2025/05/02
先行シングル「I Can Be Convinced」のMV公開
LA拠点に活動するバンドStarlingが、サンアントニオのレーベル〈Sunday Drive Records〉」(20年代シューゲイズ/オルタナティブバンドGlare、Leaving Time、all under heavenなどの作品を発表してきた)からデビューアルバム『Forgive Me,』を6月にリリースする。先行シングル「I Can Be Convinced」のMV公開。
「混乱した愛の中で、静けさを求め、ノーと言われることを求め、束縛されることについて書かれた曲」
混乱、フラストレーション、愛、そして喪失、これらすべてがデビューアルバム『Forgive Me』全体を通して表現される。約1年をかけて書き上げられたこの作品は、ロサンゼルスのメンバーたちがさまざまな小屋やアパート、ガレージで自ら録音したもの。ミックスはドラマーのErik Sathrum Johnsonが手がけ、アートワークはバンドとその友人たちによって撮影され、マスタリングはGreg Obis(MJ Lenderman、Wishy、Dusterなどを手がけた)によって仕上げられた。
「Quiet」のような楽曲は、ゆっくりと繊細なメロディから始まり、中盤で爆発するようなサウンドへと変貌する。この曲のギターは、真夏のエアコンのないガレージで録音された。肉体的にも精神的にも過酷で、ほとんど宗教的体験のようだったその感覚が、録音にもにじみ出ている。シングル「I Can Be Convinced」は、悲しみに満ち、切望するような曲で、静けさを求めている――にもかかわらず、皮肉にもアルバムの中で最も明るくテンポの速い曲のひとつ。アルバムの最後を飾るのは、7分近くにわたる「Keep It」。この曲は2024年初頭からStarlingがライブで演奏してきたもの。歌詞にはフラストレーションが満ちており、不気味で抑えた詩が緊張感を高め、やがて轟音のディストーション・コーラスへと突入する——ダイナミックな対比を通して感情を表現する彼らの力を示す1曲。
『Forgive Me』でStarlingは、徹底してパーソナルかつDIYな作品。全ての音の細部を自ら形作り、メロディ、リズム、生々しい感情のすべてが意図をもって配置され、間違いなく彼ら自身のものとなる。
Starling – Forgive Me,
Label : Sunday Drive Records
Release date : June 27 2025
Pre-order : https://dthw.sh/icanbeconvinced
Tracklist
1. Quiet
2. I Can Be Convinced
3. My Love
4. 25
5. No Frown
6. Slow Down
7. Keep It
category:NEWS
tags:Starling
2023/09/06
音割れ亡霊ヒップホップ? Honourは何者か。皆が噂をしている。20年代のHype Williamsか。音割れエモーショナル・エクスペリメンタル・亡霊ヒップホップ? Honourのデビューアルバムは、ラゴスからロンドン、そしてニューヨークへと伸びる靭帯であり、ディアスポラを横断し、ブルース、ヒップホップ、フリー・ジャズ、アンビエント、ゴスペルの暗い色合いと、キリスト教の神話やヨルバの民間伝承をブラッシュアップしている。絵画的であると同時に映画的でもある『Àlàáfíà』は、生、死、愛というテーマについての瞑想であり、神の詩的な深遠さ、記憶に残る夢、思いがけない何気ない会話、フィールド・レコーディング、文学、エフェメラ、個人的なアーカイブからインスピレーションを得ている。 『Àlàáfíà』は、オーバードライブしたビート、急降下するオーケストラの爆音、コーラスの破裂音、耳をつんざくようなファズによって切り取られたゴシックな風景を描き出し、そこでは肉体と精神の領域が交じり合っている。Honourの亡き祖母に捧げられたタイトル・トラックは、2人が最後に抱擁を交わした後に形になり始めた。ラゴスで始まり、2年3ヵ月後のロンドンの煙に包まれた街並みで終わる、テープに彩られたこの曲は、彼女の影響と精神が色濃く残っている。夢のようなこの作品は、アーティストの悲しみから生まれたもので、こうした喪失への対処法として作られた。伸びやかなギターのドローンと淀みないループの下で、彼らの祖母が共有していた信仰が表面に湧き上がってくる。 「When Angels Speak of Love」は、それぞれSun Raとbell hooksの2つの作品からタイトルを借りている。賛美音楽のエコーを、シロップのようなDJ Screw風のブレイクとメランコリックなギターの鋭い破片で穿孔された幻惑的なスパイラルに彫刻した「When Angels Speak of Love」は、後期思想家の両霊とのコンセプチュアルな対話に関与し、彼らをHonourの祖先のガイドのパンテオンに折り込んだ。アルバムの9曲目、「Giz’Aard ($uckets) 」は、早すぎる死なのか生涯の愛なのかわからない悲痛なメロディーが吹雪のように吹き荒れる中、規則正しいドラムがこの物悲しいメロディーを支えている。このアルバム唯一の叙情詩「Pistol Poem (Lead Belly)」は、”He went through hell and back/ came back/ 2 get the strap “というダークでユーモラスな小節から始まり、Philip “Hot Sauce” Championの伝説にインスパイアされた呪術的な寓話へと膨らんでいく。 ヒップホップ、R&B、ジャズ、ゴスペルといった音楽の核となる原理を非時代的なサウンドスケープとコンポジションに設定することで、Honourは矛盾の中に潜むレコードを作り上げた。このエモーショナルなデビューアルバムほど、アーティストの肩にのしかかる亡霊が目に見えるものはない。 Honour – Àlàáfía Label : PAN Format : LP / Digital Release date : 03 November 2023 U&Me (decemberseventeen) : https://pan.lnk.to/U-Me Tracklist 01. Hosanna (Greeting2MYPPL) (Meridian) 02. First Born (Redeemed) 03.
