2022/03/14
4月2日 – SPACE
愛のテクノギャルズのhaoによるトランスパーティ「地球-TERRA-」が新宿SPACEにて4月2日に開催。出演はhaoの他に、Ree.K、Takumi Inamoto、ARUTA、聖体泥棒。VJは[5]oneが務める。
—
地球 -TERRA-
2022.04.02 (SAT)
OPEN 22:00
@SPACE TOKYO
東京都新宿区新宿 5-4-1 新宿 Q フラットビル B1 Entrance ¥2,000+1D
-DJ-
Ree.K
Takumi Inamoto
ARUTA
聖体泥棒
Hao
-VJ-
[5]one
-FLYER-
U.B.KARIN
SPACE : http://space-tokyo.jp
category:NEWS
tags:hao
2018/07/21
1TA、LIL MOFO、Mars89を迎え、近年電子/ダンスミュージックにまで裾野を広げた”ダンスホール”をテーマとした逸脱のサマーナイト” 国内外でリスペクトされ、日本を代表するDJの1人、Yousuke Yukimatsuが主宰する『TRNS-』の2回目がWWWβで行われる。今回のテーマは本国ジャマイカはもちろんヒップホップからダンス/エレクトロニック・ミュージックにまで及びユニークな変容と進化を見せるダンスホールとのこと。エレクトロニックミュージックを通過した近年のダンスホールを存分に体験できる夜になるだろう。 <info> あらゆるジャンルが“ポスト“の領域でひしめき、混じり合い、そして加速する、その現代の環境で育まれたデジタル・ネイティブな新世代のセンスによって新しいカオスと多様性を生み出し、クラブ・ミュージックを更新する新スタイル“エクスペリメンタル・クラブ“。そのスタイルを独自のミックス・センスと圧倒的なフィジカリティで体現し、ベルリン電子の新機軸フェスティバルAtonalにも出演を果たし、国内外で活躍する大阪の鬼才Yousuke Yukimatsuが主宰となって、オリジナルなスタイルを貫くDJ/アーティストを招き、時代背景から紐解かれる現行のモードを汲み取り、その境界をトランス(超える)する本企画『TRNS-』。その第2弾はここ数年本国ジャマイカはもちろん、ヒップホップ、EDM、UKベース/グライム、レフトフィールドなエレクトロニック、そしてテクノ/ハウスの文脈等、レゲトンと共にビートは勿論、ある種バイブスのような存在として様々なシーンに飛び火し、多様な存在となりつつある近年の一つのモード”ダンスホール”をテーマとし、レゲエ/ダブを軸に世界中に点在する”リズム“を有機的に結合していくオリジネーターDJ、Bim One Productionのプロデュース兼レーベル〈Riddim Chango〉主宰の一人でもあり、ベース・カルチャー発信集団BS0のメンバーでもあるプロデューサー1TA (Bim One Production)、新宿の老舗レゲエ箱OPENにてレギュラー・パーティーを務め、UKベース/レイヴを軸にさまざまなパーティで幅広く活動するセレクターLIL MOFO、ニューウェイヴなフィーリングも織り交ぜながらダブ、アフロ、ゴム、ダンスホール、エレクトロ、UKベース等を横断し、ハイブリッドに独自のスタイルを築くDJ/プロデューサーMars89 (南蛮渡来)をゲストに迎え、各々のセンスで津々浦々のダンスホールを紡ぐ逸脱のサマー・ナイト。 TRNS- #Dancehall 2018/08/10 fri at WWWβ OPEN/START 24:00 ※未成年者の入場不可・要顔写真付きID / You must be 20 or over with Photo ID to enter. ADV./DOOR ¥1,000 / DOOR ¥1,500 / U23 ¥1,000 *23歳以下は当日料金の1,000円オフ。受付にて年齢の確認出来る写真付きのIDをご提示下さい。 1000 yen off the door price for Under 23. Please show your photo ID at door to prove your age. Yousuke Yukimatsu 1TA
2019/03/18
出演はMoodman、Takumi Kawahara、Kittymanなど。 Flyer by Kotsu ハウスミュージックコレクティブCYKに所属するKotsuが不定期に主催するパーティー「UNTITLED」が3/20にKOARAにて開催決定。 info 先日のProject Pablo来日公演でのプレイが秀逸だった”至高のフロアマスター”Moodmanが遂に登場。加えてグラスゴーの実験的気鋭レーベルやメルボルン拠点の人気ポッドキャストなどからダウンテンポ~バレアリック~ワールドミュージックなミックスをリリースするTakumi Kawahara。Ohno Kishiro名義でアンビエンスなダウンテンポ~エレクトロニカ作品「No Flash」をリリースしているKittymanが登場。 CYKクルーの一員として活動するかたわら、UNTITLEDのホストでもあるKotsuが華を添える。 今回のUNTITLEDはある種の”ハード”に対する逆位相を模索する。”ハード”とは音楽要素についてのみを示唆しているのではなく、社会や環境その他諸々を含む。春の暖かさが徐々に感じられてきた3月。深みのある音楽世界との邂逅を約束する。 UNTITLED #14 3/20(水/祝前日) 21:00-5:00 Entrance:¥1000 at KOARA SHIBUYA Moodman Takumi Kawahara Kittyman Kotsu -About UNTITLED- CYKクルーの一員として活動するKotsuにより、第三水曜日の神南KOARA SHIBUYAに一時的に立ち現れるオルタナティブ・ベース。 1-DrinkとToby Feltwellを招聘した1周年パーティーを経た、2年目のUNTITLEDにはDJ NOZAKIやRomy Mats、JR Chaparroなどが参加。 また今回の開催に合わせて、KotsuによるPre Mixを公開。 https://soundcloud.com/kosuke-takemura/untitled14-pre-mix
2023/01/08
2/11 RINKAITEN 神戸を拠点に関西を中心に活動するMC、Naotaka Ose / Push ( from BAND 宵待 , KANG SIGH HYPER CREW , 古着 宵待 ) による不定期ジャンルレスパーティー「Before Sunrise」の55回目が、昨年神戸に誕生したRINKAITENにて2/11に開催。 DJには、loli主語、cocoa、Nerd God、Rosa、linterconnect。ライブアクトにはLe Makeup、seep minutes、nyamura、Lillie、pikomaruko、Naotaka Ose / Pushがラインナップ。00sインターネット感、個々のリリシズムやオリジナルな言語表現、2ちゃんねるに書かれたポエム、様々なベクトルの感性が溶け合うミックスパーティー。神戸の何にも染まらない空気がそのカオスを優しく包み込む。 – Before Sunrise vol.55 「Poets at Channel 2」 2/11(土) 16時〜23時 at RINKAITEN ¥2000+1drink ¥600 ・DJ loli主語 cocoa Nerd God Rosa linterconnect ・live Le Makeup seep minutes nyamura Lillie pikomaruko Naotaka Ose / Push ・SHOP Oseさんの2000円均一フリマ ・flyer design pikomaruko
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka
3/11 渋谷WWW X オールナイトロングセット敢行
more