2025/09/26
メルボルン出身の従兄弟デュオKLLOのChloe Kaeと共に制作
京都を拠点に活動するNTsKiが3rdアルバム『Euphoria』をアメリカ・オハイオのレーベル〈Orange Milk〉から10月17日にリリースする。
第3弾先行シングル「ESC feat. Chloe Kae」が9月26日に配信スタート。「ESC」は、ハウスのグルーヴにNTsKi特有の浮遊感あるヴォーカルと、DJとしても活動するNTsKiが培ったベースミュージックの要素を融合させた楽曲。なお、今作はオーストラリアはメルボルン出身の従兄弟デュオKLLOのChloe Kaeと共に制作された。
歌詞では「I don’t even want to talk to you」「出口がなくてもESC」といったフレーズを通じ、コミュニケーションの葛藤や心の閉塞感を描きつつ、同時に逃避や解放=Escapeの感覚を表現。ミックス・マスタリングは前作『Orca』『Calla』も手がけたThe Anticipation Illicit Tsuboiが担当している。クラブのビートと個人的な内省の感情が交錯する「ESC」は、アルバム『Euphoria』における感情的な核を担う1曲となっている。ミュージックビデオはMall Boyzの一員としても活躍する映像クリエイターYaona Suiが撮影 / 監督 / ディレクションを担当しNTsKi本人も共同ディレクションを務めた。
リリースを記念したパーティーは、10月17日(金) 東京・Circus Tokyoと11月22日(土) 京都・West Harlemにて開催され、サポートミュージシャンにチェロ : Jinya Ichikawa (D.A.N.)、パフォーマーにNizika Tamura。舞台装飾にフラワーアーティストのアレキサンダー・ジュリアンが華を添えNTsKiスペシャル編成でライブを行う。現在、チケット発売中。
NTsKi – ESC (feat. Chloe Kae)
Label : Orange Milk
Release date : September 26, 2025
Stream : https://linkco.re/42pmemgf
Tokyo
2025.10.17 (FRI) at Circus Tokyo
OPEN 18:30 / START 19:30
ADV ¥3000 / DOOR ¥3500
Ticket
https://t.livepocket.jp/e/20251017ntski-circus_tokyo
Kyoto
2025.11.22 (SAT) at West Harlem
OPEN / START 19:30
ADV ¥3000 / DOOR ¥3500
Ticket
category:NEWS
tags:NTsKi
2020/01/01
本日リリース 京都のSSW / プロデューサーNTsKiからお年玉。 SXSW2019に出展しBest Immersive Experienceも受賞した、落合陽一氏が統括ディレクターを務めた経済産業省主催のプロジェクト「The New Japan Islands」のテーマソングとして書き下ろされた今回の楽曲。現在はライヴ活動を休止しているNTsKiだが、これまでのライヴで度々演奏され、多数のファンから「配信リリースの予定はないか」「楽曲のロングバージョンはないのか」と問い合わせがあったとのこと。 古き良き日本の情景、新しく躍進していく日本に思いを馳せながら作られ、ハウスをベースにNTsKiのキャッチーなボーカルが爽快な仕上がりとなった「The New Japan Islands」は新たな一年の幕開けにもぴったり。 NTsKi – “The New Japan Islands” Release Date:2020年1月1日 (水) Label: AMINO ACID
2019/04/27
リリース直後に敢行する北米ツアーも発表。 Artwork by Sabrina Ratté Nobuyuki SakumaのプロジェクトCVNが、USのレーベル〈Orange Milk〉から6月7日にリリースするニューアルバム『I.C.』より、ニューシングル「成分 Seibun feat. NTsKi」をリリースした。 先日WWWで開催され、新世代アクトのパフォーマンスが熱狂を生んだ”Tohji”主催のイベント「Platina Ade」への出演や、”田我流”の新作『Ride On Time』でもフィーチャリングされるなど、ヒップホップシーンからの注目も大きいNTsKiをゲストボーカルに迎えて制作されている。CVNとしては初となるボーカルトラック「成分 Seibun」は、硬質なビートの上でリバースするアンビエンスとSci-Fi、その隙間を縫うようにNTsKiの歌がいくつか重なる。一節だけ存在する日本語が最終的に曲のエモーションを完成させている。 今作『I.C.』では他にも、アジアのエレクトロニックシーンからも注目されるCemeteryやLe Makeup、サッドレイヴシンセシストLSTNGT、台湾を経由したヴァイオレンステクノROTTENLAVAともコラボレーションしている。アルバムは自身の中にあるその時のムードと実験を反映させた全10曲(デジタルは12曲)。カバーアートワークは、Tim HeckerやTR/STなどのミュージックビデオも手がけるビジュアルアーティストSabrina Rattéが担当。 Pre-Orderはこちら。 またリリース直後に敢行する、CVNとして初の北米ツアーも発表された。〈Orange Milk〉でレーベルメイトでもあるKoeosaemeとのツアーでは、ニューヨークやシカゴ、トロントなど11公演を予定している。最終日には、ニューヨークの現行エレクトロニックシーンの巣窟、H0L0での公演も控えている。
2023/12/11
東京、名古屋、京都、札幌 NTsKiがセカンド・アルバムの発売を記念して、来年1月に開催予定のリリースパーティーに、名古屋・北海道にて追加公演が決定。NTsKiのセットはアルバム発売決定のアナウンスと共に公開された新曲、「Leila」のミュージックビデオにバンドメンバー役としても出演している、Jinya Ichikawa (D.A.N.)、Kento Suzuki (never young beach)、Lapistarに、Ryoken Miyazaki (the hatch)が加わった、NTsKi初のフルバンドセットでのライヴとなる。また、全日程の出演者も発表。ロンドンを拠点に活動するプロデューサー兼作曲家Hinako Omoriや、食品まつりa.k.a foodman、Ill Japonia a.k.a Taigen Kawabe (Bo Ningen)、E.O.UやLe Makeupなど、各地で様々なアーティストとの共演を予定。 新作グッズの販売も発表された。アルバムタイトルでもあり、アルバムアートワークにも描かれているCallaの花の絵をあしらったTシャツ、ロングスリーブTシャツ、トートバッグが展開される。リリースパーティー物販から販売開始、ツアー終了後オンライン販売も予定。 – ■東京公演 公演日:2024年1月23日(火) 会場名:SHIBUYA WWW LIVE:NTsKi -Band Set- / butasaku / Hinako Omori DJ:DJ Dreamboy / Jinya (D.A.N.) ■名古屋公演 公演日:2024年1月27日(土) 会場名:Live & Lounge Vio LIVE:NTsKi -Band Set- / 食品まつりa.k.a foodman / Ill Japonia a.k.a Taigen Kawabe (Bo Ningen) DJ:Jinya (D.A.N.) / Lapistar ■京都公演 公演日:2024年1月28日(日) 会場名:KYOTO METRO LIVE:NTsKi -Band Set- / E.O.U
AVYSSレーベル第二弾作品 more
PinkPantheress 特別企画第一弾
more
ラップとゴス、shitpostと耽美。日本のデジコアの現在形 more