2020/12/03
MVも公開
Gus Dappertonのツアーマネージャー/マーチマネージャーでもあったClaire Chichaによるプロジェクトspill tab。今作『Oatmilk』はアーティスト”spill tab”として今年リリースしたシングル3曲に新曲1曲を追加したデビューEP。
韓国とフランスをルーツに持ち、LAを拠点にするアーティストspill tabは、英語とフランス語によるバイリンガルな歌詞や様々な影響が垣間見えるベッドルームポップ的サウンドが特徴。EPのリリースに合わせて、Axel Kabundjiがディレクションを手掛けた収録曲「name」のMVも公開されている。
尚、彼女は乳糖不耐症で、コロナウィルスによる隔離期間中はOatlyとChobaniの「オートミルク」が生命線だったと語っている。
spill tab – Oatmilk
Release date : 1 December 2020
Stream : http://www.levelmusic.lnk.to/Oatmilk
Tracklist
1 Calvaire
2 Cotton Candy
3 Santé
4 Name
category:NEWS
tags:spill tab
2020/10/19
FADER Labelより ニュージャージー州出身で、NY拠点の韓国系アメリカ人シンガーソングライター/プロデューサーであるJames Ivyがニューシングル「Sick」をリリース。 21才のJames Ivyは今年6月に〈FADER Label〉からシングル「Staring Contest」でデビューし、8月には2作目「Yearbook」をInstupendoとHarry Teardropのコラボレーションによりリリース。今作はそれらに続く3作目のシングル。エレクトロニック・ミュージックのバックグラウンドを持ち、繊細なメロディと現代的なプロダクションで過去2作はポップミュージックに落とし込んできたが、今作はこれまで以上にポップパンクのアグレッシブな要素が詰まったストレートな作品となった。MVは前作に引き続きDrake Liは手掛けている。 James Ivy – Sick Label : FADER Label Release date : October 16 2020 Stream / Download : http://jamesivy.lnk.to/Sick
2019/12/11
3月5日開催 全ての聴く者の感情を包み込み、心を優しく溶かし、肯定してくれるような天性の歌声とコンテンポラリーなR&B。そしてインド人の両親を持つ彼女ならではの幽玄なサイケデリアが融合し独自のドリーミーなグルーヴへと昇華される癒しの新世代スロウ・ソウル。 RAVEENAは、2017年に自主制作でデビューEP『Shanti』を発表し、昨年公開された人気Youtube番組「COLORS」でのパフォーマンスはこれまでに400万回に届く勢いで再生されるなど着実にファンを増やし、Tyler, The Creator主催の人気フェスティバル「Camp Flog Gnaw Carnival」の出演などを経て、今年5月に待望の1stアルバム『Lucid』をリリース。さらに昨日、米公共ラジオ局NPRの名物企画「Tiny Desk Concert」でのライブ映像も公開されたばかり。 そんな新世代の歌姫としてますます注目を集めるRAVEENAの一夜限りの初来日公演が3月5日、WWW Xにて決定。自身の南アジアのディアスポラとしてのアイデンティティやトラウマを綴ったリリック、そして官能性:他者の悦びの為でなくまず自分の悦びの為の官能性、を通じて自己への愛(self-love)の大切さを伝える彼女の音楽には、それを歌う彼女自身と聴く人々にとって、音楽が安全で愛に満ちたヒール(癒し)の場となるように、という真摯な思いが貫かれている。現代の世界へ”安息の場所”としての音楽を体感しよう。 日 程:2020年3月5日(木) 会 場:Shibuya WWW X 時 間:OPEN 18:30 / START19:30 料 金:前売¥5,800(税込 / ドリンク代別 / オールスタンディング) 出 演:RAVEENA チケット: ◆先行受付 受付期間:12月11日(水)19:00〜12月16日(月)23:59 ※先着 受付URL:https://eplus.jp/raveena-wwwx/ ◆一般発売:12月21日(土)10:00〜 e+ / ローソンチケット[L:75460] / チケットぴあ[P:172-889] / iFlyer(English Available) / WWW店頭 問い合せ:WWW X 03-5458-7688 主催・企画・制作:WWW X 公演詳細:https://www-shibuya.jp/schedule/012014.php RAVEENA Profile: Raveena Aurora。80年代にインドを逃れてアメリカへ移民としてやってきた両親を持ち、Lata MangeshkarやRavi Shankarの音楽が流れる家庭で育つ。極めて内向的だった子供時代に音楽の虜になり、ジャズやR&B、Billie HolidayやElla Fitzgeraldなどのソウルのクラシックを聴き、バスルームで何時間も歌う中で自らの声の使い方、楽器としての声の可能性の広げ方を学んでいく。17歳の時にコネチカットからニューヨークへと移り住み、21歳でその後2作品のプロデューサーとなるEverett Orrと出会い、2017年に自主制作でデビューEP「Shanti」をリリース。聴く者の心を優しく溶かす天性の歌声とコンテンポラリーなR&Bサウンドが独自のドリーミーでスロウなグルーヴへと昇華されるその作品は多くのファンを生むことになり、2018年に公開された人気Youtube番組「COLORS」でのパフォーマンスはこれまでに400万回に届く勢いで再生されている。その後、Tyler, The Creatorが主催するカリフォルニアの人気フェスティバル「Camp Flog Gnaw Carnival」への出演などを経て、シングル「Temptation」をリリース。そして2019年5月、ファン待望となる1stアルバム「Lucid」がリリースされた。収録された12曲を通じRAVEENAは、南アジアのディアスポラとしてのアイデンティティ、自身の身体的トラウマを綴る辛辣なリリック、そして官能性:他者の悦びの為でなくまず自分の悦びの為の官能性を通して、自己への愛(self-love)の重要性を表現する。RAVEENAの音楽には、それを歌う彼女自身とそれを聴く人々にとって安全で愛に満ちたヒール(癒し)の場となるように、安らぎをもたらすように、という真摯な思いが貫かれている。
2020/02/17
「Shadow Seduction」 NYのヴィジュアルアーティスト/ タトゥーアーティストQUALIATIKと共に、2019年9月に開催された来日公演となる「Sexualnoise」に出演したLA/NY拠点のアーティストZAHが今後リリース予定のデビューアルバム『Shadow Seduction』からタイトルトラックをリリース。 本作は1stシングル「Lilith」に続くアルバムからの2ndシングルとなる。BPM180で鳴らされるキックの連続と、ZAHの叫びと交わる。「DAZED BEAUTY」などでもフォーカスされるノンバイナリーアーティストZAHによるインダストリアルと氷のハーモニーは独自のポップミュージックに唱歌された。写真はmaseiyuが手がけている。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more