2025/10/06
12/3 青山月見ル君想フ
青山 月見ル君想フにて不定期開催している「Do Not Disturb! vol.9」にて、Dos Monos/ the bercedes menzが出演。
ジャンルレスな活躍で正しくオルタナティブを体現するDos MonosとJ-POPハードコアを掲げるバンド the bercedes menzによる2マンを開催。イベントビジュアルはデザイナーのHAROWORKSHOPが手がけた。チケットは本日10/6よりe+でプレオーダーの受付が開始される。
–
日付:12/3(水)
イベントタイトル:Do Not Disturb! vol.9
出演:Dos Monos / the bercedes menz
OPEN 19:00 START 19:30
TICKET: 前売り4300円 / 当日 4800円+1drink
会場:青山 月見ル君想フ
<プレオーダー受付期間>10/6 19:00-10/9 23:59
<一般発売日>10/18 10:00-
︎プレオーダー申し込み
https://eplus.jp/sf/detail/4408810001-P0030001
︎イベントページ
category:NEWS
2023/04/25
6/9 月見ル君想フ Dos Monosと鬼の右腕による2マンライブ『Do Not Disturb!』が月見ル君想フで開催される。 ”音楽=ジョイフルであるべきという概念の突破”というイベントコンセプトの元、多彩な表現アプローチが持ち味の2組の共演が実現した。イベントビジュアルはグラフィックアーティストの葉朗(HARO WORKSHOP)が手がけた。e+では5/1 23:59までチケットのプレオーダーを受付中。 6/9(金) 月見ル君想フpresents “Do Not Disturb!“ 出演 /Dos Monos/鬼の右腕 OPEN 18:15 / START 19:00 (オールスタンディング)前売り 4500円/当日 5000円+1dr 【プレオーダー受付期間】:4月25日(火)21:00~5月1日(月)23:59 プレオーダー : https://eplus.jp/sf/detail/3832800001-P0030001
2025/04/11
6/13 月見ル君想フ 4月9日に1stアルバム『New,Man』をリリースしたMeg Bonus。そのリリースを記念したイベント〈Meg Bonus 1st Album Release Party “broccoli”〉の開催が決定。公演日は2025年6月13日(金)、会場は東京・青山 月見ル君想フ。 当日は、Meg Bonusによるソロセットに加え、本作のサウンドをより立体的に再現するバンドセットでのパフォーマンスも披露される。バンドメンバーには、ギターに小金丸彗、ベースに高橋佳輝、そしてアルバムにも参加したドラマー・椿三期が名を連ねる。オープニングDJとして、Dos Monosの没 aka NGSが出演。 タイトル:Meg Bonus 1stアルバムリリースパーティ ”broccoli” 公演日:2025年6月13日(金) 会場:青山 月見ル君想フ 住所:〒107-0062 東京都港区南青山4丁目9−1 シンプル青山ビル 地下1階 OPEN 19:00 / START 19:45 料金:¥3,500(1drink別)/ 当日¥4,000 (1drink別) 学割:¥2,000(1drink別)/当日¥2,500 席種:スタンディング チケット発売開始:2025年4月12日12時 購入ページURL:https://eplus.jp/sf/detail/4308190001-P0030001 出演:Meg Bonus バンドセット 野本慶(vo,g,etc)、小金丸彗(g)、高橋佳輝(b)、椿三期(drs)、 DJ 没 aka NGS
2019/10/02
10月23日開催 Dos Monosのフロントマン荘子itによる主催イベントがContact Tokyoで開催。 ジャンルで、アーティストやリスナーを括るのは現代にフィットしない。2019年3月に1stアルバム『Dos City』をリリースしたDos Monosの全ての楽曲プロデュースを手掛けるブレイン”荘子it”がみる音楽桃源郷を表出させる初のレジデントパーティー「DIASCHOLA」が渋谷最奥のクラブContactにて開催。初回開催となる本公演のゲストには書籍「Jazz The New Chapter」でも知られるジャズジャーナリスト柳樂 光隆、ジャズを中心に活動しながら〈Black Smoker Records〉からのリリースなど多岐に渡った活動を展開する音楽評論家の大谷能生、WONKのレーベル〈epistroph〉に所属し現在はKEIJU(KANDYTOWN)のバックDJとしても活躍するHarada Kosuke、tomadやtofubeatsとともにネットレーベル〈Maltine Records〉に携わってきた音楽ライターimdkmが名前を連ねている。 フリー/スピリチュアルジャズ、LAビート、アブストラクトヒップホップからポップミュージックまでが渾然一体となり、現行のクラブシーンに精通しつつもどこかズレた違和感と圧倒的な存在感を放つこの一夜は冒険者を飲み込もうと口を開けている。 DIASCHOLA 日程:10月23日 会場:Contact Tokyo 時間:OPEN 19:00 CLOSE23:00 料金:UNDER 23 ¥1000 DOOR ¥1500 (1 Drink ¥650) 荘子it (Dos Monos) -DJ + Beat Live 大谷能生 -DJ + Beat Live 柳樂光隆 imdkm Harada Kosuke
AVYSSレーベル第二弾作品 more
PinkPantheress 特別企画第一弾
more
ラップとゴス、shitpostと耽美。日本のデジコアの現在形 more