2020/11/20
EPは本日リリース
マネキン・ラップデュオFEMM、本日リリースした新作EP『404 Not Found』から、映像作家のWeirdcoreが監督を務めた「Peach」のMVを公開。
この楽曲は、現在世界的に勢いを増しているハイパーポップの土台を形成したロンドンのレーベル〈PC Music〉所属のプロデューサーDanny L Harleと、ジャパランタ(雅楽+トラップ)の旗手Radical Hardocre Cliqueによる共同プロデュース。
世界観を映像化するにあたり、ディレクションを行ったのはAphex Twinのビジュアル・コラボレーターとして知られるロンドンの映像作家Weirdcore。これまでにM.I.A、Radiohead、The Horrorsなどの映像を手がけ、最近ではThe 1975ともコラボレーションを果たしている。2017年のFUJI ROCKに、Aphex Twinが出演した際に大きな話題を呼んだコラージュVJもWeirdcoreの仕事である。プロデュースは親交の深いコレクティヴBRDGが担当。
FEMM – “404 Not Found”
Release date : 20 November 2020
Stream : https://femm.lnk.to/404NotFound
Tracklist
01. Sit Down [Prod. HABANERO POSSE]
02. Bury Me (with all my $$) [Prod. ANJULIECAT]
03. Peach [Prod. Danny L Harle / Radical Hardcore Clique]
04. Play By The Rules [Prod. Diana Chiaki]
05. Boss [Prod. KM]
06. Level Up feat. Duke of Harajuku [Prod. Star Boy / Loesoe / Radical Hardcore Clique]
category:NEWS
tags:FEMM
2020/11/06
新作EP『404 Not Found』も発表 マネキン・ラップデュオFEMMが、EX MACHINA(機械仕掛け)そのものであった『FEMM1.0』から、よりエモーショナルな表現を可能とする『FEMM2.0』へのアップデート、tokyovitaminのDuke of Harajukuとのコラボレーションによるダブルシングル「Level Up / Summer Dream」をリリース。収録曲「Level Up」のMVを公開した。 FEMMの様式美である退廃的な空気と鮮やかさ過ぎて逆に不安を煽るようなカラフルさを併せ持つ、サイバーパンク作品に。ディレクターを務めたのは映像作家の辻本祐希。スタイリングはFEMM自身が手掛けた。 11月20日には、こちらの先行楽曲を含む6曲入りの新作EP『404 Not Found』をリリースすることも合わせて発表。ここ数週間、オフィシャルサイトにアクセスすると「404 Not Found(お探しのHPは見付かりません)」と表示される状態が続いていたが、新作のティザーとしてそれは機能していた。タイトルには「どこを探しても(まだ)存在しない真新しい音楽」というメッセージが込められているとのこと。 プロデューサーにはDaBabyやLil Uzi Vertの楽曲も手掛けるStar Boyに加えて、ANJULIECAT a.k.a. YUA、Diana Chiaki、KM、HABANERO POSSE、〈PC Music〉所属のプロデューサーDanny L Harle、Loesoe、Radical Hardcore Cliqueが参加。カバーアートは、ロンドン在住のイラストレーターMax Prentisが制作。仮定的な遠い未来、全ての人類が絶滅した後もずっとインターネット上を彷徨い、もう二度と更新されることのないウェヴサイトにアクセスし続ける孤独な人工知能(ディスプレイには「404 Not Found」の表示)が描かれている。 FEMM + Duke of Harajuku – “Level Up / Summer Dream” Release date : 6 November 2020 Stream : https://FEMM.lnk.to/LevelUp_SummerDream Tracklist 01. Level Up feat. Duke of Harajuku [Prod. Star
2020/01/30
〈YEAR0001〉より スウェーデン・ストックホルムを拠点に、Yung Lean、Merely、Viagra Boys、Nadia Tehranなどが所属するレーベル〈YEAR0001〉からYves TumorやMechatokも参加したデビューアルバム『E』を昨年サプライズリリースしたEcco2kが、『E』の収録曲「Peroxide」のMVを公開。MVは自身で手がけている。 Bladee、Thaiboy Digital、Whitearmorらによるクルー〈Drain Gang〉のメンバーとしてプロデューサー / ボーカリストでもあるEcco2kことZak Arogundadeはロンドンに生まれ、2才でスウェーデンに移り住み、5才のときに建築家の父親からグラフィックソフトをプレゼントされビジュアルアートに目覚めている。〈Sad Boys〉と〈Eytys〉 のコラボレーションスニーカーのデザインも手がけ、現在は自身のブランド〈g’LOSS〉を運営、他のアーティストのMVも手がけるなど非常に多才である。また、昨年はBladeeや〈YEAR0001〉クルーと共に来日しており、幡ヶ谷Forestlimitにて開催された「K/A/T/O MASSACRE vol.251」に急遽出演し、話題を呼んだ。 “E” link : https://yr1.se/e
2020/07/30
7月31日から8月2日 kZmとクリエイティブ集団PARTYのコラボ レーションで開催されるヴァーチャルライブ「VIRTUAL DISTORTION」のマーチャンダイズが公開。 専用アプリ「kZm LIVE by VARP」内で購入可能となるマーチャンダイズは、昨年ポップアップを行い、好評を博したkZm擁するレーベルのDe-void*とVERDYのコラボレーション商品と、kZmと関係の深 いクリエイティブ集団、YouthQuakeデザインTシャツを加えたラインナップを予定している。いずれもアプリ内での限定販売となる。 仮想空間上で、3Dスキャンを使ったアバターやモーションキャプチャー技術、CG映像を組み合わせたライブパフォーマンスを行い、さらにはマーチャンダイズの販売も実施。世界中の人々がアバターを介し、共体験を可能にするこの取組みは、コロナ下で注目を集める配信ライブの未来を提示する。「VIRTUAL DISTORTION」は専用アプリ「kZm LIVE by VARP」をダウンロードすることで無料で参加可能。 YouthQuakeデザイン マーチャンダイズ VERDYデザイン マーチャンダイズ マーチャンダイズ 注意事項 ・販売は専用アプリ「kZm LIVE by VARP」内で行われます。 ・販売は7月31日の初回放送から行います。 ・De-void*×VERDYは抽選販売(購入制限有)を予定しております。 ・商品は9月中の発送を予定しております。 ・発送時期は生産状況により、前後いたします。 ・発送は各商品ごとに行います。 ・日本国内のみ購入可能です。 ・海外への発送は出来ません。 ・購入後の住所変更はキャンセル扱いと見なします。
新曲「Shining Star」の映像作品を公開
more
死の必然性と存在の一時性をめぐるファンタジー
more
リアル、バーチャル、ARが重なり合う more