2025/04/14
4/25 新宿SPACE
オーストラリア・メルボルンを拠点に活動するプロデューサー/DJ、LOIF(ロイフ)が初来日。 4月25日(金)深夜、東京・SPACE TOKYOにて、一夜限りのDJセットを披露する。LOIFは、Animalia、Ute.Rec、Amniote Editionsといったレーベルから作品を発表してきた。DJとしては、ディープサイケデリック、ミュータント・ベース、ブレイクス、テッキーダブステップなど、ジャンルを横断する独自のサウンドを展開し、重層的かつサイケデリックなグルーヴでフロアを魅了してきた。
ここ数年は、Pe:rsona(フランス)、Dekmantel Selectors(クロアチア)、Dripping(アメリカ)など、世界各地の先進的フェスティバルにも出演し、その未来的なサウンドスケープが国境を越えて注目を集めている。
今回の来日は、東京を拠点に活動するオーガナイザー/DJのarowとVOXが主宰する新パーティー「H4ZE」のローンチパーティーとして実現。ローカルアクトには、東京アンダーグラウンドシーンのキーパーソンたちが集結する。“電気菩薩”レジデント、ヘヴィーでトリッピーなBASSサウンドを響かせる Zoe、主催パーティー“RAVAGE”での精緻なキュレーションで知られ、ディープテクノ〜ハードグルーヴまでを自在に操る MORIRYO、六本木CUBEでの“KiSEi”主催を通じ、独自のサイケデリック美学を表現するusk°、テッキーかつバウンシーなグルーヴに定評のあるToy Terrias、いずれもSPACEと縁の深い次世代アーティストたちが、夜を彩る。
深化するサウンド、交錯する精神世界。 ディープでサイケデリックな音楽に身を委ねる特別な一夜を、ぜひ体感してほしい、とのこと。
H4ZE
4/25 Fri.
SPACE TOKYO
22:00-6:00
DOOR ¥3000
U25 ¥2000 *DOOR ONLY
-SP GUEST DJ-
LOIF (Melbourne/Animalia)
-DJ-
arow
MORIRYO (RAVAGE)
Toy Terrias
usk° (KiSEi)
VOX
Zoe (電気菩薩)
-Flyer-
Tatsuki Kusanagi
※当日は現金のみの取り扱いとなります。クレジットカードでのお支払いをご希望の方は、下記のリンクよりお手続きください。
*Cash only at the DOOR. Credit card payments are available through the link below.
category:NEWS
tags:H4ZE
2024/12/11
12/13 MIDNIGHT EAST ベルリン拠点のNENE Hが、12月13日に渋谷のMIDNIGHT EASTで行われる「KILLIAN」にて初来日。 NENE Hはベルリン拠点で活動するトルコ出身のDJ/プロデューサー/アクティヴィスト。ムスリム、クィア、女性、有色人種たちのコミュニティの最前線に立ち、今や、ベルリンのアンダーグラウンドカルチャーにとって欠かせない存在。2023年に彼女が立ち上げた非営利音楽レーベル、UMAYは、メンターシップを通じアーティストへの精神的・経済的支援を行い、音楽業界の不平等解消に取り組んでいる。これまで、Berghain、Tresor、Atonal、CTM等、実験的な音楽ライブから、彼女の革新的なセンスで、世界中の音楽をブレンドしたハイエナジーなダンスセットまで、様々な形で、世界のダンスフロアを賑わせてきた。共演にはBOILER ROOMのセットでも話題となった¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$、KILLIANのオーガナイザーYANNY、解体新書のオーガナイザー であるROMY MATSのスペシャルB2Bセットが披露される。東間屋には、ALICEYUKI、HIMAWARI、MAYUDEPTH、Soft_g0thがラインナップ。 KILLIAN 2024/12/13(FRI) OPEN/START 23:00 MIDNIGHT EAST (Spotify O-EAST 3F ⇄ Azumaya ) 2 Chome-14-8 Dogenzaka, Shibuya City, Tokyo 150-0043 DOOR:¥3,000 / ADV:¥2,500 U23: ¥2,000 / EARLY BIRD: ¥2,000 https://midnighteast.zaiko.io/e/killian-neneh-yukimatsu =Spotify O-EAST 3F= NENE H ROMY MATS B2B YANNY ¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U =AZUMAYA= ALICEYUKI HIMAWARI MAYUDEPTH Soft_g0th Flyer design by yoshi twin b
