2019/05/22
6月7日リリース。
ニューヨークを拠点にするレーベル、〈PTP(f.k.a Purple Tape Pedigree)〉のカタログには、Joey LaBeija、DJ NJ Drone、Endgame、Baby Blue、Bonaventure、Flora Yin-Wong、WWWINGSなど刺激的なリリース作品が並ぶ。前作、Dis Figの『PURGE』も素晴らしいアルバムだった。
PTPから発表された新作は〈Halcyon Veil〉、〈Ascetic House〉などから作品をリリースし、昨年は来日公演も果たしたWill BallantyneのプロジェクトCityと、ヴィジュアルアーティストでありマルチ・インストゥルメンタリストi.oのコラボレーションアルバム『Spirit Volume』である。アートワークはLoic Le Hécho、デザインはCollin Fletcherが担当。収録曲「YS」では、Cityとも親交が深いバンクーバーのプロデューサーx/oがシンセで参加している。
Pre-Orderはこちら。6月7日、カセットとデジタルでリリース。
category:NEWS
2019/07/10
8月2日リリース。 2017年、YATTAのデビューアルバム『Spirit Said Yes!』が〈PTP (Purple Tape Pedigree)〉から再リリースされた。今作『WAHALA』は2年ぶりの2ndアルバムとなる。 ニューヨークを拠点にし、シエラレオネ共和国をルーツに持つYATTAは、アートスペース/コレクティブThe Silent Barnの運営者でもある。今作『WAHALA』は、黒人であること、トランスであること、そして外国でアフリカ人であることがテーマとなっているようだ。収録曲「Cowboys」が公開中。 Pre-Orderはこちら。8月2日、カセットとデジタルでリリース。
2019/11/22
今年リリースのアルバムから NYを拠点にするレーベル、〈PTP(f.k.a Purple Tape Pedigree)〉はこれまでに、Joey LaBeija、VIOLENCE、DJ NJ Drone、Eaves、Celestial Trax、Endgame、Baby Blue、Bonaventure、Flora Yin-Wong、WWWINGSなどをリリース。NYのエクスペリメンタルな音楽を扱うレーベルの中で、最も刺激的なレーベルの一つ。 そんな〈PTP〉から2本のMVが公開。今年リリースされたYATTAのアルバム『WAHALA』から「I Will Definitely Feel Good」、先日K/A/T/O MASSACREにて来日公演も果たしたDis Figのアルバム『PURGE』から「Unleash」。 NYを拠点にし、シエラレオネ共和国をルーツに持つYATTAは、アートスペース/コレクティブThe Silent Barnの運営者でもある。今年8月にリリースされた『WAHALA』は、黒人であること、トランスであること、そして外国でアフリカ人でいることがテーマとなっているようだ。 ニュージャージーで育ち、現在はベルリンを拠点にするDJ / プロデューサーFelicia ChenのプロジェクトDis Figは、これまでにRéelle、RUI HOなどの作品にリミックス提供、Celestial Traxの作品にゲスト参加、そして今年3月にデビューアルバム『PURGE』をリリース。インダストリアルもドゥームメタルもガバも飲み込んだ怪作。
2018/09/06
9月21日開催 Designed by Lane Stewart 昨年、Rabit主宰のHalcyon Veilからリリースされたアルバム『A Goal Is An Image』素晴らしかったCityことWill Ballantyne。今年に入り、Ascetic Houseからカセット『Only Borders』を、自身のBandcampで4曲入りEP『Skeleton』(マスタリングはJesse Osborne-Lanthier、デザインはCollin Fletcher)をリリースしている。特に『Skeleton』では、『A Goal Is An Image』でも垣間見えていたシンセシスト的側面が存分に発揮されていた。 そんなCityが今週末からアジアツアーを敢行する。9/22には東京の下北沢Threeにて日本公演が決定している。なかなか観れることもないので、この機会に足を運んでみてはどうだろうか。尚、今回のツアーポスターはこの周辺のシーンにおいてCollin Fletcherと並ぶ重要人物Lane Stewartのデザインによるもの。 <CITY – ASIA TOUR FALL 2018> 9/8 Beijing Zhao Dai.2 9/15 Shanghai ALL 9/20 Taipei 23 Music Room 9/22 Tokyo Three 9/28 Hong Kong Tai Kwun 10/06 Shenzhen OIL
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more