2020/12/09
150名限定|12月25日開催
詩的な感覚のボーカルとモジュラーシステムによって作成されたアナログサウンドを奏でるmachìnaが、12月25日のVENT BARに初登場。
machìna(マキーナ)は、大学でジャズを専攻、そしてK-popシンガーとして活動した後にエレクトロニック・ミュージックにシフト。その音楽性はテクノロジーと時間、そして感情のハーモニーを模索している。2019年にはアルバム『archipelago (群島)』をリリース、その後にリリースされたコンセプチュアルアルバム『Willow』は、時間/空間/感情の基本的概念をテーマに、 それぞれのトラックは、喚起した感情が言葉となり、その言葉(音)と音楽が調和し、同じ尺度で表現されている。
– VENT BAR –
DATE : 12/25 (FRI)
OPEN : 23:00
DOOR : ¥1,000
LIMITED ADVANCE TICKET:¥1,000(優先入場)
https://jp.residentadvisor.net/events/1433042
=ROOM1=
machìna
And more
VENT : http://vent-tokyo.net/schedule/vent-bar-20201225_machina/
FBイベントページ : https://www.facebook.com/events/2856263401260868
※VENTでは、20歳未満の方や、写真付身分証明書をお持ちでない方のご入場はお断りさせて頂いておりま す。ご来場の際は、必ず写真付身分証明書をお持ち下さいます様、宜しくお願い致します。尚、サンダル類 でのご入場はお断りさせていただきます。予めご了承下さい。
<ご来場のお客様へのお願い>
VENTでは事業者向けの東京都感染拡大防止ガイドラインに従って営業を行っております。ご来場頂くお客様におかれましては、感染拡大予防の趣旨をご理解頂き、以下の点にご協力いただきますようお願いいたします。
■体調がすぐれない場合は、決して無理をせず参加を控えていただき、保健所等にお問い合わせ頂き、その指示に従ってください。
■参加される方はあくまで自己責任となりますので、感染予防に注意をお願いいたします。
■感染対策エチケットの徹底にご協力をお願い致します。
■尚、会場内で気分が悪くなった場合は、決して無理をせず速やかにスタッフに申し出て下さい。
■先着で限定人数の入場となります。入場規制になる可能性がございますことをご了承ください。
■ご来場頂く全てのお客様にご氏名とご連絡先メールアドレスを伺います。またご入場時に体温の検温、手指のアルコール消毒を行っていただきます。
■店舗内では各所への手指消毒用設備の設置、また多くの方が触れる場所へは適時スタッフによる清掃を行って参ります。ご不便をおかけしますがご協力よろしくお願いいたします。
■新型コロナウィルス感染および拡散防止の為、スタッフはマスクを着用の上、業務させていただきますので、予めご了承下さい。
最新の情報は厚生労働省のホームページをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
category:NEWS
tags:machina
2018/08/22
ニューアルバム『Aru Otoko No Densetsu』の収録曲からmachìnaをfeatした曲のMVが公開された。 食品まつり a.k.a Foodmanが、Sun ArawのレーベルSun Arkよりリリースする待望のニューアルバム『Aru Otoko No Densetsu』の収録曲から韓国出身東京在住のプロデューサーmachìnaをボーカルに迎えた『Clock』のMVが公開された。 MVは、先日公開されたNTsKiの『Fig』も手がけたProsper Unger-Hamiltonによるもの。 食品まつり的な音の質感は残しつつも抑制の効いたナチュラルなサウンドと、クリアでエモさの塩梅が絶妙なmachina(i-Dで公開されたインタビュー)のボーカルが、食品まつり史上トップクラスにメロウな楽曲に仕上がっている。先日インタビューで公言していたとおり、非常にメロディアスな楽曲が収録されていることが明らかになってきた。 アルバムは9/21リリース予定。レーベルのプレオーダーはこちら。 食品まつり a.k.a foodman 『ARU OTOKO NO DENSETSU』 リリース日:2018/9/21 ※LP国内発売日未定 トラックリスト 1. KAKON 2. PERCUSSION 3. 337 4. AKARUI 5. FUE 6. BODY 7. MIZU YOUKAN 8. CLOCK feat. MACHINA 9. TATA 10. TABIJ2 11. SAUNA 12. MOZUKU feat. PILLOW PERSON
2019/02/25
