2022/03/23
昼は学校の先生、夜は音楽家
ベトナム系アメリカ人の学校教師。TikTokで安定したファンベースを築いたMonét Ngoがデビューシングルとして孤独や不安と向き合うバラード「Lonestar 」をリリース。
「 “Lonestar” は私の人生のどん底の時に書いた曲です。同級生の間でも社会的な不安を感じていた時期で、過去の失敗や会話についてくよくよ考えていた。自分がどうありたいか、自分の将来について、次に何をしたいのかがわからなくなっていた人生の転機にいました。安全策をとって教職に就いておくべきか、それとも音楽で夢を叶えるためにさらに努力すべきか。この曲のアグレッシブなトーンは、私の人生の中にある不安の種と折り合いをつけようとする姿勢を表しています。」
Monét Ngo – Lonestar
Release date : 16 March 2022
Stream : https://fanlink.to/Lonestar
category:NEWS
tags:Monét Ngo
2021/09/17
ゴシック・アコースティック・グランジ ロンドン在住のアーティストGretel Hänlynが、プロデューサーのMura Masaと共同制作したデビューシングル「Slugeye」をリリース。 Maddy Haenleinという名前で生まれた現在19歳のシンガーソングライター。Nirvana、Nick Cave、The Velvet Undergroundなどから影響を受けてきたGretel Hänlynのデビューシングルは、物憂げなヴォーカルによる悩ましいリリックが全体を支配するゴシックなアコースティック・グランジ。 Gretel Hänlynは今作について、「”Slugeye”は、あまり好かれていない “低俗な “キャラクターについての曲です。彼は最高の人間でさえ時折見せる残念な性質を持っています。私の曲の中で作られたキャラクターというよりは、私たちが持っている悪い性質や、それを恥じるべきではないということを象徴する存在だと思います。」と語っている。 Gretel Hänlyn – Slugeye Label : VLF Release date : 16 September 2021 Stream : https://lnk.to/slugeye
2025/04/03
7インチが予約開始 ニューヨーク拠点に活動するバンドvoyeurと、ロサンゼルスの拠点に活動するバンドuntitled (halo)が〈American Death Records〉よりスプリットシングル「Eyes Full Of Tears / doomcomplex」をリリース。7インチが予約開始。 「昨年12月、私の叔父が飲酒運転で亡くなりました。私は悲しみに打ちひしがれ、何日も動けなかった。Jake Lazovickが弾いていたこのギター・パートを聴いて、感情を解放する方法が必要だと感じました。」 – Sharleen Chidiac (voyeur) 「私の歌詞は、この曲を作る前に読んでいたエッセイを暗示しています。光の下のダンサー、大地、よりシュールレアリスム的なテーマについて書きたかったけど、Jack Dioneの破滅的コンプレックスについての物語に繋がる不気味で悲しい雰囲気も出したいと思いました。」 – Ari Mamnoon (untitled (halo)) voyeur, untitled (halo) – Eyes Full Of Tears / doomcomplex Label : American Death Records Release date : April 2 2025 Pre-order / Stream : https://orcd.co/voyeur-untitledhalo
2024/08/01
次の人生まで1000マイル Jane Removerが昨年のアルバム『Census Designated』以来となるダブルシングル「Flash In The Pan / Dream Sequence」をリリース。先月はTinasheのリミックスEPにも参加し、JPEGMAFIAとのツアーも控えている。 新曲「Flash In The Pan」と「Dream Sequence」は、Jane Removerの異なる一面を見せる。優しく傷つきやすい、不安、エモーショナルラップシューゲイズ。 「みんな私の一部を所有してると思ってる」 Jane Remover Label : deadAir Release date : July 31st 2024 Stream : https://go.mhe.fm/flashinthepan
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more