2021/08/26
今年3作目のシングル
ウ山あまねが、「Hiuchiishi」「来る蜂」に続く今年3作目となるシングル「siriasu」を8月28日にリリースする。
昨年10月には、〈Maltine Records〉によるハイパーポップをテーマとしたコンピレーションアルバム『???』に、hirihiri、phritz、coa white、Miii、unlucksiと共に参加し、 その後すぐに1st EP『Komonzo』をリリースしている。ウ山あまね曰く今回の楽曲はギターにウェイトを置いた作品とのこと。
ウ山あまね – siriasu
Release date : 28 August 2021
Stream : https://linkco.re/hRPbmn6S
category:NEWS
tags:ウ山あまね
2022/02/08
作詞/作曲はウ山あまねが担当 4月13日にリリースされるミームトーキョーのニューシングル「アニモア」の収録曲の情報が追加発表された。Omega Sapien、sogumm、Mudd the Studentを擁し、5月からデビューUK/EUツアーも控えるオルタナティブK-POPグループ「Balming Tiger」のメンバーLeesuhoのリミックスが収録決定。 Leesuhoは、昨年ソロアルバム『Monika』をリリースし、さらに映像監督としてCL、SE SO NEONなどのミュージックビデオを手掛けてきた。尚、今回の「アニモア」は、作詞作曲をウ山あまね、編曲をウ山あまねとKabanaguが担当している。 また、ミームトーキョーは、4月17日(水)東京・LIQUIDROOM 、5月4日(水祝)大阪・OSAKA MUSEで”東阪ツアー MEMETIC DAYBREAK”ワンマンライブを開催するとのこと。 — ミームトーキョー New Single「アニモア」 2022年4月13日(水)発売 TFCC-89735 定価 : ¥1,500 (税抜価格 ¥1,364) 封入特典:初回プレス分のみランダムトレカ(全7種) 収録曲: 1.アニモア(作詞・作曲:ウ山あまね 編曲:ウ山あまね、Kabanagu) 2.OVERNIGHT(作詞:NENE、安藤紗々 作曲:NENE 編曲:成瀬裕介) 3.アニモア Leesuho Remix 4.アニモア (Instrumental) 5.OVERNIGHT (Instrumental)
2022/03/01
ウ山あまね、諭吉佳作/men出演 ミームトーキョー主催イベント『What’s inside the box Vol.2』が3月13日(日)に品川・クラブeXで開催。出演は、ミームトーキョー、ウ山あまね、諭吉佳作/men。 ウ山あまねは、ミームトーキョーのメジャーデビューシングル「THE STRUGGLE IS REAL」のリミックス、4月にリリースするニューシングル「アニモア」の楽曲を手がけている。諭吉佳作/menとミームトーキョーは同年にトイズファクトリーからメジャーデビューを果たしている。 ミームトーキョーは4月にニューシングル「アニモア」をリリース。4月17日東京・リキッドルームと5月4日大阪MUSEには東阪ツアー『MEMETIC DAYBREAK』ワンマンライブも決定している。 公演タイトル:What’s inside the box Vol.2 公演日時:2022年3月13日(日) Open 13:30 / Start 14:00 会場:品川・クラブeX 出演:ミームトーキョー、ウ山あまね、諭吉佳作/men チケット料金: ・1F席 ¥3,800(税込/全席指定) ・1Fベンチ席 ¥3,800(税込/全席指定) チケット販売: 2022年3月4日(金) 20:00〜 各プレイガイドにて — ■リリース ミームトーキョー New Single「アニモア」 2022年4月13日(水)発売 TFCC-89735 定価 : ¥1,500 (税抜価格 ¥1,364) 封入特典:初回プレス分のみランダムトレカ(全7種) ■東阪ツアー ミームトーキョー 東阪ツアー MEMETIC DAYBREAK 東京LIQUIDROOM 2022年4月17日(日)開場 11:00 開演 12:00 大阪OSAKA MUSE2022年5月4日(水祝)開場 16:00 開演 16:30 料金: ・VIPチケット(スタンディング) ¥11,000(税込・整理番号付き) ・一般チケット(スタンディング) ¥5,500(税込・整理番号付き) ・学生チケット(スタンディング) ¥3,500(税込・整理番号付き) チケット(一般販売):2022/3/5(土)10:00〜
2020/04/27
5月13日リリース 新鋭SSW/プロデューサーとして注目を集めるNTsKiが、国内外で活躍するバンド、DYGLのギターを務めるYosuke Shimonakaを客演に迎えた新曲『Heaven』を2020年5月13日(水)にリリースする。ShimonakaがInstagramのストーリーにアップしたギターのフレーズを気に入ったNTsKiが、Shimonakaにトラックを送ってもらい、ラップやビートを乗せ合い曲を形作っていった。 ミックスはECD、RHYMESTER、長谷川白紙、KANDYTOWN、JJJ、SIMI LAB、KID FRESINOなどを手がけるエンジニア/トラック・メイカーillicit tsuboiが担当。新しいアーティスト写真、アートワーク中の写真はShusaku Yoshikawaによって撮影され、デザイン及びタイポグラフィはロンドンを中心に活動するプロデューサー Prosper Unger-Hamilton によって手がけられた。 NTsKi 『Heaven ft. Yosuke Shimonaka』 Release Date:2020.05.13 (wed.) Label : Amino Acid NTsKi 京都出身のSSW/プロデューサー。どこか不気味さの漂うボーカルと多様な音楽性が混在するトラックを制作しシームレスに活動。セルフ・プロデュース作以外では、〈TAR〉から食品まつり a.k.a foodman、〈Orange Milk〉からCVN、〈EM Records〉から7FOとのコラボ楽曲をリリース。田我流のアルバム『Ride On Time』への参加、落合陽一氏が統括ディレクターを務めたSXSW2019に出展された経済産業省主催日本館への楽曲提供などがある。 website : https://ntski.com/ DYGL 2012年結成、Nobuki Akiyama(Vo,Gt.)、Yosuke Shimonaka(Gt.)、Yotaro Kachi(Ba.)、Kohei Kamoto(Dr.)の4人組バンド。2017年4月にThe StokesのギターのアルバートハモンドJrのプロデュースで1st Album『Say Goodbye to Memory Den』をリリースし、日本を皮切りに、台湾、タイ、マレーシア、インドネシア、韓国とアジアツアーを敢行。その後、FUJIROCK FESTIVAL’17のREDMAQUEEのステージで5000人を集めてパフォーマンスを行うなど注目を集める。2018年に活動の拠点をイギリスに移し、精力的にヨーロッパツアーなどを行いながら、日本でも12月に行った東名阪札福ツアーはすべてソールドアウト。2019年1月にはアメリカのBAD SUNSとのヨーロッパツアーを成功させ、3月にはSXSW2019にて8公演を行う。約2年ぶりの2nd Full Album『Songs of Innocence & Experience』を2019年7月にリリースし、FUJI ROCK FESTIVAL’19でのライブも国内外から高い評価を受ける。北米、EURO、アジア(日本を含む)でのリリースツアー全52公演を完遂する。 website : https://dayglotheband.com/
9/16 下北沢の5会場を使用
more
AVYSSプレイリスト公開
more
Discord・Rate Your Music発、ビットクラッシュ経由、そして未踏の地へ至る道筋
more