2021/10/07
誰かがいつも嘘をついている
ケニアをルーツに持ち、イギリスのバースで育ち、現在ロンドン在住の20歳の大学生PinkPantheressが、先日デビューミックステープ『to hell with it』のリリースを発表。今回、先行シングルとして「I must apologise」をヴィジュアライザーと共にリリースした。
1991年発表のCrystal Waters「Gypsy Woman (She’s Homeless)」をサンプリングした今作についてPinkPantheressは、「誰かがいつも嘘をついていることをテーマにした、テンポの速い、アップビートな曲。」と説明している。
17歳の時にGarageBandで楽曲制作を開始、My Chemical Romance、Blink-182、Good Charlotte、初期のPanic! at the Disco、Linkin Park、Lily Allenに加え、K-POPなどを影響源に挙げており、90年代後半から2000年代初期の2ステップやドラムンベースなどのサンプルを使用した楽曲スタイルを “ニューノスタルジック” と本人は表現している。ミックステープ『to hell with it』は、TikTokを通して大きなバイラルを生んだMura Masaプロデュースの「Just for me」など、シングル4曲を含む全10曲。
PinkPantheress – to hell with it
Label : Elektra Records / Parlophone Records
Release date : 15 October 2021
Pre-save : https://fpt.fm/app/30758/pinkpantheress
“I must apologise” Stream : https://pinkpantheress.lnk.to/Imustapologise
Tracklist
1. Pain
2. I must apologise
3. Last valentines
4. Passion
5. Just for me
6. Noticed I cried
7. Reason
8. All my friends know
9. Nineteen
10. Break It Off
category:NEWS
tags:PinkPantheress
2021/10/02
90s〜00sパンクやK-POPの影響と2ステップサンプル ケニアをルーツに持ち、イギリスのバースで育ち、現在ロンドン在住の20歳の大学生PinkPantheressが、デビューミックステープ『to hell with it』のリリースを発表。TikTokを通して大きなバイラルを生んだMura Masaプロデュースの「Just for me」など、シングル4曲を含む全10曲。 17歳の時にGarageBandで楽曲制作を開始、My Chemical Romance、Blink-182、Good Charlotte、初期のPanic! at the Disco、Linkin Park、Lily Allenに加え、K-POPなどを影響源に挙げており、90年代後半から2000年代初期の2ステップやドラムンベースのサンプルを多く使用した楽曲スタイルを “ニューノスタルジック” と本人は表現している。 今作についてPinkPantheressは、「私の最初の作品として、このプロジェクトを皆さんと共有できることに超興奮しています。今年作った曲を集めて、まだ自分のサウンドを発展させている最中ですが、これらの曲を聴くことで、皆さんが理想的なファンタジーの世界に浸れることを願っています。」と語っている。 PinkPantheress – to hell with it Label : Elektra Records / Parlophone Records Release date : 15 October 2021 Pre-save : https://fpt.fm/app/30758/pinkpantheress Tracklist 1. Pain 2. I must apologise 3. Last valentines 4. Passion 5. Just for me 6. Noticed I cried 7. Reason 8. All my friends know 9. Nineteen 10. Break
2022/01/28
Flume、El Guincho、LSDXOXO、Anz参加 ケニアをルーツに持ち、イギリスのバースで育ち、現在ロンドン在住の20歳の大学生PinkPantheressが、昨年リリースしたデビューミックステープ『to hell with it』のリミックスバージョンをリリース。Flume、El Guincho、LSDXOXO、Anzなどが参加した全15曲収録。5月からは全4ヶ所の北米ツアーがスタートする。 TikTokを通してバイラルを生んだMura Masaプロデュースの「Just for me」を含むミックステープは大きな話題を呼び、様々な媒体で特集が組まれ、年間チャートにも数多く選出された。My Chemical Romance、Blink-182、Good Charlotte、初期のPanic! at the Disco、Linkin Park、Lily Allenに加え、K-POPなどを影響源に挙げており、90年代後半から2000年代初期の2ステップやドラムンベースのサンプルを多く使用した楽曲スタイルを “ニューノスタルジック” と本人は表現している。 PinkPantheress – to hell with it (Remixes) Label : Elektra Records / Parlophone Records Release date : 28 January 2022 Stream : https://pinkpantheress.lnk.to/Tohellwithitremixes Tracklist 1. Pain (Powfu Remix) 2. Pain (LSDXOXO Remix) 3. I must apologise (Sango Remix) 4. I must apologise (Tommy Gold Remix) 5.
2021/09/14
“ニューノスタルジック” ケニアをルーツに持ち、イギリスのバースで育ち、現在ロンドン在住の20歳の大学生PinkPantheressが、Mura Masaプロデュースによる最新シングル「Just for me」のMVを公開。今作は8月にリリースされ、TikTokでも200万本以上の動画に使用されるなど爆発的なヒットを生んでいる。 17歳の時にGarageBandで楽曲制作を開始、My Chemical Romance、Blink-182、Good Charlotte、初期のPanic! at the Disco、Linkin Park、Lily Allenに加え、K-POPなどを影響源に挙げており、90年代後半から2000年代初期の2ステップやドラムンベースのサンプルを多く使用した楽曲のスタイルを “ニューノスタルジック” と本人は表現している。本人曰く、以前のシングル「Pain」の “ほぼパート2” と紹介している「Just for me」のMVはPinkPantheress自身とLAUZZAがディレクションを手掛けた。 PinkPantheress – Just for me Label : Parlophone Records Release date : 13 August 2021 Stream : https://pinkpantheress.lnk.to/justforme
dariacoreは死んだのか more
深化するオルタナティヴ、ロックバンドが向かう未来 more
勝者は会場のお客さんがジャッジ
more