2025/07/25
8/29 FORESTLIMIT
2025年8月29日(金)幡ヶ谷FORESTLIMITにて、〈ほしのおと〉〈羽化〉主催のchiho satohによるオカルトをテーマにしたナイトイベント〈 閾 〉が開催。
ライブアクトとしてバンド・電子音楽ユニット、DJ、怪談師、映像上映などジャンルを大きく横断した13組を招聘。
サポートとして、同じく〈ほしのおと〉〈DfTM〉〈羽化〉主催のnaco gotoh、〈ephemeral〉〈羽化〉主催のmyein、goreimmortalcultとspinousnakeのユニット・ethermortらが参加。
ライブアクトとして、有機的なデジタルサウンドに潜在意識を具現化するような映像表現を組み合わせて超常的な空間を表出させるHitomi (Trackmaker / Engineer)とyukako (VJ/Vocal)による音と映像のユニットHello1103。アンニュイな翳りをもちながらもひっそりと日常に佇み手を差し伸べてくれるような光を見せるmomonesuko。つい先日初ライブを終え、楽曲から伝播する初期衝動と歯切れのいい分厚い音の重なり、メロディーラインはノスタルジーを感じさせる夕張工業団地の3組が出演。
DJとして、〈第四の道〉主催、SxC Loser、ライターなど多くの場で活躍し自身もホラーに関心をもつNordOst。ダンサブルでありながらその根底にはどこか耽美かつ神秘的な雰囲気を纏うhirakata。閉じ込めていた記憶を呼び覚ますように、不穏さと静謐の狭間で破滅的な美を描くnohelmetlovedog。〈OYH.network〉主宰で様々な音色をコラージュのように紡ぐエクスペリメンタルさをもつPrarnが出演する。
また、幻想的な煌めきをもつ音色を重ね合わせ、共に秘めた情熱やポップさを織り交ぜるような myeinが占い、DJとしても参加する。
ethermort(goreimmortalcult)として参加し、先進気鋭なアグレッシブさをもちながら、mixそれぞれのテーマ性が光るプレイで魅了するエスカリボルグ。クロージングは主催のchiho satoh、合わせて6組が出演する。
さらに、怪談を歴史や文化など様々な側面から紐解く
独自の視点と語り口で日常に潜む闇を抉り出す怪談師 いたこ28号を迎える。
短歌、ラジオ予行練習などで多義に活動する林見年がhanasukotokikukotonotestsとしてmyeinのDJと怪談で共演する。
都市の鼓動や記憶の断片を繋ぎ合わせたような作品が印象的なukiukisitaiの上映では、来場者に戯曲を配布し、DJやライブアクト、怪談などのジャンルが大きく横断する一夜で自身が撮影した映像をループさせ、上映する。
VJは、数々のパーティで音の粒子を視覚的に再構築するような映像で魅せ、ポストインターネット・ポストヒューマニズムにおける不在感覚と想像される身体をテーマに活動するmsr tainakaが担当。
–
『閾』とは、本来、境界・しきい値を意味する。心理学では刺激が感知される最小限度を指し、空間の中では部屋と部屋、内と外を隔てる敷居としての意味をもつ。
本イベントでは、閾という言葉を現世と異界、生と死、秩序と無秩序などを隔てる境界として捉える。
〈 閾 〉では、音や映像・空間、そして人々の想いを媒介としながら、この閾に触れ、あるいは越えることを試みる。
オカルト——心霊、UFO、未知の生物、超能力。
それらが示すもうひとつの可能性。そうした超自然の兆候を前にして『閾』を横断した時、露わになる私たちの約束の脆さ。
私たちは世界そのものと対峙することになる。
音が空間を撃ち抜き、身体を貫く。拳は地点AからBへと移動する。ただの運動、感覚と反応の連鎖。
あるべき秩序を望んで、私たちは再び『閾』を跨ぐ。
–
閾
2025.08.29(Fri)
23:00- at FORESTLIMIT
ADV/DOOR ¥2,000/¥2,500
flyer:trtk
-LIVE
Hello1103
momonesuko
夕張工業団地
-DJ
NordOst
hirakata
nohelmetlovedog
Prarn
myein
chiho satoh
エスカリボルグ
-怪談
いたこ28号
hanasukotokikukotonotests
-上映
ukiukisitai
-VJ
msr tainaka
-POPUP
ethermort
-占い
myein
-予約フォーム
category:NEWS
tags:閾
2024/01/10
