2025/07/04
AVYSSで収録曲「Healer’s Breath [Moon]」がプレミア公開
re.gen は、無菌包装を解いた瞬間に起動する。
『re.gen』は、イギリスのプロデューサーAzrel とアメリカのプロデューサーNegative Architecture によるフルアルバムの共同作品。
核にあるものはアンビエント・トランス──静かなアンビエントの音像から、電気的なトランスの高揚感まで、その全域をなぞるように展開される。
静かで多幸感に満ち、治癒力をも感じさせるこの作品は、控えめなパッド、繊細なピアノ、柔らかく広がるストリングスが層をなして絡みあい編み込まれたサウンドスケープ。まるで、音と音の間に空気が通い、手触りのある布のような質感をもって広がっていく。そしてアルバムの終わりには、聴き手の心にそっと軽やかさを残す─音を通した、ささやかな安らぎを。
Azrel, Negative Architecture – re.gen
Label : Mizuha 罔象
Release date : July 18th 2025
Artwork : simon
Mastering : Negative Architecture
https://mizuhamizuha.bandcamp.com/album/re-gen
Tracklist
01. Fairy Dust
02. Tempered Glass
03. Reboot
04. Dawn Chorus
05. Healer’s Breath [Sun]
06. Healer’s Breath [Moon]
07. Aurora
08. Stargazing
09. Pastoral Winds
10. Beyond
11. Release
12. Dawn Chorus (Ichiro Tanimoto Kenja Rebuild)
category:NEWS
tags:Azrel / Negative Architecture
2023/05/10
Yoshitaka Hikawa、renko、Yoyou参加 『Exstasis』は、天然と合成の関係を探ります。生命とロボット工学の境界を打ち破り、その豊かなアンビエントテクスチャと自然な雰囲気が、氷のようなエレクトロニックリードとロボットのメロディーと共に織り込まれています。『Extasis』は、削ぎ落とされた自然主義的な雰囲気の中で息をする空間を与えられた混沌としたトランス サウンドスケープの中で、圧倒的な感情の波を呼び起こします。アルバムとそのカバーアートは、スピリットとテクノロジーの境界を探り、2 つの抽象的な収束を生み出し、機械的な世界で自然とつながることの意味を探っています。 Azrel – Exstasis Label : Mizuha 罔象 Release date : May 14th 2023 Produced by Azrel Mastered by Wim Dehaen Artwork by simon https://mizuhamizuha.bandcamp.com/album/exstasis Tracklist 1. Mist Shield 2. Radiance 3. Breath 4. Emerald Vizor (w/ Yoshitaka Hikawa) 5. Sheath-Winged (ft. renko) 6. Shishigami 7. Black Luster 8. Cordyceps 9. Frozen Filter 10. Mōryō (ft. Yoyou) 11. Dryad
2024/04/05
〈Mizuha 罔象〉より 『Exstasis: Restored』は2023年にリリースされた『Exstasis』のリミックスアルバムで、国内外のジャンルを定義するようなユニークなアーティストらのリミックスに加え、ブックエンドとして2曲のオリジナル曲を新たに収録。この新しいプロジェクトは、まとまりのある幅広い作品群を通して、オリジナル・アルバムのアイデアを再文脈化するもので、各アーティストがそれぞれのトラックに新たな命を吹き込みながら、純粋なアンビエンスから陶酔的なエクスタシーへと移行していく。 Azrelは東京を拠点に活動するアンビエント/トランス・プロデューサー。2023年に〈Mizuha 罔象〉からリリースされたデビューアルバム『Exstasis』は、トランス・ミュージックの典型的なダンス色の強いサウンドスケープを解体し、より実験的な文脈で再構築することを探求している。『Exstasis』は、Azrelの実験的なスタイルの基礎となり、ファンタジーのような自然主義的な感覚に焦点を当てている。彼の特徴的なスタイルは、遊び心と瞑想的な優美さを採用する傾向があるが、時折、よりメランコリックなカタルシスを探求し、彼のプロジェクトの物語性を高めている。 Azrel – Exstasis: Restored Label : Mizuha 罔象 Release date : April 5 2024 Artwork by Kazuma Watanabe Mastered by Lorenzi https://mizuhamizuha.bandcamp.com/album/exstasis-restored Tracklist 1. Distil 2. Radiance (Quit Life Remix) 3. Cordyceps (TCV Remix) 4. Dryad (Parasol Remix) 5. Radiance (Lorenzi Remix) 6. Frozen Filter (Sun Angels Remix) 7. Black Luster (Takemasa Remix) 8. Sheath-Winged feat. renko (s7n Remix) 9. Shishigami (Soichi 芳芽 Remix) 10. Mōryō feat. Yoyou
2024/08/30
Genome 6.66mbpより この2曲入りEP『Sanzen』は、アンビエント/トランス・プロデューサーAzrelとヴォーカリストrenkoの長年にわたる共同実験の結晶。 この2曲は二元論バラードのペアとして機能し、人生の繰り返しを映す夜のサイクルを探求し、いつか変化が訪れることを願っている。繊細なピアノ、ストリングス、パッドと、トランスリードやアルペジオの生々しい陶酔的なパワーの組み合わせは、renkoの痛々しくも悲痛なヴォーカルを輝かせるベッドとして、黄昏の情緒的な雰囲気を作り出す。2023年に〈Mizuha 罔象〉からリリースされたデビューアルバム『Exstasis』はトランスミュージックの典型的なダンスヘヴィなサウンドスケープを解体し、より実験的な文脈で再構築することを探求している。『Exstasis』はファンタジーのような自然な感覚に焦点を当てたAzrelの実験的なスタイルの基礎となった。繊細なファルセットスタイルで、エモーショナルかつエネルギッシュなrenkoの歌は、彼が歌うインストゥルメンタル楽曲に力を与える。『Sanzen』での彼の詩的なリリックと物悲しい語り口は、このスタイルをさらに掘り下げる。 Azrel, renko – Sanzen Label : Genome 6.66mbp Release date : August 30 2024 https://genome666mbp.bandcamp.com/ Tracklist 1. Tsukuyomi (Azrel, renko, featuring co-production from s7n) 2. Sanzen (Azrel, renko)
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more
最新EPから「Ash」のアコースティック版がリリース more
Text : つやちゃん more