2023/10/17
11/21 代官山UNIT
ロンドン在住のアーティストbo enによる5年ぶりの来日公演が、11月21日(火)に代官山UNITにて開催。
Maltine Recordsから2013年にリリースされたアルバム「pale machine」は海外メディアから「史上2番目に優れたハイパーポップアルバム」と評価された。本イベントはその「pale machine」リリース10周年を記念したイベントとなっており、収録楽曲を中心とした特別ライブセットが披露される。他出演アーティストはAvec Avec、Tomggg、PAS TASTAなど彼と交流のあるトラックメイカーが集結しアットホームにイベントを盛り上げる。
–
2023/11/21 (火)
代官山UNIT
Maltine Records presents「Pale Machine 10th Anniversary Live」
OPEN 18:00 / START 19:00
ADV ¥5,000 (税込 / 別途ドリンク代¥600)
bo en + Special Guest
Avec Avec
Tomggg
PAS TASTA
■チケット購入URL(e+)
category:NEWS
tags:bo en
2024/02/26
3/8 clubasia なーどーぷ 10TH ANNIVERSARY × 力 core vol,1 × clubasia 28th anniversaryコラボレーションパーティーが3月8日(金)開催。 メインフロア|力 core : 2023年4月に阿佐ヶ谷ドリフトにて開催した “力 core vol,0″。ハイパーポップ、ハイパーフリップ、トランス、サイケ、テクノ、ジャンルレスでありながら ” 力 ”という一つの気持の共通認識で突き抜けるパーティー。メインフロアはボイラールーム形式で開催。 2F&1F LOUNGE|なーどーぷ: クラブ、温泉、廃墟、etc…東京の色々な場所で開催されてきたナードでドープなパーティー。時にはブレイクコア、時にはアニソン、時にはGqom…と、様々なジャンルがグチャグチャに混じり合う空間が展開される。10周年を祝う今回は、あらゆるバンドやDJがclubasiaの夜を掻き乱す – なーどーぷ 10th anniversary × 力core – clubasia 28th anniversary – 2024.03.08 (金) |22:30 ENTRANCE: U23(23歳未満):¥2,000 DOOR: ¥2,500 (共に1D別途) ※ 当日券のみの販売になります。 ※ 入場先着80名様限定にclubasia28周年特典プレゼント!!! ⚠注意事項⚠ ・入場整列は22:45より開始いたします。 ・顔写真付き身分証を必ずご持参ください。(お持ちで無い方の出場は出来ません。) ・20歳未満の方の出場は出来ません。 ・再入場不可 ■LINEUP| □ACT – 力 FLOOR – ¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U トップシークレットマン 142claws(hirihiri × lilbesh ramko) バイレファンキかけ子 T.M.P sentimental hardware fogsettings Jacotanu yahmanfightclub DJ 15MILK (DJ & Live) 暴れフレイル なーどーぷクルー – なーどーぷ FLOOR – バスクのスポーツ Carpainter(TREKKIE TRAX) DJ WILDPARTY DJ MORO SXR4 dildope YONEDA X TAMAMO X Chikasen music fm オニメツノジン DJメジロマックイーン MPEG-7 NOSEYA tameike tobato maidable AOI sharla pìccolo
2023/03/08
4/13 WWW WWWが贈る新たな3マン企画「WWW presents ◯EN」が4/13木にWWWで開催。 今回出演するのは、サイケデリックロックや各国のトライバル要素を含んだミニマルなバンドサウンドに、日本の伝統音楽をミックスした独自の世界観を紡ぎ、月を崇拝し架空の世界を音で創造するトライバルロックバンドKUUNATIC。浮遊感あるギターサウンドと絶え間なく表情を変えるリズムフレーズが特徴の、変拍子やポリリズムを織り交ぜたインストゥルメンタルを展開する3ピースバンドparanoid void。2021年にリリースしたアルバム「New Decade」では、様々な形の声や歌が散りばめられたドローン・ノイズをベースとしたサウンドで新たなフェーズを表現し、国外からの注目も高いPhew。 国外からの注目も高い女性アーティスト3組による、点と点がつながり◯ENとなる夜。 – 「WWW presents ◯EN」 日程:2023年4月13日(木) 会場:WWW 時間:OPEN 18:15 / START 19:00 料金:前売 ¥3,800 (税込 / スタンディング / ドリンク代別) Flyer visual by オタニじゅん / Letter cese by Ryu Nishiyama 出演:KUUNATIC / paranoid void / Phew (solo set) チケット: 【e+】https://eplus.jp/kuunatic0413/ 【ZAIKO】https://wwwwwwx.zaiko.io/e/www-presents-en-0413 問合:WWW 03-5458-7685 公演詳細:https://www-shibuya.jp/schedule/016291.php