1/20 新大久保bacon migeru主催のパーティーシリーズ〈GOODNIGHT〉が新大久保baconにて1月20日に開催。フライヤーイラストは鬼車が担当し、また当日には鬼車によるライブペインティングも披露される。 今回のGOODNIGHTは、パーティーの持ち味である越境的なポップセンスはそのままに、音楽と音楽を取り巻く人の多様性の包摂を目指す一夜となる。スペシャルゲストにアイルランドのE The Artist、ブルックリンのクィアコミュニティで活躍するLORD ANNA、そしてLA/NYのノンバイナリーアーティストZAHによる特別なDJセットを迎える。 また、USのビジュアルアーティストであるJasonofthestormがライブビジュアルセットで加わり、複雑に設計された3D環境からダイナミックなアニメーションまで、ロック~メタルの審美性を通過したクリエイティブな世界をmigeruとのVJセットで披露する。 ローカルアクトとしてskydoki、NordOst、Sonia Lagoon、YONEDAが参加し、これまでのGOODNIGHTとは異なる側面を探索し、新たなモードを掴む。 – 〈GOODNIGHT〉vol.24 2024.1.20 (Sat) at Shin-Okubo bacon DOOR: ¥2,000 (no drink) Special Guest E The Artist (Ireland) LORD ANNA (US, Brooklyn) ZAH (DJ set) DJ NordOst skydoki Sonia Lagoon YONEDA Live Visuals Jasonofthestorm (US, California) Live Painting 鬼車 VJ migeru
2019/07/18
JJJ、Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)など出演。 夏の終わりを彩る一夜限りのオールナイトパーティー「20190824」がWWW Xにて開催される。出演はMC / プロデューサーとしてシーンから絶大な信頼を受け、今年3月にはFriday Night Plans、STUTSとのコラボレーション曲「PRISM」が大きな話題を呼んだ”JJJ”と、”BlackEyePatch”と制作中のミックステープより先行シングル「ICE」をリリースしたばかりのゆるふわギャングの”Ryugo Ishida”、 BEAT LIVEには今年4月に『Ayakashi Instruments』、6月にMix CD『Finger Sucking Mix』をリリースしプロデューサー / ビートメイカー / ボーカリスト / DJとして多岐に渡り活動する”Aru-2″、 DJにはヒップホップとハウスミュージックのクロスオーバー・パーティ「OFF-CENT」をDJ CH.0と共に主催するKID FRESINO、ファッション・音楽・アートとカテゴリーに囚われず活動するクリエイティブ集団〈YouthQuake〉より”RiKiYA”、 Neo Kyoto DrippersよりShimosoが出演。フライヤーはGoro Kosakaによる写真をMarfa by Kazuhiko Fujitaがデザイン。 「20190824」 2019年8月24日(土) 会場:WWW X OPEN/START 24:00 ADV.¥3,000 / DOOR.¥3,500 (+1Drink) ※20歳未満入場不可・入場時要顔写真付ID / ※You must be 20 or over with Photo ID to enter. [Live] JJJ / Ryugo Ishida (ゆるふわギャング) [Beat Live] Aru-2 [DJ] KID
2020/09/18
Mall BoyzによるMVも公開 2019年から2020年にかけてシーンを問わず最も注目され、圧倒的な存在感で同世代から強く支持されるTohji。約1年ぶりのリリースとなった前作「プロペラ」では、キッチュで荒いCGベースのMVと独特のサウンドで日本のヒップホップ/トラップに新たな価値観を提示したが、今作「Oreo」はそれに続く今年2曲目のシングル。 5月にYoutube上で公開された「on my own way -mall screw mix- [ASMR 子攫い]」、6月にSoundCloud上でリリースされた「White Dolphins」に続くようなアンビエントな想像力を持ちながら、夏の終わりを感じさせる軽快でトランシーなトラックは、数年ぶりとなるTohji自身によるプロデュース。そして共同プロデューサーとしてMURVSAKIの名前もクレジットされている。アートワークは前回同様eternalusaが担当し、同時公開されたMVはMall Boyzのメンバーが手がけた。 既存の枠組み囚われない実験的なサウンドや独自のビジュアルは、既にFADERなどを含む海外メディアにも取り上げられており、グローバルなアーティストと自在に交流しながら活動するTohjiが新たな局面を迎えつつあることを感じさせる。 Tohji – “Oreo” Release date : 18 September 2020 Stream / Download : https://linkco.re/3qmu6yta
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more