2022/05/23
7月9日 – 7月24日
抜水摩耶による個展「主人公」がWISH LESS galleryにて7月9日から開催。 漫画的な大きな瞳を持つキャラクターが特徴的な作風で知られる抜水が、この世に無数に存在する「主人公」である人々に着目し、ポップさとダークさが入り混じるカオティックな世界観を重層的に描く。
アーティスト・ステイトメント
10年前、私は京都の山奥から東京へと移り住んだ。
生まれ育った環境とは180度違った人の多さに日々驚愕し続けたが、
時間の経過と共に段々と慣れ、ひしめき合う人たちを傍観しながらも
絵を描き、また人生を歩んできた。
尋常ではない数の人間にも、それぞれの親がいてそれぞれの人生があり、
主観や正義を持ち、また喜びや葛藤を抱えながら生きているのだという事実は
当たり前のようだが、とても不思議でならなかった。
人は脆く傷つきやすい。
どのような人生を歩んでいるのかは、その人にしかわからない。
無数に存在する主人公。
当然のように全ての人が、主人公としてぞれぞれの物語の中を尊く生きている。
物語の途中で、新たな出会いや悲しい別れを繰り返してゆく。
私は、そんな他人が目にすることのできない、
刹那的な人生の一場面や感情を一枚の絵に封じ込めたいと思った。
展示会名 | 抜水摩耶 個展「主人公」
会 期 | 2022 年7 月9 日(土) ~ 24 日(日)
開廊時間 | 木曜~日曜 12:00~18:00
休 廊 日 | 月曜~水曜
会 場 | WISH LESS gallery (東京都北区田端5-12-10)
※ 緊急事態宣言などに応じ、日程や営業時間が変更になる場合もございます。
category:NEWS
tags:抜水摩耶
2021/09/02
10月16日 – 11月7日 WISH LESS galleryにて、画家・牧田純の個展「KIDS SEE DREAMS AND FORGET」が開催。 動物達の無邪気さと親しみを覚える裏側に感じる寂しさやノスタルジー。それは牧田純の幼少期の体験や自然との触れ合いが制作の原点となっているからかもしれない。主人公たちの儚くも強い意思を宿した大きな目はピュアな精神を映し出す。 作家の言葉 「私はグラフティに憧れたはずがストリートに縁がなく、家でキャンバスに向かいペタペタと絵の具を塗る毎日を過ごしてます。雲や草木と眠り、花や鳥や動物の会話に耳をすまし、世界のエネルギーを全身で受け止め、キャンバスに叩きつける。そうして制作して行くうちに作品には、幼い頃どこかで出会った様な動物達が現れはじめました。それは大事にしていたぬいぐるみかも知れないし、絵本かも知れない。拾った石かもしれないし、切られた木かも知れない。大人になる為に捨てられ、影に隠れている者たちに光をあて前へ進む。その先に美術の裏街道ぐらいはあるんじゃないかと信じています。」 展示会名 | 牧田純 個展「KIDS SEE DREAMS AND FORGET」 会 期 | 2021 年10 月16 日(土)~ 11 月7 日(日) 開廊時間 | 木金 15:00~20:00・土日 12:00~19:00 ※最終日18 時終了 休 廊 日 | 月~水曜日 会 場 | WISH LESS gallery (東京都北区田端5-12-10) ※ オープニングレセプションは行いません。 ※ 緊急事態宣言などに応じ、日程や営業時間が変更になる場合もございます。 http://wish-less.com/
2022/06/11
6/10 – 6/18 A.N.D.gallery ビートメイカーのdogeatingdogsとのユニットNEHANでも活動し、アニメーションアーティスト/イラストレーター/漆芸家であるZECINが、A.N.D.galleryにて個展「The Story Of Light : Chapter 1」を昨日から開催している。 アニメーションの持つ魔法的な性質をテーマに、近年では様々なミュージシャンのMVなども手がけているZECIN。今回の展示よりZECINの新しい作品シリーズとして、4つのチャプターに分かれて展開されるアニメーション作品『The Story Of Light』の第一章となる。第一章では彼の表現との出会いをテーマに展開され、表現の原点である棒人間と抽象的なエフェクトアニメーションで構成される。 また、展示期間中の6/17(金)にZECINとdogeatingdogsによるパフォーマンスが行われる。フリースタイルで作品を制作予定とのこと。 ZECIN exhibition “The Story Of Light : Chapter 1” 2022.6/10-6/18 A.N.D.gallery(ex ANAGRA) OPEN weekday 15:00-22:00 holiday 14:00-21:00
2020/03/26
3月26日から4月1日まで 食品まつり a.k.a foodman、C.O.S.A.、Ramzaなどが出演した「BOILER ROOM NAGOYA」でもインスタレーションを行なったペインターVUGによる個展「1mouth」がspazio ritaにて開催。展示期間中には、DJ外出(空間現代)、E.O.Uら出演のイベントや、限定100冊のZINEやオリジナルTeem販売される。 “1month “プロローグ: 髪を染めるのにお金が足りなくてジャンケンをしてヘヤカラーをゲットしたぼくは一ヶ月見てきたことを日記にした。 ぼくの赤い髪がしゃべりだす。 タイトル:vug 1monthvision “1month “ アーティスト:VUG 開催日:2020.3.26 (木) ~ 4.1 (水) 時間:OPEN 18:00 / CLOSE 23:00 会場:spazio rita (名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビル B-1) 料金:入場無料 “1month ” party 開催日:2020.3.29 (日) 時間:OPEN 17:00 / CLOSE 23:00 会場:spazio rita 料金:¥1500 出演: 外出(空間現代) E.O.U SOSOS CLUB Chouman ———————- アーテイストプロフィール:VUG 1988年生まれ。 4歳の頃に描いた絵を誉められた事がきっかけで絵を描き始める。 小学~高校まではバスケに明け暮れNBAを目指す。 20頃にグラフィティに出会いスプレーを使ったペイントに没頭する。 27の時に幼馴染みのBarで初めての個展“VUNRETU展“をきっかけに世に作品を発表し始める。 2019 . 9月 ー CLARK NOVA at ANAGRA TOKYO ー 個展 2019 . 10月 ー KARTELL at spazio rita ー グループ展 2019 . 11月 ー BOILER ROOM NAGOYA at
dariacoreは死んだのか more
深化するオルタナティヴ、ロックバンドが向かう未来 more
勝者は会場のお客さんがジャッジ
more