2023/04/27
5/25 The Jewels of Aoyama
NY拠点のエクスペリメンタル・パーカッショニストで、〈Empty Editions〉〈ESP Disk〉〈PAN〉〈Shelter Press〉〈LuckyMe〉といったレーベルから発表したオリジナル作品に加え、Oneohtrix Point NeverことDaniel LopatinやLaurel Haloとのコラボレーション/ライブドラマーでも知られるEli Keszlerの来日公演が決定。
会員制実験音楽バー、Bar Nightinegaleの企画により開催。共演として、ジム・オルーク、石橋英子、山本達久によるトリオ、カフカ鼾、そして初の来日公演となる、韓国の伝統音楽を主軸とした現代音楽家パク・ジハが出演。本公演は、ロンドンのフェスティバルMODEの東京シリーズのプログラムとして共同開催となる。
公演日時:5月25日(木)18:00開場/19:00開演 22:00終演
チケット料金:前売6,000円[スタンディング]
チケット : https://zaiko.io/event/355872
出演者:Eli Keszler(イーライ・ケスラー/US)、 カフカ鼾(Kafka’s Ibiki/US, JP)、Park Jiha(パク・ジハ/KR)
会場:The Jewels of Aoyama
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目3-2
category:NEWS
tags:Eli Keszler
2018/09/26
Laurel HaloがEli Keszlerとのデュオで日本公演が決定。サポートにはgoatとKazumichi Komatsu。 今年Latencyからミニアルバム『Raw Silk Uncut Wood』をリリースしたLaurel Haloの来日ツアーが決定した。昨年も来日した際はDJでの公演だったために、ライブセットでの来日は2014年に開催された『Hyperdub10』以来4年振りとなる。 さらに今回は『Raw Silk Uncut Wood』にも参加していたドラマー/パーカッショニストEli Keszlerを帯同したデュオ公演になる。Eli Keszlerは先日開催されたOneohtrix Point Neverの来日公演でもAaron David Ross(ADR)とKelly Moranと共にOPNバンドアンサンブルの要としてパフォーマンスを行なっている。 来日公演の東京には、以前Eli Keszlerと共演しているYPY率いるgoatが出演。京都公演には、今年イタリアのRest Now!よりアルバム『The Ambassador』をリリースしたKazumichi Komatsuが出演する。 以下、来日公演詳細。 『Laurel Halo live with Eli Keszler Japan Tour 2018』 2018/12/06 (THU) UNIT, Tokyo guest: goat OPEN 18:30 START 19:30 ADV. 4,300yen (ドリンク代別途) 2018年10月6日(土) ON SALE チケットぴあ(Pコード:TBC) ローソンチケット(Lコード:TBC) e+ (https://bit.ly/2MoiI0i ) Clubberia RA 2018/12/07 (FRI) METRO, Kyoto guest: Kazumichi Komatsu (Madegg) OPEN 18:30 START 19:00 ADV.4,000yen (ドリンク代別途) 2018年10月6日(土) ON SALE チケットぴあ(Pコード:130-319) ローソンチケット(Lコード:55458) e+ (https://bit.ly/2MoiI0i ) Laurel
2023/03/14
3/25 SPREAD 2023年3月25日、場所は下北沢SPREADにて、LA/NYを拠点とするノンバイナリーアーティスト「ZAH」の来日公演がJACKSON kakiが主催、melting botサポートのもと開催される。 ZAHは2019年にQUALIATIKと共に来日公演を東京で果たし、主催であるJACKSON kakiもそこで共演を果たし、3年以上の時を経て再度、ともにパーティーを作ることとなった。 ZAHは2022年には、カバーアートも含めて、作詞/作曲/演奏/録音/ミックス、すべてZAH独自でプロデュースしたEP”NOW”を、2021年には日本のアーティスト、Le Makeupとコラボした楽曲「pain and purity」を、そして2020年には今回のパーティーにも出演するtamanaramenとのコラボシングル「仙女」をリリースしている。それらの楽曲のテーマには「癒し」「浄化」「光」「祈り」そして、「咆哮」や「怒り」などを掲げている。ダンサブルなビートからを軸にした楽曲から、ダウンテンポやアンビエントなど幅広い楽曲のバラエティーを持ちながらも、実験的な電子サウンドの上に、ZAHが対峙する社会に対して「叫んだり」「唱えたり」「ささやたり」「呟いたり」することによって、録音されたデータからも強く身体性を感じる作品となっている。ZAHの身体性は、音楽だけにとどまらない。ZAHのルーツにはファッションやダンスがあり、2018年にはNew York Fashion Weekの会期中、ニューヨークのクィア・アジアン・ダンス・パーティーコレクティブ「Bubble_T」と共に、MoMA PS1にてパーティーを開催し、ファッション・ダンスを取り入れたパフォーマンス・ショーを披露してきた。音楽にとどまらない、身体・ファッション・ダンス、それらを一つのライブ・パフォーマンスとして昇華し、ZAHは表現する。 – 再入場可 *再入場毎にドリンク代頂きます / A drink ticket fee charged at every re-entry ZAH GIG IN TOKYO powered by JACKSON kaki 2023/03/25 SAT at SPREAD Shimokitazawa OPEN / START:23:30 ADV ¥2,500 / DOOR ¥3,000 (+1D) https://t.livepocket.jp/e/20230325spread LIVE: ZAH tamanaramen DJ: DJ GARBAGE ENJI speedy lee genesis more VJ: JACKSON kaki supported by melting bot
2018/11/09
12月1日開催。 Fade To MindやVisionistのアートワーク、ビデオを手がけてきた上海拠点のKim Laughtonと、Lorenzo Senni主宰のPresto!?やStaycoreからのリリースで注目が集まりまくっているMechatokのA/VセットプロジェクトTAR Loopがアジアツアーを敢行。Radd Loungeのサポートにより、12/1にWWWβで来日公演の開催が決定した。さらに昨年リリースされたアルバム『不浮不埋 UkabazUmorezU』の評価も高いSUGAI KENがゲスト出演する。 TAR Loop Asia Tour Tokyo supported by Radd Lounge 2018/12/01 sat at WWWβ OPEN / START 24:00 ADV ¥1,800 @RA / DOOR ¥2,500 / U23 ¥1,500 Kim Laughton & Mechatok – LIVE SHOWCASE SUGAI KEN – LIVE KONIDA WRACK BIッKIN Lounge: ZUN420 – LIVE Nuji – LIVE Wiree3 & fox4g – LIVE Suzuishi Nori Forefather Saint-Croix Kaz Hana – AURA DIAGNOSIS ※You must be 20 or over
6/17 新宿BLACKBOX³ more
6/3 札幌TWLV more
その時代のエレクトロニカとアルバム解説 more