2020/05/17
ドネーションも受付中
渋谷の神南に位置するDJ BAR KOARAが動画配信プログラム『SATELLITE KOARA』をスタート。KOARAを拠点とした様々なパーティーのレジデント達が一挙に集っており、現在10のプログラムが発表されている。プログラムは『SATELLITE KOARA』の特設ページにて視聴することができ、3日間の放送の後にアーカイブがKOARAのYouTubeチャンネルにアップロードされる。また、KOARAへのドネーションもPaypal.meを通じて行うことができる。
-以下、KOARAからのメッセージ-
”日々、現場でコロナ感染者の治療を命懸けで行っている医療従事者の皆様に心より厚く御礼を申し上げます。コロナ禍におきまして、私たちの生活は劇的に変化しました。このような状況下ですが、少しでも皆様の気持ちが明るくなる事を願いまして、KOARAに携わるアーティストによるSATELLITE KOARAを始動致します。”
『SATELLITE KOARA』特設ページ : https://www.koara-tokyo.com/satellite-koara/
KOARA YouTubeチャンネル : https://www.youtube.com/channel/UCLYGH0dBglG6-QCoIpoVK9Q
ドネーションページ :https://paypal.me/KOARAJP/1000
—————
〈配信スケジュール〉
[Vol.1]
Start: 5/10(Sun)19:00~
Close: 5/13(Wed)18:00
Artist: (探心音)
HISASHI
–
[Vol.2]
Start: 5/14(Thu)19:00~
Close: 5/17(Sun)18:00
Artist: (Wendys)
塩尻寄生
–
[Vol.3]
Start: 5/17(Sun)19:00~
Close: 5/20(Wed)18:00
Artist: (UNTITLED)
kotsu
–
[Vol.4]
Start: 5/21(Thu)19:00~
Close: 5/24(Sun)18:00
Artist: (GASOLINE)
Takuya Katagiri
Shintaro Iizuka
–
[Vol.5]
Start: 5/24(Sun)19:00~
Close: 5/27(Wed)18:00
Artist: (R.S.A)
tommy
Wataru Sakuraba
NAOKI SHIRAKAWA
Yonenaga
SATOSHI MATSUI
–
[Vol.6]
Start: 5/28(Thu)19:00~
Close: 5/31(Sun)18:00
Artist: (congress dance)
ryo
–
[Vol.7]
Start: 5/31(Sun)19:00~
Close: 6/3(Wed)18:00
Artist: (TOPGUN)
TETSUYA SUZUKI
TOMONORI MIDORIKAWA
Moriura
–
[Vol.8]
Start: 6/4(Thu)19:00~
Close: 6/7(Sun)18:00
Artist: Artist: (VINYLIZM)
kouki.K
–
[Vol.9]
Start: 6/7(Sun)19:00~
Close: 6/10(Wed)18:00
Artist: (no title)
DJ No Guarantee
–
[Vol.10]
Start: 6/11(Thu)19:00~
Close: 6/14(Sun)18:00
Artist: (THURSDAY KOARA)
Yukitomo Hamasaki
ミノワゲンタ
Ryo Nakahara
category:NEWS
tags:KOARA
2022/12/02
12月16日 WALL&WALL 謎の部屋で行われるライブ配信プログラム「HOMEWORK PROGRAM」がWALL&WALLで再 びイベントを開催。ライブにはMEZZ、Telematic Visions、uku kasai、Uztama、DJにはQuarta330、tomad、yanagamiyukiがラインナップ。 – 【公演概要】 HOMEWORK ROOM 日程:2022年12月16日 (金) 開場 / 開演 17:30 出演者: -LIVE MEZZ Telematic Visions uku kasai Uztama -DJ Quarta330 tomad yanagamiyuki 【チケット情報】 前売入場券:¥3,000 +1drink ¥600 <販売期間:12/2 20:00~12/15 23:59> 当日入場券:¥3,500 +1drink ¥600 <販売期間:12/16 17:30~> チケット購入URL:https://wallwall.zaiko.io/item/353275 WALL&WALLイベントページURL:http://wallwall.tokyo/schedule/20221216_homeworkroom/ 会場:WALL&WALL (http://wallwall.tokyo/) 東京都港区南青山3-18-19 フェスタ表参道ビルB1F(表参道交差点)
