2019/04/11
ネクストフェーズに突入したパリの才人。
Modeselektorに発見され〈50Weapons〉から2枚のアルバムと5枚のEPをリリースし、フランスのシーンにおいて確固たる立ち位置を築いたDJ/プロデューサーJéremy Guindo-ZegiestowskiことBambounou。昨年、3年の沈黙を経てDon’t DJ主宰のレーベル〈Disk〉からリリースしたEP『Parametr Perkusja』では、次のフェーズに入った。大胆なアフリカンリズムの導入、プリミティブかつ緻密な空間設計で、ミニマルながら確実にトリップできる3曲であった。そして、今年2月ロンドンをベースとするNic Tasker主宰レーベル〈Whities〉から最新EPをリリース。〈XL〉傘下のレーベル〈Young Turks〉のさらに中のレーベルとしてスタートした〈Whities〉は、Avalon Emerson、Coby Sey、Lanark Artefax、Minor Science、Giant Swanなどの傑作を連発する今最も注目のエレクトロニック/テクノレーベルの1つと言える。その〈Whities〉からリリースされた『Whities 021』(Whitiesはタイトルがカタログ番号)は、整理整頓された立体構造、謎の荒々しいヴォイスサンプル使い、メタリックなパーカッション、変則キック、単純なトライバルムードとは全く違う、一歩その先に進んだ世界を見せてくれる傑作である。今回は5月1日にVENTでの来日公演も控えるBambounouにインタビューを行った。
– どんな子供時代を過ごしましたか?どんな事に興味がありましたか?
Bambounou – 子供のころはものすごく大人しい子だったけれど、好奇心いっぱいで竜巻とか鉱物とか自然の中のとても限られたテーマに興味があった。お気に入りのミュージアムは「自然史博物館」。ここではいろんな種類の動物の剥製が見られるんだ。何より印象的だったのは建物を入ったところのメイン階段上の巨大なクジラの骨格だったな。
– 音楽のルーツについて聞かせてくれますか?
Bambounou – 母親に育てられたんだけど、僕たち2人はそんなに音楽を聴く方じゃなかった。朝のラジオぐらいだったよ。ラジオではニュースからコミックショーまで何でも聴いていたけど、そのうちヒップホップを聴き始めて、それからロック全般も聴くようになったんだ。その後もっとヘビーなものも聴き始めて、ブラックメタルとか、メタルのサブジャンルにものめり込んでいった。それから少ししてエレクトロニックミュージックを聴き始めたんだ。(当時はハウスミュージックがたくさんかかっていた)Radio FGをテープ録音してたのを覚えてるよ。まぁこんな風にいろいろとりとめなく聴いてたわけだけど、僕はこれら全てに深く影響されたんだと思うんだ。
– DJや曲作りのきっかけはどのようなものでしたか?
Bambounou – 音割れするようなFruity Loopsってやつをダウンロードしてトラックを作り始めたんだけど、最初はそんなに真面目にやってたわけじゃなくてゲーム感覚だったんだ。ソフトウェアはいろんなものを試してみたね。たぶん、僕は自分のサウンドについての能力がどんなものか知りたかったんだよ。それからすぐにDJを始めたんだけど、当時はそれが本当に自分の関心事の中心ってわけじゃなかった。今は制作とDJの両方を同じくらい好きだけどね。
– Whitiesからのリリースはどうやって決まりましたか?
Bambounou – Whitiesのことはずっと前から知っていて、すごくクールなイメージの、素晴らしい楽曲をリリースしてるレーベルだと思ってたよ。2017年のFreerotationのフェスでNic Taskerと再会したんだ。僕はほぼ自分のトラックだけでDJしてたんだけど、出番が終わった後にNicが来て僕らは色々話し込んだよ。そして、なんていうのかな、心で繋がったって感じ。しばらくして僕は彼に何曲かトラックを送って、僕らは彼のレーベルで一緒に仕事に取り組み始めた。それが今回のEPになったっていうわけなんだ。
– 前作の『Parametr Perkusja』からあなたの中のムードは変わりましたか?
Bambounou – 天気、見た夢、自己催眠中に僕のコズミック・セルフに貰った答えなど、すごくたくさんのファクターによって僕の気分はいつだって変わってる。
– 新しい作品はミニマルと複雑な面、どちらも兼ね備えてるように思います。それをどのように成立させてますか?
