2024/05/13
6/7 MIDNIGHT EAST
Manuka Honeyが初来日し、6月7日(金)にMIDNIGHT EASTに出演。ロンドン在住のアーティスト、そしてプロの占星術師でもあるManuka Honeyは、2021年にメキシコのレーベルNAAFIからデビューして以降、レゲトンやクンビアといった自身がルーツを持つラテンアメリカのダンスサウンドが持つエネルギーを取り入れた作品をリリースしてきた。2023年、Boiler RoomやKeep Hushでのパフォーマンスも注目を集めたほかヨーロッパ、US、アジアでツアーを敢行。今年1月にはRA Podcastに登場、3月にはClub Romanticoから最新シングル「3Eternities Beneath You」をリリースしている。
共演には今年4月にLAのレーベルAcid Campの10周年コンピレーションより新曲をリリースしたMAYUDEPTHに、セルフレーベルNocturnal Technologyを立ち上げたばかりのMars89、そしてサイトランスやテクノの野外レイヴから影響を受けたパーティー、電気菩薩の仕掛け人TEI TEI。東間屋にはクィアパーティ”FETCH”などを手掛けるMELEETIMEキュレーションのもと、BASiRiNO、DIV☆、Elena Midori、Sonia Lagoonがラインナップ。ファッション、アート、カルチャー、などの記事を配信するオンラインマガジンNeoLの企画により世界中から集めたヴィンテージ/アーカイブ古着を扱う人気のセレクトショップDENSEのPOP UPをはじめ、Yunaによるネイルアート、Erikaによる2WEEKSタトゥーのブースが登場。
Manuka Honey
Collaborated with NeoL magazine
2024年6月7日(金)
OPEN/START 22:00
会場:
MIDNIGHT EAST (Spotify O-EAST 3F ⇄ Azumaya )
東京都渋谷区道玄坂2-14-8
https://shibuya-o.com/east/schedule/manukahoney/
入場料:
DOOR:¥3,000
ADV:¥2,000
U23:¥1,000
ZAIKO: https://midnighteast.zaiko.io/e/manukahoney-20240607
LINE UP:
=Spotify O-EAST 3F=
Manuka Honey
Mars89
MAYUDEPTH
TEI TEI
=AZUMAYA=
BASiRiNO
DIV☆
Elena Midori
MELEETIME
Sonia Lagoon
=NeoL Lounge=
POP-UP:
DENSE (FASHION)
Yuna (NAIL)
Erika (2WEEKS TATTOO)
NeoL Magazine: https://www.neol.jp
Flyer design by Mars89
※ 20歳未満の方や、写真付身分証明書をお持ちでない方のご入場はお断りさせて頂いております。ご来場の際は、必ず写真付身分証明書をお持ち下さいます様、宜しくお願い致します。尚、サンダル類でのご入場はお断りさせていただきます。予めご了承下さい。※ Must be 20 or over with Photo ID to enter. Also, sandals are not accepted in any case. Thank you for your cooperation.
category:NEWS
tags:Manuka Honey
2018/09/26
Eli Keszlerとのデュオで出演 今年Latencyからミニアルバム『Raw Silk Uncut Wood』をリリースしたLaurel Haloの来日ツアーが決定した。昨年も来日した際はDJでの公演だったために、ライブセットでの来日は2014年に開催された『Hyperdub10』以来4年振りとなる。 さらに今回は『Raw Silk Uncut Wood』にも参加していたドラマー/パーカッショニストEli Keszlerを帯同したデュオ公演になる。Eli Keszlerは先日開催されたOneohtrix Point Neverの来日公演でもAaron David Ross(ADR)とKelly Moranと共にOPNバンドアンサンブルの要としてパフォーマンスを行なっている。 来日公演の東京には、以前Eli Keszlerと共演しているYPY率いるgoatが出演。京都公演には、今年イタリアのRest Now!よりアルバム『The Ambassador』をリリースしたKazumichi Komatsuが出演する。 – 『Laurel Halo live with Eli Keszler Japan Tour 2018』 2018/12/06 (THU) UNIT, Tokyo guest: goat OPEN 18:30 START 19:30 ADV. 4,300yen (ドリンク代別途) 2018年10月6日(土) ON SALE チケットぴあ(Pコード:TBC) ローソンチケット(Lコード:TBC) e+ (https://bit.ly/2MoiI0i ) Clubberia RA 2018/12/07 (FRI) METRO, Kyoto guest: Kazumichi Komatsu (Madegg) OPEN 18:30 START 19:00 ADV.4,000yen (ドリンク代別途) 2018年10月6日(土) ON SALE チケットぴあ(Pコード:130-319) ローソンチケット(Lコード:55458) e+ (https://bit.ly/2MoiI0i ) Laurel Halo 重く、細かく切り刻まれた電子音楽は、ライブパフォーマンスやDJ、アルバムやスコアの作曲まで、Laurel Haloの作品の中核を成している。ミシガン生まれ、現在はベルリンに在住する彼女は、ワイヤー・マガジンでアルバム・オブ・ザ・イヤーを獲得した2012年のデビューアルバム『Quarantine』をリリースしたロンドン拠点のレーベル”Hyperdub”を中心に作品を発表している。 2013年に”Hyperdub”からリリースした『Chance
