2021/11/11
ハイパーポップくるみ割り人形
ウェールズ生まれ、ロンドン在住のtwstが、10月にリリースした「Chandeliers, Bullets and Guns」に続く新曲「Sugared Up」をリリース。
本作は、チャイコフスキーの3大バレエ作品の一つ『くるみ割り人形』の「Dance of the Sugar Plum Fairy」をハイパーポップの方程式で再構築した楽曲となっている。そして、男性のプロデューサーが必要だという前提の構造を示す現代の音楽業界における有害な男性性をテーマにしている。
twst – Sugared Up
Label : hikikomori baby
Release date : 10 November 2021
Stream : https://twst.lnk.to/SugaredUp
category:NEWS
tags:twst
2021/10/05
Hudson MohawkeとSlingerによるプロデュース ウェールズ生まれ、ロンドン在住のtwstが、昨年のデビューEP『TWST0001』に続く2nd EP『TWST0002』を発表し、先行シングル「Chandeliers, Bullets and Guns」をリリース。 今作「Chandeliers, Bullets and Guns」はHudson Mohawkeと、Ashnikkoのミックステープ『Demidevil』の収録曲を手掛けたSlingerがプロデュースを担当しており、資本主義に立ち向かうためのエネルギーを歌詞に込めているとのこと。アートワークでは、フォトグラファーにRyan Jafarzadeh、スタイリストのMatthew Josephsを迎え、Stella Fosterとtwstがクリエイティブディレクションを担当している。 twst – Chandeliers, Bullets and Guns Release date : 1st October 2021 Stream : https://outnow.io/t/twstcbg
2022/02/28
厳しい現実と真実を反映 イラン出身オランダ在住のトリップ・ホップ/オルタナティヴR&BシンガーSevdalizaが新作EP『Raving Dahlia』をリリース。 Sevdalizaはイランのテヘランで生まれ、幼少期に難民としてオランダに移住した。オランダ語、ペルシア語、英語、フランス語、ポルトガル語が堪能で、女子バスケットボールのオランダ代表チームにも在籍していた経験もある。本作『Raving Dahlia』は、女性アーティストが女性として成長する過程で耐えなければならなかったフラストレーションや抑圧から生まれた作品。彼女は音楽業界のスタンダードに従わない女性として、音楽業界を渡り歩くことの厳しい現実と真実を伝える。 Sevdaliza – Raving Dahlia Label : Twisted Elegance Release date : 25 February 2022 Buy / Stream : https://smarturl.it/RavingDahlia Tracklist 1. System 2. High Alone 3. Everything Is Everything 4. The Great Hope Design 5. Human Flow 6. Oh My God (Sleepnet x Sevdaliza Remix)
2020/09/25
DMYより DUMMY Magによる新しいアーティストを発掘するプロジェクト〈DMY〉よりRYL0のニューシングル「Rat Race」がMVと共にリリース。 ニュージャージー出身で、南カリフォルニア大学で映画を専攻しているRYL0は、アーティスティックなエネルギーと情熱をビジュアル制作に注いでおり、またボーカリスト/プロデューサーとしても活動している。今回、これまでアンビエントやエクスペリメンタルな方向性を示してきたが、Twitterで知り合った隔離中のプロデューサーの才能を活かし、RYL0流のハイパーポップを表現している。アーティストとして自分が過小評価されていると感じていることをテーマに、音楽業界のラットレースを歌う。 Co-Directed by Lauryn Henry & Reanna Cruz Shot by Reanna Cruz Edited by Lauryn Henry RYL0 – “Rat Race” Label : DMY Release date : September 25 2020 Stream / Download : https://ffm.to/ryl0 Written & Performed by RYL0 Produced by goodbyex2002
1/20 SPREADにて初ワンマン開催
more
2022年印象に残った5作品 more
2022年印象に残った5作品 more