルには収録されていない未発表曲3曲を含む12曲入り。新たにTeknovoidとNiels Wehrspannによってカバーアートも一新された。 https://www.youtube.com/watch?v=Gnsjcu6G8E4&t=215s Gabber Modus Operandi – PUXXXIMAXXX Label : Danse Noire Release date : 19 March 2021 Pre-order : https://dansenoire.ffm.to/puxxximaxxx Tracklist 1. Sangkakala 2. Nyonyon Rangda 3. Kerjakaki Jawa 4. Hey Nafsu 5. Pariah 6. Jathilan Titan 7. Goroxxx 8. Pukat Harimau 9. Dosa Besar 10. Balap Liar (Exclusive Bonus) 11. Ketewel (Exclusive Bonus) 12. Melayu Boleh Neraka
2020/03/24
3月26日リリース スウェーデンの首都、ストックホルムを拠点に、Yung Lean、Merely、Viagra Boys、Nadia Tehranなどが所属するレーベル〈YEAR0001〉からレーベルのコアメンバーの1人であるラッパーBladeeと、ベルギー拠点にするアーティストで〈Leaving Records〉や〈Ekster〉から作品を発表し、OPN以降の独特な立体コラージュエレクトロニックサウンドでカルト的な支持を獲得し続けるプロデューサーSsalivaが、謎で意外な組み合わせでコラボレーション。 3月26日にSsalivaのトラックでBladeeのボーカルが乗る楽曲「Undergone」が〈YEAR0001〉からリリース。Joe Weirdが手がけたビジュアル映像が先行で公開された。 link : http://yr1.se/undergone
PC Musicの10周年記念イベントでの録音
more
シングル「INSIDE MY DREAM」のMV公開 more
AVYSSからRojuuへ13の質問 more