2025/07/02
8/27 KANDA SQUARE HALL Charli XCXのアルバムへの参加やリミックス、Dua Lipa等のリミックス制作、HYUKOHとのコラボレーションなど独自のポップ・センスで多彩な活動を繰り広げてきたプロデューサー、ボーカリスト、DJ、ビジュアルアーティスト、イラストレーターとして活躍するYaejiの来日公演が開催。 2017年にデビューEP 『Yaeji』を発表しいきなりブレイクを果たしたYaejiは、ドレイク「Passionfruit」のリミックスで注目され、次に発表したEP『ep2』も高い評価を獲得。その後BBC「サウンド・オブ・2018」に選出されると、2023年4月には待望のデビューアルバム『With a Hammer』をリリースし、昨年から今年にかけて多くのシングルをリリースしている。Wiiの似顔絵チャンネルのBGMをリミックスしたことでも大きな話題になったBoiler RoomでのDJや、Coachella Festivalへの出演など活躍の場とその名声を広げている。 アルバム『With a Hammer』は、コロナ禍にリリースされた内省的なミックステープ『WHAT WE DREW』を経て、ニューヨーク・ロンドン・ソウルの3都市構想・制作された。本作は、架空のキャラクター、“ハンマー・リー”とともにれまでの人生において受けてきた社会からの抑圧と、自分自身に課せてきた抑圧の両方と立ち向かい、叩き壊すことによって心躍るような自己決定と希望をてにれるプロセステーマにしており、シンプルなエレクトロニカが凶暴なドラムンベース~ジャングルへと変貌する鮮烈なシングル「For Granted」をはじめ、90年代から2000年代初頭のヒップホップやR&B、レフトフィールド・ベース、テクノ、そして韓国のインディ・ロックなどを自在に往来する次世代のポップ・センスが炸裂した全13曲収録。彼女の内なる世界を力強く掘り起こし、すべてを打ち砕くことで彼女が理想とする真のヴィジョンを掲げた1枚となった。 Yaeji – Live With A Hammer Asia Tour ’25 TOKYO – 2025.08.27(WED) – KANDA SQUARE HALL OPEN 18:00 / START 19:00 前売:9,000円(税込/別途1ドリンク代/オールスタンディング/入場整理番号付) ※未就学児童入場不可 ※車いすをご利用の方はチケットをご購入前に、キョードー東京チケットセンター(0570-550-799 平日11:00-18:00 土日祝10:00-18:00)までご連絡ください。 チケット詳細 プレイガイド先行(先着): 2025年7月2日(水)正午12:00 ~ 7月18日(金)23:59 一般発売: 2025年7月19日(土)10:00 ~ 公演ホームページ: https://tickets.kyodotokyo.com/yaeji お問い合わせ:キョードー東京 0570-550-799 オペレータ受付時間(平日 11:00~18:00/土日祝 10:00~18:00) 主催・招聘・企画制作:KYODO TOKYO / EVENTIM LIVE ASIA 協力:BEATINK メディア・パートナー:NME Japan
2023/04/27
5/25 The Jewels of Aoyama NY拠点のエクスペリメンタル・パーカッショニストで、〈Empty Editions〉〈ESP Disk〉〈PAN〉〈Shelter Press〉〈LuckyMe〉といったレーベルから発表したオリジナル作品に加え、Oneohtrix Point NeverことDaniel LopatinやLaurel Haloとのコラボレーション/ライブドラマーでも知られるEli Keszlerの来日公演が決定。 会員制実験音楽バー、Bar Nightinegaleの企画により開催。共演として、ジム・オルーク、石橋英子、山本達久によるトリオ、カフカ鼾、そして初の来日公演となる、韓国の伝統音楽を主軸とした現代音楽家パク・ジハが出演。本公演は、ロンドンのフェスティバルMODEの東京シリーズのプログラムとして共同開催となる。 公演日時:5月25日(木)18:00開場/19:00開演 22:00終演 チケット料金:前売6,000円[スタンディング] チケット : https://zaiko.io/event/355872 出演者:Eli Keszler(イーライ・ケスラー/US)、 カフカ鼾(Kafka’s Ibiki/US, JP)、Park Jiha(パク・ジハ/KR) 会場:The Jewels of Aoyama 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目3-2
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more
最新EPから「Ash」のアコースティック版がリリース more