共演にMayurashka、Mari Sakurai、machina、Mars89。 今年もレッドブルが音楽フェスを行う。都市型音楽フェス「Red Bull Music Festival Tokyo 2019」と題され、4月8日から4月20日まで都内各所にてラインナップの異なるイベントが開催される。 今年の舞台は、都内最大級の屋内ローラースケートリンク「東京ドーム ローラースケートアリーナ」、日本伝統文化を発信する「セルリアンタワー能楽堂」、東京を代表する文化施設「Spiral Hall」、直前まで非公開となる都内某所でのウェアハウスパーティなど。 その都内某所のウェアハウスパーティーが4月13日深夜開催される「METHODS AND MODULATIONS – A WAREHOUSE PARTY」である。こちらのイベントでモントリオール拠点で、昨年Ninja Tuneからニューアルバム『Working Class Woman』をリリースしたMarie Davidsonと、Where To Now?やTechnicolourからリリースされた作品で広く知られるMachine Womanの2人が揃って来日。 2人に加えてニューパーティー「KRUE」をスタートしたMayurashkaとMari Sakurai、さらに食品まつり a.k.a foodmanのニューアルバム『ARU OTOKO NO DENSETSU』でもばっちりハマったボーカルを披露したmachinaが出演。 本日からチケットは発売中。詳細はこちらから。 Maire Davidsonが持病の悪化の為、来日をキャンセル。Mars89の出演が急遽決定。
2020/11/04
12月19日開催 新型コロナウィルスの影響により、予定していたライブが中止・延期となりライブ活動の自粛を余儀なくされた中、9月末に富山でのnever young beachとのツーマンライブ、10月末の「FESTIVAL de FRUE 2020」出演と徐々にライブ活動を再開し始めたOGRE YOU ASSHOLEが、12月19日に2020年東京での初ライブを毎年末恒例のLIQUIDROOMワンマンライブとして2部制で開催する。 OGRE YOU ASSHOLEのHPにてチケット先行販売がスタート。また本公演は新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防の対策として会場のキャパシティを通常より減らしてチケット枚数限定で実施される。 日程:2020年12月19日(土) タイトル:OGRE YOU ASSHOLE LIVE LIQUIDROOM 2020 会場:恵比寿 LIQUIDROOM LIVE:OGRE YOU ASSHOLE [1部] 16:00 / 17:00 [2部] 19:00 / 20:00 前売券:1部、2部共に¥4,500 (税込 / スタンディング / ドリンク代別途) INFO:SMASH https://smash-jpn.com TICKET: OGRE YOU ASSHOLE オフィシャルHP先行: 11/04(水) 17:00 ~ 11/09(月) 23:59 https://ogreyouasshole.com/ (お一人様2枚のみ) 一般発売:11/14(土) 発売開始 e+(お一人様2枚のみ) <ご来場者様に関して> ・小学生以下のお子様はご入場は頂けません。 ・当日は会場内含めマスクの着用をお願い致します。着用されていない方は入場をお断りいたします。 ・お客様同士の安全な距離を確保するため、 通常よりも少ないキャパシティで開催いたします。 ・公演実施が不可能な場合はチケットの払い戻しを行いますが、公演が実施されている状況で、ご来場を辞退、もしくはご来場ができない状態であっても払い戻しは対応いたしかねます。 <入場に関して> ・入場時、検温を実施いたします(37.5°C以上の方は別途再検温、再度37.5度以上の場合はご入場をお断りする場合がございます。) ・WEB問診票を入場前にご提出いただきます(又は記入用紙)。問診票にはお客様全員にお名前とご連絡先をご記入いただきます。 ※感染者発生時に保健所・その他関連機関に情報を提供する場合がございます。公演後 1 ヶ月保管させて頂きます。それ以外の目的には一切使用いたしません。保管期間終了後は破棄致します。 ※問診票の登録確認後のご入場になります。 ・発熱・咳・全身痛などの症状がある場合、または過去2週間以内に感染拡大している国・地域での滞在歴、渡航歴がある方は来場を自主的に当イベントへの参加をご辞退お願いいたします。 ・新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方、同居家族や身近な知人の感染が疑われる方、過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及び当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方は自主的に当イベントへの参加をご辞退お願いいたします。 <公演に関して> ・当日の状況により開場開演時間が多少後ろ倒しになる可能性がございます。予めご了承くださいませ。 ・場内における大声での発生、会話、お手洗いの際以外の不要な移動、過度な飲酒などお控えいただきます。 ・会場内に設置されたアルコール消毒液で手指の消毒をお願いいたします。 ・上記ルールを守れない場合、ご退出をお願いする場合がございます。
リアル、バーチャル、ARが重なり合う more
最新アルバム『Believer』でコテージコア、テクノラスト、2000年代のラップを融合 more
生活と感情、白昼夢のような虚構
more