2019/04/15
WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE! 2&3 DOMMUNEは、宇川直宏が代表を務める2010年3月からスタートした日本初のライブストリーミングスタジオ兼チャンネルである。DOMMUNEは、3/26 (火)にピエール瀧の逮捕を受けて「電気グルーヴ」の楽曲のみの特別企画、<「DJ Plays “電気グルーヴ” ONLY!!」5HOURS!!!!! BROADJ♯2703 WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!>を配信。5時間ぶっ通しで配信された番組は、なんと46万人以上の視聴を記録。Twitterのトレンドで日本1位、世界4位になり、反響を呼んだ。 配信の2日後、フジテレビ系列『バイキング』のピエール瀧逮捕をめぐる続報の中でDOMMUNEが配信した電気グルーヴのプログラムが取り上げられたが、その際MCの坂上忍をはじめとする出演者の、「TwitterでDOMMUNEがトレンド1位って、誰かが『1位を取ろうぜ』って呼びかけたんじゃないですかね?」、「だってさ、ここにいる人でDOMMUNEって誰か知ってる?」、「うがった見方すると(DOMMUNEの)宣伝なんじゃないですか?」、といった発言が、ネット上での大炎上に繋がった。 そして本日、DOMMUNEは『バイキング』へのアンサープログラムを放送する。前半となる19時からは、<WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE! 2 Three Shells Presents「成長と音楽」〜子役から俳優、そしてMCへ>と題して、オマージュとしての前口上番組が配信。出演は、西耕一、宇川直宏(声の出演)となる。後半21時からは<WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE! 3 DOMMUNE Presents アンサープログラム 「DJ Plays “坂上忍” ONLY!!」 〜ドキッ!! 坂上忍だらけの120分!!!!>と題して、坂上忍が過去リリースした音源のみで展開されるDJプログラムとなる。出演は、DJフクタケ、DJ1,2、SOUMA。 番組詳細とスタジオ観覧予約はこちら。
2020/11/02
11月6日開催 〈エム・レコード〉からリリースされ、CVNがキュレーションしたコンピレーション『S.D.S =零=』のリリースパーティー・プログラムがエム・レコード、AVYSS GAZE、WWWのコラボレーションにより11月6日の20時から放送。今回、バーチャル 化したWWWの世界観をトレイラーにて公開。また開催を記念したコラボレーションアイテムも公開し、受注開始。 会場は、本イベントのプロデュースを手掛けたAVYSS GAZEによって実際に3Dスキャン作業が行われている。バーチャル化したWWWのメインフロアでは、『S.D.S =零=』のアートワークも手掛けたDaiki Miyamaのインスタレーションが行われ、WWWβではAYSS GAZEのメンバーJACKSON kaki、WWW Loungeではcpnnnがそれぞれインスタレーションを行う。会場の様子を映したトレイラーは、映像をJACKSON kaki、音楽をCVNが担当。 WWWβ(Installation by JACKSON kaki) WWW(Installation by Daiki Miyama) WWW Lounge(Installation by cpnnn) さらにcpnnnとAVYSSのコラボレーションアイテム(フーディ、ロングスリーブTシャツ、マグカップ)と、Daiki Miyamaが手掛けた本イベントのポスターをプリントしたスウェットが本日から受注販売開始。 AVYSS Online Shop : https://avyss-shop.com/ 受注締切:毎月月末 発送:受注締切月から翌々月初旬頃 『S.D.S =零=』のリリースパーティープログラムは11月6日の20時にAVYSSのYouTubeチャンネルにて放送。キュレーションを担当したCVNの他に、Le Makeup、 Dove、Itaq、 Karavi Roushi、Aquadab、Lil Soft Tennis、lIlI、Menace無、NTsKi、S亜TOH、seaketa、玉名ラーメン、valkneeが出演。ヴィジュアルと音楽を軸にする、日本の未来を担う現行クリエイティビティのムードを視聴体験できるプログラムになるだろう。各アーティストの出演ステージ、出演順も公開されているので、チェックして欲しい。 6th November 2020 エム・レコード presents 『S.D.S =零=』Release Party Program VENUE : Virtual WWW / WWWβ / WWW Lounge START 20:00 JST Suggested Fee
1/20 SPREADにて初ワンマン開催
more
2022年印象に残った5作品 more
2022年印象に残った5作品 more