2023/05/17
5/27 SPREAD Cedric MaddenはNYを拠点にし、トランシーなエディットで名を上げ、邦楽エレクトロやJET SET RADIOの影響を取り込み、2022年にAnima、Misogi、InstupendoとGinsengの協力を得て希望に満ちたポップEP『Digital』を発表。またYeat、Aj Simonsなどをプロデュースしたり、NTSへもミックスを提供してきた。 フィリピンとオーストラリアにルーツを持つMonker178は若い頃からインターネットと密接な関係で育ち、R&B、クラシック、ハードスタイル、ヒップホップ、効果音など?対極にあるカテゴリーによる衝突コラージュ/ミックスでJames FerraroやElysia Cramptonのような現代社会の混沌や美しさを体現する。 上記2組を、uku kasai、cityofbrokendolls、etherのメンバーsudden star、sonia lagoon、Suzuishi、そして〈Radix〉代表のWa?steとSaint-Croîxがサポートを務める。今回はCedric MaddenとMonker178の新曲と金中高貴によるオリジナル漫画を付属した40枚限定のCDをイベントで販売する。 Radix 05.27.2023 SPREAD OPEN 23:30 TICKET https://t.livepocket.jp/e/20230527spread ADV 2000JPY+1D / DOOR 2500JPY+1D Cedric Madden cityofbrokendolls Monker178 Sonia Lagoon sudden star saint-croîx Suzuishi uku kasai Wa?ste A-Z Poster : Sabaku no Tako Comic : 金中高貴
2024/04/16
4/21 桜台Pool 〈3XL〉や〈Motion Ward〉などから作品を発表するトラックメイカーArad Acidの初来日イベントが「Radix」によって桜台poolにて4月21日に開催。 Arad Acidが新しい名義のDungeon Softで「Abstract Narcissist」EPのリリースをきっかけに今回のイベントは「柔らかなダンジョン」と言うテーマで組まれている。会場の桜台poolへ続く階段を降りて地下室のドアを開くと糸で吊るしたジーン、手作りの家具、ジャンクなどの他に不思議なロボットの彫刻が来場者に見えてくる。メインフロアの空間ではリベット鉄板に似た白い革製の防音パネルが一面中に張り巡らされていて、彫刻やパフォーマンスで活動するアーテイストの三好彼流が作った巨大なサッカー選手のソフト・スカルプチュアが白いプラスチックの鎖で天井に吊るされ、文字通り監禁されている状態で展示される。そしてArad Acidがその空間を独自の「サイバーシューゲイザー」の質感とデジタルなアンビエントサウンドにクラブを意識した音のデザインの組み合わせで陶酔感と不安感を沁み込ませた異様な空間へと変質する。 京都からは実験音楽や美術家として活動する小松千倫、Arad Acidと同じく〈Motion Ward〉からリリースしたアナログとデジタルを跨ぐ感覚Ultrafog、Discipline DJsの構成員でWitch Houseやインダストリアルなどをルーツとする1797071とPerfect Skinのライブセットが披露。ダークでノイジーな音を専門にするアーティストのRench KeeもDJとして出演。 Radix 4/21 18:00- 桜台pool 2500 +1D Live: Arad Acid (3XL, Motion Ward) Kazumichi Komatsu 1797071 Ultrafog Perfect Skin Dj: Rench Kee Installation: Karu Miyoshi
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more