2025/03/24
本当の孤独が作り出す音は、いつだって誰かを呼ぶためのもの 多数の文学賞の受賞歴を持つ歌人/詩人でネオンネウロン/放電加工少女など複数の名義で旺盛な活動を続ける木田昨年と、ゴシック/耽美的人形作家であるeerie-eeryの別名義lj∮Åによる無政府状態ポストシューゲイザー・ユニット零度poolが、自主レーベルである〈Lade Pool Records〉から、通算3作目のEP『Pale Pagan』をリリース。 『Pale Pagan』は、無政府状態ポスト・シューゲイザーという零度poolのコンセプトに沿った、零度poolのアイコンでもあるレイドちゃん、彼女の『家出』をナラティブとして据え置きながら、人が誰しも抱える「拭えない孤独感」について描き出した作品である。「本当の孤独から発される声や音は、いつだって誰かを呼ぶためにあるものだと僕は思います」と木田昨年が述べるように。 ─作品コンセプト─ 今作もまた、レイドちゃんの物語を中核に据えた音楽になります。 レイドちゃんは家出します。 彼女は何故家出をしたのか、退屈なのか、倦怠なのか、問題から遠ざかっているのか、遠くへ行きたいのか、知らない土地を見てみたいのか、その遠さは、何を意味しているのだろうか。 もしくは、あらかじめ決められた出生への、環境や、彼女の名前に付いての必然性、子どもだけに科せられる、運命に似ているが運命ではない、重りのようなものから、遠く逃れる軽やかな逃避行なのでしょうか。 軽やかさ、 それはまさに木田昨年とlj∮Åの音楽、零度poolに遍在するもので、 遠さ、 遠くへ行きたいこと、それもまたそうで、(ポスト)シューゲイズでもあるでしょう。 この作品を、レイドちゃんの逃亡劇の音楽を、是非お聴き下さい。 ─レーベルによるコメント─ 呼ぶ声がする、何処かで。 ひかりのような、くぐもった美しい呻きのような、囁き声の私性の、響きとナラティヴを持った、優しく感情が溢れる、大きな叫びのような、小さく綺麗な声が。 知らない土地を夢見ながら歩くような、揺れ動きつつあいまいに想念がゆれることに似たアンビエンス、リズム、そこに浮かぶしずかな、だが昏い想念。 家出というのはある意味で、逃走劇である。痛みから、環境から、沈む日常から。 そして、他の何から? 恐らく自分の生年や、生まれてそこにいること、そこが既に決定されていることの変えられないことから。自分を抱えて自分が決定せずに決定されたことから、決定されたものの美的感覚との不和から。 そして、ひとは自らの名のように、そのようなものを愛し、戸惑い、触れ、それらからすこし離れたり、完全に逃げてしまうことが家出の本質だろう。 また帰るかもしれず、もう帰らないかもしれない。 その戸惑い愛しつつ、触れながら優しく撫で、離れながら想うような、家出という事象。 そして、レイドちゃんのパーソナルな響きと、語り掛ける木田昨年、歌うlj∮Å この音楽はレイドちゃんの家出についての劇であり、音楽である。 であるから、木田昨年と lj∮Åの「私」の姿から発露するものがある。 彼女、彼は何から逃げたかったのだろうか。 そして彼女、彼が今いるところは、綺麗な土地で、音楽と言葉に溢れたところであるが、彼女、彼らはどこから来たのか、そして、運命的な非決定の出生の、自分のままで居る為の物語はどのような終りを辿るのか。 この音楽を、無政府状態的な、レイドちゃんの家出についての新しい音楽を是非お聴き下さい。 零度pool- Pale Pagan Label : Lade Pool Records Release date : March 24 2025 https://ladepool0.bandcamp.com/album/pale-pagan https://linkco.re/2rbD8dh8 Tracklist 1.Parasite city 2.Parasol skirt 3.Pale Pagan 4.Paranoid orgel 5.PC tells you to die. music,lyric / 木田昨年 vocal / lj∮Å,木田昨年 artwork / lj∮Å
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more
i.e web / 特設サイト公開
more