Bambounou – エレクトロニック・ミュージックで一番難しいことの1つはシンプルなものを作ることなんだけど、それを作ること、そして理解することはホント難しいんだよね。まず、最初にベーシックなアイディアがあって、それからレイヤーを重ね続けて、最終的には複雑だけど親しみやすいリズムができてるんだ。
– あなたが使用するスタジオの機材について教えてください。
Bambounou – 僕のメインのドラムマシンはDSI(Dave Smith Instruments)のTempest。これは6ボイスのシンセであり、シーケンサーでもあって、セミモジュラーシンセみたいに機能する。これが本当に好きすぎて、特殊なつまみを買って改造までしてるんだよ。それから外部エフェクト用の機材もいくつかあるけど基本的にはDP4を使ってる。
– フランスやパリのシーンはあなたから見てどう思いますか?魅力的な面や、問題だと思う面はありますか?
Bambounou – シーンは毎日成長していると言える。そこにある大きなエネルギーや熱意のある姿勢はいつだって見ていて気分がいいし、素晴らしいと思うよ。みんなとっても熱心で、誰もが互いに支え合ってるみたいに感じられるね。
– 今後のプランで何か教えてもらえるものはありますか?
Bambounou – 計画のほとんどは内緒。でもWhitiesとNicとはこれからも一緒に仕事をしていくってことは言える。この夏はTerraforma、Gottwood、De School、Montreux Jazz Festival、Robert Johnsonなんかでプレイする予定だよ。
<Original>
– How were you as a child? What sorts of things were you into?
Bambounou – As a child I remember being quite quiet but also very curious and being interested in very specific subjects like tornado’s, minerals and nature in general. My favorite museum was « musée d’histoire naturelle » were you could see all sort of stuffed animals and the most impressive was by far the huge wales skeleton on the main stairs as you would enter the building.
– Could you tell me about the roots of your music?
Bambounou – I grew up with my mom and we did not really listen to music, only radio in the morning and we were listening to all sort of things, from the informations to comic radio show. I eventually started listening to Hip hop on radio, then rock in general and I started to listen to more heavy stuff, so I got into Black metal and other metal subgenre. I started listening to electronic music a little bit later, I remember recordings tapes of FG radio (which was playing a lot of house at that time), so it’s all very disparate but I guess the process of it all is what deeply influenced me.
– What got you into being a DJ and creating tracks?
Bambounou – I started creating tracks after downloading a cracked version of « Fruity Loops » and I was just messing around, I was seeing it like a game so I got to experiment with the whole software, I guess I wanted to see what were my capabilities regarding sound in general.
I started djing right after but it was not really my main focus. Now I equally love producing and djing.
– How was the release on Whities decided?
Bambounou – I knew Whities for a long time and always thought they had a very cool image and were releasing amazing music. We met with Nic Tasker again at that festival Freerotation in 2017 where I pretty much played only my tracks and he was here in the room, we started talking after my set and we connected spiritually ahah. after some time I sent him some tracks and we began to work together on what would be my ep on his label.
– Between your last EP “Parametr Perkusja” and the current release on Whities, has your internal mood changed?
Bambounou – My mood is changing all the time, depends of so many factors like the weather, the dreams I had or the answer my cosmic self gave me during self-hypnosis ahah.
– I feel that your new EP combines two aspects, it’s both complex and minimalist at the same time. How would you describe what stands out?
Bambounou – It’s one of the most complicated part about electronic music is to make simple stuff while it’s very complicated to do or to understand. I always have very basic ideas when I start a track and then I had layers onto layers, in the end you have theses complex rhythms but with an approachable meaning.
– Could you tell me about the equipment you use and the studio environment?
Bambounou – My main drum machine is the DSI tempest, it’s a 6 voices synth but also a sequencer and it works like a semi-modular synth. I love it so much I even purchased specials knobs to pimp it. Then some external effects but mainly a Dp4.
– How do you view the scene in France and Paris? What do you find to be attractive? And problematic?
Bambounou – The scene is growing everyday and it’s always good and lovely to see so much energy and attitude going on. There’s a lot of dedication and I feel like everyone is supporting everyone.
– Do you have any upcoming plans you can tell us about?
Bambounou – Most of my plans are secret 😉 but I can tell you that i’m going to keep on working with Whities and Nic 🙂 Also, I’m playing Terraforma, Gottwood, De School, Montreux Jazz Festival, Robert Johnson to name a few over the summer.
