2018/09/26
Laurel HaloがEli Keszlerとのデュオで日本公演が決定。サポートにはgoatとKazumichi Komatsu。
今年Latencyからミニアルバム『Raw Silk Uncut Wood』をリリースしたLaurel Haloの来日ツアーが決定した。昨年も来日した際はDJでの公演だったために、ライブセットでの来日は2014年に開催された『Hyperdub10』以来4年振りとなる。
さらに今回は『Raw Silk Uncut Wood』にも参加していたドラマー/パーカッショニストEli Keszlerを帯同したデュオ公演になる。Eli Keszlerは先日開催されたOneohtrix Point Neverの来日公演でもAaron David Ross(ADR)とKelly Moranと共にOPNバンドアンサンブルの要としてパフォーマンスを行なっている。
来日公演の東京には、以前Eli Keszlerと共演しているYPY率いるgoatが出演。京都公演には、今年イタリアのRest Now!よりアルバム『The Ambassador』をリリースしたKazumichi Komatsuが出演する。
以下、来日公演詳細。
『Laurel Halo live with Eli Keszler Japan Tour 2018』
2018/12/06 (THU)
UNIT, Tokyo
guest: goat
OPEN 18:30 START 19:30
ADV. 4,300yen (ドリンク代別途)
2018年10月6日(土) ON SALE
チケットぴあ(Pコード:TBC)
ローソンチケット(Lコード:TBC)
e+ (https://bit.ly/2MoiI0i )
Clubberia
RA
2018/12/07 (FRI)
METRO, Kyoto
guest: Kazumichi Komatsu (Madegg)
OPEN 18:30 START 19:00
ADV.4,000yen (ドリンク代別途)
2018年10月6日(土) ON SALE
チケットぴあ(Pコード:130-319)
ローソンチケット(Lコード:55458)
e+ (https://bit.ly/2MoiI0i )
重く、細かく切り刻まれた電子音楽は、ライブパフォーマンスやDJ、アルバムやスコアの作曲まで、Laurel Haloの作品の中核を成している。ミシガン生まれ、現在はベルリンに在住する彼女は、ワイヤー・マガジンでアルバム・オブ・ザ・イヤーを獲得した2012年のデビューアルバム『Quarantine』をリリースしたロンドン拠点のレーベル”Hyperdub”を中心に作品を発表している。
2013年に”Hyperdub”からリリースした『Chance of Rain』と”Honest Jon’s”から2015年リリースした『In Situ』の2枚のアルバムは、彼女の長期間に渡るツアー時期に制作され、全編インストゥルメンタルのアルバムであり、ライブセットを発展させたハードウェアによるリズメロディックなダンスフロア向けの作品になっている。
2015年には日本のバーチャルポップスター、初音ミクとのコラボレーション・インスタレーション「Still Be Here」のサウンドトラックを手掛け、この作品は、2016年にベルリンのHaus der Kulturen der Weltで初演され、続いて2017年にロンドンのBarbicanでも披露された。
2017年に”Hyperdub”からリリースされた『DUST』は『Chance of Rain』と『In Situ』でのハードウェアによるマシン・ファンクの美学と、緩やかかつ賑やかなソングライティングを組み合わせ、改めて多くの評論家/メディアから高い評価を得た。また本作は多数のコラボレーター(Eli Keszler、Julia Holter、Lafawndah、Kleinなど)のフィーチャリングも話題となった。
その後、LaurelはオランダのデザイングループMetahavenが制作した長編実験ドキュメンタリー『Possessed』のスコアを手掛け、2018年の最新のリリースはクラシカルなインストゥルメンタルを集めたミニLP『Raw Silk Uncut Wood』。アルバム『DUST』やデュオライブも定期的に行なっているコラボレーターのEli Keszlerとチェリスト、Oliver Coatesをフィーチャーしている。本作はパリ拠点の先鋭的レーベル”Latency”よりリリースされた。またLaurelはマンスリーでロンドンのFM局、RinseにDJ MIXを提供している。
ニューヨークを拠点とするアーティスト/作曲家/パーカッション奏者。音楽作品のみならず、インスタレーションやビジュアル・アート作品を手がける彼の多岐に渡る活動は、これまでにLincoln CenterやThe Kitchen、MoMa PS1、Victoria & Albert Museumなど主に欧米で発表され、注目を浴びてきた。これまでに”Empty Editions”、”ESP Disk”、”PAN”、そして自身のレーベル”REL records “からソロ作品をリリース。ニューイングランド音楽院を卒業し、オーケストラから依頼を受け楽曲を提供するなど作曲家としても高い評価を得る一方で、近年はRashad BeckerやLaurel Haloとのコラボレーション、Oneohtorix Point NeverのMYRIADプロジェクトへの参加など、奏者としても独自の色を放ち続けている。なお最新ソロアルバム『STADIUM』はSHELTER PRESSより今年10月にリリースされる。
