2024/11/20
バーチャルな存在が自分らしさを探し求める旅
星宮とと(企画、歌唱)とSOZEN OTSUBO(サウンドプロデュース)による新プロジェクトが始動。音楽イベントM3にて先行販売を経て、EP『Beyond the Binary』のデジタル配信開始。
1st Single「Shade」を収録した計5曲収録。『Beyond the Binary』は、”星宮とと”というバーチャルな存在が自分らしさを探し求める旅を描きつつ、現代における様々な葛藤を表現。5曲全曲がシームレスに繋がり、聴く者を一貫した音の世界へと誘う。作詞、作編曲からミックスマスタリング、Dolby AtmosミックスまでSOZEN OTSUBOが手掛けており、洗練されたサウンドと一貫性が際立つ。3曲目のOrigami Angelsに音楽クリエイターのN33Tを客演に招き、作詞と歌唱、一部メロディーを担当。11月23日には今作のアートワークを担当している、TAMURA IkuhoによるMVが公開。
星宮とと + SOZEN OTSUBO – Beyond the Binary
リリース日:11月20日
フォーマット:CD/デジタル配信
購入店舗:ディスクユニオン/公式オンラインショップ
配信および購入リンク:https://toto.soumaotsubo.com/BtB
Tracklist
1. Beyond the Binary
2. Hi-fi
3. Origami Angels (feat.N33T)
4. Kioku
5. Shade
category:NEWS
tags:SOZEN OTSUBO / 星宮とと
2022/11/16
M3などでCDが即完売していた作品 プロデューサーKBSNKとDJ tempuraによる音楽ユニット「TEMPLIME」と、デジタルアーティスト「星宮とと」が5曲入りの新作EP『Escapism』を配信開始。 本作は、10月末開催の同人即売会M3や通販でCDが即完売し、話題となっていた作品。録音・アレンジまで一週間で完成した作品で、ゼロ年代オルタナから最後には絶叫も含まれる。ミックス・マスタリングはSOZEN OTSUBOが担当。サブスク配信のほかBandcampにてハイレゾ音源販売も開始。 星宮とと+TEMPLIME – Escapism Release date : 16 November 2022 Stream : https://ffm.to/escapism_ Tracklist 1 Escapism 2 Umino Nioi 3 Candy Heart 4 Lonely Girl 5 Super Lonely Girl
2023/03/27
3月27日から5月30日まで 星宮とと+TEMPLIMEが3年ぶりのアルバム制作を発表。2ndアルバムとなる『POP-AID』では、心機一転を図り、音楽にとどまらずMV制作にも注力し、全く新しい作品を創造する。目指すのは、聴く人の心を癒すような独創的な音楽と映像作品。 豪華リターンが用意されたクラウドファンディングでは、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」プロップデザインを担当するデザイナー 絵を描くペーターによる描き下ろしメカTシャツや、ドットイラストレーター・漫画家の なるめによるドット絵クリアファイルなど、多数のリターンが用意されている。 また、MV制作陣には、自主プロジェクトを制作する海外アニメーターのResh、メディア芸術祭アニメ部門優秀賞受賞者である大谷たらふ、そしてCG・実写・アニメーションを複雑に組み合わせるSorao Sakimuraといったクリエイターたちが名を連ねている。 支援金は、アニメーションMVの制作やアートワーク、レコード、グッズ制作など、多岐にわたるプランが用意されている。集まった資金が多ければ、イベントの制作にも充てられる予定。このクラウドファンディングは、3月27日から5月30日まで「うぶごえ」で開催。 #星宮ととTEMPLIMEクラファン #POP_AID https://ubgoe.com/projects/350
2025/08/20
YouTube Music Weekend 10.0 supported by PlayStation® 参加決定 クリエイティブテックレーベル「THE LUV BUGS」から第七弾となるオリジナル楽曲リリース「PAPERMOON」が本日より配信スタート。Music Videoも同日公開された。 THE LUV BUGSはリアルイベント、バーチャルイベント、デジタルリリースを行き来しながら様々なアーティストが交差するプロジェクトとして昨年秋にスタート。5月31日に渋谷WOMBで行われた「THE LUV BUGS Vol.2」の盛況も話題となる中、多様なクリエイターたちによる楽曲リリースも好評となっている。 ボカロP・トラックメイカーのhigmaとデジタルアーティスト・星宮ととによる「PAPERMOON」はマルチに活躍する二人のアーティストによって共創された、“幻想”と“現実”が交錯する音の物語。サウンドスケープとファルセットが重なり合い「想像の中で見ていた月」にそっと手を伸ばしたくなるエレクトロポップとなっている。 8月9日(バグの日)にソーシャルVRプラットフォーム・VRChatで開催された「THE LUV BUGS in VRChat Vol.2」にも出演。サプライズ披露された本楽曲が正式にリリースされる。 MusicVideoは星野源「Star」、ASIAN KUNG-FU GENERATION「Little Lennon / 小さなレノン (Born in 1976 ver.)」など直近でも多数の作品が公開中のグラフィックデザイナー・映像ディレクターの岡本太玖斗が監督/編集を。インスタレーション・クラブイベント「文字とクラブ」へのVJ参加など商業作品にとどまらない活躍の場を広げる映像作家・プログラマーの岡本斗志貴がワールドデザイン/撮影で参加。リアルとバーチャル、どこかに存在していそうで、どこにも属していないかもしれない感覚を楽曲の世界観を基に、二人の視覚表現の共創によって実現した実験作品となっている。 また、本楽曲がパフォーマンスされたVRChatでのLIVE映像が8月30日(土)にTHE LUV BUGSが参加する「YouTube Music Weekend 10.0 supported by PlayStation®」にて公開されることが決定。アニメやネットカルチャーを軸にYouTube の音楽シーンを彩る多様なジャンルのアーティストたち122 組の撮り下ろしライブ映像やミュージックビデオなどを一気にプレミア公開する一大イベントとなっており、THE LUV BUGSの時間枠ではさらに関連アーティストが出演予定。 THE LUV BUGSは、11月8日(土)に第三回のリアルイベントも発表されている。 higma, 星宮とと – PAPERMOON Label : THE LUV BUGS Release date : August 20,
20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピLP版発売
more
2025年8月15日 渋谷WWW
more
雨と私の夢とファイアファイア more