– Bambounou at Sawagi Festival –
5月1日(水)
@ VENT
OPEN : 23:00
DOOR : ¥3,500
FB discount : ¥3,000
ADVANCED TICKET:¥2,500
Bambounou (50 Weapons, Whities)
zeokova echo (- LIVE – from Belgium)
SUNGA (BLACK SHEEP)
Tsutomu (Sawagi Festival)
Sho Yamamoto (SYSTEM KONG)
VJ MANAMI (SYMBIOSIS Inc.)
BentMatter VJ’s
LIGHTING: MACHIDA (LSW)
TASHI (from Vancouver)
SAKIKO OSAWA
7e
蜻蛉-TONBO-
Taiji Uemura (Psychedelic Fish)
※VENTでは、20歳未満の方や、写真付身分証明書をお持ちでない方のご入場はお断りさせて頂いておりま す。ご来場の際は、必ず写真付身分証明書をお持ち下さいます様、宜しくお願い致します。尚、サンダル類 でのご入場はお断りさせていただきます。予めご了承下さい。
※Must be 20 or over with Photo ID to enter. Also, sandals are not accepted in any case. Thank you for your cooperation.
<イベント詳細>
category:FEATURE
2019/02/13
パリのBambounouが3曲入りEPをWhitiesから2/22にリリース。 ロンドンのNic Taskerが主宰するレーベルWhitiesが今年最初のリリースをアナウンス。ベルリンの50Weaponsや、Don’t DJが主宰するレーベルDISKなどからリリースを重ねてきたパリのDJ/プロデューサーBambounouの3曲入りEPとなる。可愛いラビットの写真はOskar Proctor、デザインはお馴染みのKia TasbihgouとAlex McCulloughによるもの。 民族タッチなパーカッション、崩れ落ちるアルペジエイター、長いキャリアに裏付けされる音の配置が職人的な本作はここ最近のWhitiesのムードも継承しており、またまたキラーなレコードになっている。どうしよう。Whities、ずっと調子が良いね。一回ダメなやつ出したら?それは嫌かな?そっかー。 プレオーダーはこちら。 以下は、昨年Don’t DJのDISKからリリースされたEP『Parametr Perkusja』。
2020/05/14
2018年5月に録音 目を閉じて下さい。休日の朝、あなたは自然の中を散歩しています。鳥達が目の前を飛び交い、私達に口うるさく言わずに、ただ美しく自由を表現している。あなたはベンチに座り、テイクアウトしてきたコーヒーを飲む。すると、鳥達のキュートで愛おしい歌声が聴こえてくる。不確実なこの時代に、以前あった心の平穏を取り戻すことができるバーチャル体験です。 ——————— Modeselektorに発見され〈50Weapons〉から2枚のアルバムと5枚のEPをリリースし、フランスのシーンにおいて確固たる立ち位置を築いたDJ/プロデューサーJéremy Guindo-ZegiestowskiことBambounou、昨年はAvalon Emerson、Coby Seyなどの傑作を連発するロンドンの注目レーベル〈Whities〉からEPをリリースしている。 Bambounouが2018年5月にオーストラリアツアーに行った際にメルボルンの植物園でフィールドレコーディングしたデータを編集し、鳥の歌声ミックス『a mix of various birds talking to me』を公開した。
2018/09/06
ブリストルのデュオGiant SwanがWhitiesから12インチをリリースすることが決定。 ブリストルのデュオGiant Swanは、FuckPunkからリリースやOssiaとのコラボなどYoung Echo周辺で活動しているユニットである。 しかしながら、EBMやシンセ系の老舗Mannequinからもリリースするなど振り幅は広い。今回もロンドンの先端レーベルWhitiesからと、良い意味でブリストルのイメージにとどまらない活動が素晴らしい。WhitiesはYoung Turksで働いていた(今も在籍してる?)Nic Taskerが主宰のレーベル、これまでにも今週土曜にWWWβで来日公演を控えるMinor Science、Avalon Emerson、Lanark Artefax、Coby Sey、Bullionなど、着実に良質なリリースを重ね、今やテクノのシーンにおいてトップレーベルの1つである。 現在レーベルのBandcampにて先行で『IANAH』が試聴可能。9/14リリース。 こちらのBoiler Roomでのライブ、だんだん客が近くなっていくのが面白い。
第1弾収録アーティスト発表 more
レーベル第一弾作品は後日発表
more
受け手の自由に寄り添う作品
more