2022/07/22
狂った日常を見つめ踠く世代への正直なメッセージ 2017年結成、東京を拠点に活動するバンドStrip Jointがデビューアルバム『Give Me Liberty』のリリースを発表。 ギターボーカルDaiki Kishiokaによるリリカルなソングライティングと、トランペット、キーボードを含むメンバー6人による多彩なサウンドを特色とするStrip Jointは、10作品以上のシングル・EPリリースを経て〈KiliKiliVilla〉より最初のフルレングスをリリースする。2017年にCeremonyとして結成され、メンバーの変動を経て、2019年にStrip Jointに改名。 現在は、Daiki Kishiokaに加え、Aya Tominaga(キーボード)、Momoka Amemiya(トランペット)、Hiroyuki Nishida(ドラム)、Rio Shimamoto(ギター・コーラス)、Kei Nakatsuka(ベース)の6人のメンバーで活動している。 インディーロック、ポストパンク、ギターポップからクラッシック・ロックまで70年代以降のロックのエッセンスを現代の感性で昇華させた1stアルバム。前身バンドであるCeremonyから5年、変化の早いシーンやトレンドに翻弄されることなく5年をかけて抽出された言葉と未来を生きる世代のリアリティーと知性とエモーションのバランス。狂った日常を見つめ踠く世代へのピュアなメッセージ。バンドの新しい写真は池野詩織が手掛けている。 Strip Joint – Give Me Liberty Label : KiliKiliVilla Release date : 21 September 2022 CD – KKV-136 – 3,000JPY Pre-order : https://store.kilikilivilla.com/v2/product/detail/KKV-136 Tracklist 1.Leisurely 2.Lust for Life 3.Hike 4.Yellow Wallpaper 5.Night Kings 6.Against the Flow 7.I Used To 8.Oxygen 9.Liquid 10.Consolation 11.Suddenly I Loved You
2023/01/19
Tirzah「Gladly」をサンプリングした新曲公開 Ed RusselとTom Russelによる兄弟エレクトロニックデュオOvermonoが、キャリアを総括するデビューアルバム『Good Lies』を〈XL Recordings〉よりリリースする。レコード/CD各種が予約開始。 アルバム発表に合わせて、Tirzahの「Gladly」をサンプリングした最新シングル「Is U」を公開。ビデオでは長年のコラボレーターであるRollo Jacksonが撮影・監督している。『Good Lies』は、魅惑的なボーカルカットと共に陶酔とメランコリーの間を行き来し、ダンスフロアの領域を拡張する。 「この2年間できる限り音楽を作りながら、多くの時間をツアーに費やしてきた。常に移動することは本当に刺激的で、たくさんの実験をして、コードを作ったり、ボーカルを刻んだり、ピッチを変えたりして楽しんでいた。このアルバムは、これまでの旅に捧げる愛の手紙であり、私たちがこれから進むべき道を示してくれているんだ。」 Overmono – Good Lies Label : XL Recordings / Beat Records Release date : May 12 2023 Pre-order : https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=13234 Tracklist 01 Feelings Plain 02 Arla Fearn 03 Good Lies 04 Walk Thru Water 05 Cold Blooded 06 Skulled 07 Sugarushhh 08 Calon 09 Is U 10 Vermonly 11 So U Kno 12 Calling Out 13. Dampha *Bonus Track For Japan
PC Musicの10周年記念イベントでの録音
more
シングル「INSIDE MY DREAM」のMV公開 more
AVYSSからRojuuへ13の質問 more