2022/09/29
70人リミテッド開催
LukidとのプロジェクトRezzetとしても活動を知られ、ヴァリアスなユニークなプロジェクトを並行する現在エストニア在住のTapesが、3年ぶりに来日し、ジャパンツアーを敢行する。
今回はベルリンシグネイチャーのレコードショップHard WaxのトップバイヤーでありショップマネージャでもあるDJ Arthurが初来日し、同行している。二人は長い友人でもあり、Good Morning Tapesからリリースのあるレーベルメイトでありながら、この数年、互いに一番信頼のあるDJとして、Tapes & Arthurとして二人でのDJツアーを各地で展開しており、数ヶ月前にUKツアーを終えたばかり。ストレートなレゲエプレイを基軸に置きながらダンスミュージックのフロアで高く機能する特殊なグルーブが人々を驚かせ踊らせている。UKツアーの雰囲気をダイジェストしたカセットとテープをマーチャンダイズとして、何枚ものダブプレートとともに今回ツアー先々に持参する。
10月8日のUtopiaはTasho Ishiとともにコンサート形式で開催。ArthurはDJとして、 Tapesはツアーで唯一のLive、共演するTasho IshiもLiveを行う。Film club Utopiaはベルベットに包まれた地下のミニシアターであり、前回はTasho Ishiの独演で行われた催しのVol.2となる。70人リミテッド開催。
–
Tapes & Arthur Japan tour with Tasho Ishi
2022年10月8日(土)
Open: 19:00 / End:23:00
Door: ¥3,500(with 1Drink)
70人限定(定員に達し次第Eチケット終了)
https://www.tashoishi.com/product/t_a_t
Live
TAPES (Honest Jons)
TASHO ISHI (presto!?)
DJ
ARTHUR (Hardwax)
FILM CLUB UTOPIA
107-0062 東京都港区南青山4丁目3-2 B1
地下鉄 銀座線 外苑前駅 徒歩 9 分
Poster: Clair Malot
category:NEWS
2025/03/21
60名リミテッド開催 PanやHalcyon Veilからのリリースで知られるToxeが2024年に〈YEAR001〉からのフルアルバム『Toxe2』を引っさげ6年ぶりに来日。(AVYSSの一周年イベントぶり!?)Film Club Utopia青山に限り、ライブショーを披露する。 『Toxe2』はヴォーカルをフューチャーしたアルバムでもあり、ライブでは彼女のヴォイスと演奏が組み合わさったスタイルとなりToxeの新境地が見れる。 90年代の日本におけるポップミュージックの最重要人物のひとりであり再評価著しい『Roomic Cube』『Cloudy Cloud Calculator』などのアルバムなどをリリースしてきた嶺川貴子は、近年のエレクトロニクスを手法にした幽玄なインプロヴィゼーションと90〜00年代の名曲を織り交ぜたヒストリカルともいえる横断的なセットとなる。 4月5日のUtopiaは3者ともにコンサート形式で開催。開催場所のFilm Club Utopiaは真紅のベルベットに包まれた地下のミニシアターであり、前回はTapes, Arthurと共同で行われた催しのVol.3となる。60人リミテッド開催でEチケットはTasho IshiのWebサイトでのみ発売。 Red Velvet Theater Presents ☆Toxe☆Takako Minekawa☆Tasho Ishi 2025年4月5日(土) Open: 20:30 / End:23:30 E-Tickets: ¥3,500 60人限定(定員に達し次第Eチケット終了) https://www.tashoishi.com/product/t_t_t Live Toxe (PAN, YEAR001) Takako Minekawa Tasho Ishi (Presto!?) Venue FILM CLUB UTOPIA 107-0062 東京都港区南青山4丁目3-2 B1 地下鉄 銀座線 外苑前駅 徒歩 9 分 https://g.co/kgs/TSbiKYZ
2022/03/02
3/12「BLOCK」開催 TYOSiNの最新EP『After a storm comes a calm』に収録された楽曲「Luna」のTasho Ishiによるリメイク「Luna (Tasho Ishi remake)」がリリース。 本楽曲は、TYOSiNの「After a storm comes a calm」リリースライブにて初披露され、Tasho Ishiが東京・大阪で行ったワンマンライブでも使用され話題を呼んでいた。Tasho Ishiは、電子音楽家Lorenzo Senniが主宰するレーベル「PRESTO!?」からフル・アルバム『DENTSU 2060』の発表、ファッションブランドTOGAのコレクション音楽を担当するなど、多岐に渡る活動を行なうサウンドデザイナー。 マスタリングはMatt Colton(Metropolis Mastering, London)が手掛けており、ジャケットカバーはドイツ出身のグラフィックデザイナーJannis Maroscheckが担当。本楽曲はTYOSiNが開設したBandcampからも購入が可能となっている。なお、TYOSiNは3月12日(土)にNevalOneと共に主催するイベント“BLOCK”にてライブを披露する。 — Artist: TYOSiN, Tasho Ishi Title: Luna (Tasho Ishi remake) Release date : 2 March 2022 Stream : https://linkco.re/1HrAuD0f Bandcamp:https://tyosin.bandcamp.com/releases BLOCK – clubasia 26th Anniversary -Day.4- 12 March 2022 VENUE : clubasia OPEN 23:00 TICKET : https://cultureofasia.zaiko.io/item/346623
2019/07/31
8月3日開催。 Triad Godの復活作も話題になったLorenzo Senniが率いる〈Presto!? Records〉からリリースされたTasho Ishiの感動系組曲『Dentsu2060』。 Tasho Ishiは、BRF名義で〈BACON〉のイメージ音楽、〈TOGA〉のランウェイ音楽の作曲などを手がけたことでも知られている。夏にミラノでのリリースパーティーとヨーロッパツアーも控えているTasho Ishiが、京都のスタジオ/ライブハウス “外” にてリリースライブを行う事が決定。共演にはKoji Nakamura『Epitaph』でのプロデュースも記憶に新しいKazumichi Komatsu、7年ぶりにニューアルバム『Palm』をリリースした空間現代。 Tasho Ishi『Dentsu2060』Release Live 日時 8月3日(土) 会場 京都外 開場 18:30 開演 19:00 予約 2,000円 当日 2,500円 *学生証提示で予約・当日ともに1,500円 出演 Tasho Ishi Kazumichi Komatsu 空間現代 Shop: Oasis2 詳細はこちら。
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more