以前はスタンダードなロック編成でありながら、ギター、ベース、そしてサックスさえもミュート音などを使ったパーカッシブな演奏をし、12音階を極力外してハーモニクスを多様する事によりいわゆるバンドサウンドとは異なるサウンドを作り出していた。2017年よりメンバーと楽器を変更し、リズムが交差し共存しながらも続いていく、繰り返しのリズムアプローチへの探求を深めていく作曲へとシフト。これまでHEADZより1st album『NEW GAME』、2nd album『Rhythm & Sound』をCDリリースし、2018年にはその二枚のアルバムから選曲したLPをEM recordsよりリリースした。
16歳よりコンピューターを使った作曲をはじめる。これまでに「flau」「Angoisse」「Manila Institute」「Rest Now!」等のレーベルより3枚のアルバム、複数のEPをリリース。池田良司、ティム・ヘッカー、ジュリア・ホルター、マーク・フェル、アルカ等のアーティストの来日公演をサポート。
自然や街のなかの様々な音をフィールドワークを通して採集し、それらの音素材をもとに抽象的なサウンドスケープを構築する。近年は局所的な環境や情報を反復することで非指向的な安定未満の状態へと変化させるようなアンビエントミュージックの実験を行なっている。またクラウドネットワーク以降の現代的なメディア環境において詩(ミーム)の可能性を検証するインスタレーション作品をサウンドデザイン、コンポーズ、グラフィックデザイン、ポエトリーなどを基調に展開している。
category:NEWS
2018/06/14
Laurel Haloが7/13に6曲入りミニアルバム「Raw Silk Uncut Wood」をリリースする。 Madteo、ENA、Yves De MayなどをリリースするフランスのLatencyよりリリースになるLaurel Haloの新作「Raw Silk Uncut Wood」、本作にはPANやNNA TapesからリリースしているEli Keszlerやチェロ奏者のOliver Coatesが参加している。 Raw Silk Uncut Wood 1. Raw Silk Uncut Wood 2. Mercury 3. Quietude 4. The Sick Mind 5. Supine 6. Nahbarkeit
2019/08/29
11月19日、WWW Xにて開催。前日にはタワーレコード渋谷店にてサイン会も開催。 Moshi Moshiからリリースされた『Swingin Party』以降、突如現れたカリスマ。またSolangeやBlood Orangeの作品への参加をするなどで知られる、Kindnessの来日公演が開催。 9月6日には、待望のニューアルバム『Something Like A War』のリリースが控えているKindnessが11月19日に渋谷WWW Xにて単独公演を行う。また前日の11月18日には、タワーレコード渋谷店にてサイン会の開催も決定。これまでに4曲が公開され、故プリンスがハウス・アルバムを作ったかのような作品として期待と注目を集めている『Something Like A War』をひっさげてのパフォーマンスに期待。 2019年11月19日(火) 渋谷 WWW X OPEN 18:30 / START 19:30 オールスタンディング:\6,500(税込/別途1ドリンク代) ※未就学児 (6歳未満) 入場不可 企画・制作・招聘:Live Nation Japan 協力:Beatink 公演リンク : www.livenation.co.jp/artist/kindness-tickets チケット詳細 Live Nation Member先行: 8/29(木)18:00 〜 9/1(日)23:59 ※先着 その他先行:9/2(月)〜 9/6(金)※先着 一般発売:9/7(土)10:00〜 タワーレコード渋谷店にてスペシャル・サイン会 開催日時:2019年11月18日 (月) 20:00〜 場所:渋谷店 6F特設イベント・スペース 出演:カインドネス 内容:サイン会 詳細:http://towershibuya.jp/2019/08/29/137608
2018/07/17
6月にデビューアルバム『Lush』をリリースしたSNAIL MAILの来日公演が早くも決定。 SNAIL MAIL(スネイル・メイル)ことリンジー・ジョーダンは高校を卒業したばかりの19歳。ボルチモア郊外で生まれ育ち、たった16歳で地元のパンクレーベルSister Polygon RecordsからリリースしたEP作品『Habit』(2016)で、ピッチフォークやニューヨーク・タイムズといったメディアから賞賛を集め、アメリカを代表する名門インディー・レーベルMatador Recordsとの契約。今年6月にデビュー・アルバム『Lush』をリリースした。 ティーンエイジャーなら誰もが持つ悩みや葛藤を込めたメッセージ性のある歌詞に、90年代オルタナティヴへの憧憬が隠せない物憂げな歌声が、聴くものを自然と惹きつける驚きに満ちたデビューアルバムを完成させた。チケットは7/20からSMASH friendsにて先行受付開始。 WWW & WWW X Anniversaries “SNAIL MAIL” 会場:WWW X 日程:10月6日(土) 出演:SNAIL MAIL 時間:開場18:00 / 開演19:00 料金:前売 ¥5,500 (税込 / ドリンク代別 / オールスタンディング) チケット SMASH friends 受付:7/20(金)10:00〜7/23(月)18:00 e+先行 ( http://eplus.jp/snail-mail/ ):7/24(火) 10:00〜7/29(日) 23:59 一般発売:8/4(土) 10:00〜 e+ / ローソンチケット[L:73611] / チケットぴあ[P:124-356] / iFLYER / WWW店頭
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more