2021/08/20
神聖な女性の不条理な性質への頌歌
シンガーソングライター/プロデューサーYULLOLAが、10月22日に〈D36〉から発売予定のデビューアルバム『Priestess』からの先行シングル「Is It Love or a Pyramid Scheme」のMVを公開。
YULLOLAが監督したビデオは、彼女が好きな日本の妖怪轆轤首、エジプト神話の天空の女神ヌト、ヒンドゥー教の女神カーリーにインスパイアされており、神聖な女性の不条理な性質への頌歌となっているとのこと。
デビューアルバム『Priestess』では、Jasper Lotti名義でリリースされたデビューEP『XOskeleton』と『Kiss Tha Future』の実存的な探求をサウンドトラックとし、ディストピアとポップを共存させる。ブラックホールに閉じ込められた宇宙人の巫女が、その力を善用するという視点で描かれた。創造、変化への対応、現代に生きる人間として経験により、自分の世界観が常に前衛的な疎外感で覆われているとき、周りの世界を理解しようとするプロセスを描いた物語。
YULLOLA – Is It Love or a Pyramid Scheme
Label : D36
Release date : 18 August 2021
Stream : https://orcd.co/isitlove
YULLOLA – Priestess
Label : D36
Release date : 22 October 2021
Tracklist
1. Sell My Soul 2 U
2. Slather Lather Pyaar
3. Bb Plz Don’t Go
4. Spit in Yo Mouth
5. Crawl into the Void
6. Afterglowow
7. Mousse
8. 10:10
9. Is It Love or a Pyramid Scheme
10. Guadalajara
11. Ur Not My Type Ur Just Some Type of Way
category:NEWS
tags:YULLOLA
2021/10/06
メジャーデビューシングル「Future Starts Now」 ドイツ・ケルン出身で、当時世界最年少の16歳で性別適合手術を受けたKim Petras(キム・ペトラス)。ドイツでは法律により当時18歳からしか性別適合手術を受けられなかったため、13歳から現地テレビなどを通して世界へ向けて自身の訴えを発信。世界から多くの支持する声が寄せられ、特例として手術を認められる。その行動はLGBTQIA+コミュニティに多大なる勇気を与え、米・Pitchforkや英・The Sunなどからは「トランス・ポップ・スター」と評された。 Charli XCX、SOPHIEなどとのコラボレーションを経て、Ariana Grande、Taylor Swiftらが所属する〈Republic Records〉と契約を発表し、先日リリースしたメジャーデビューシングル「Future Starts Now」のMVを公開。今作はアニメ版の「日本沈没」にインスパイアされているとのこと。 「”Future Starts Now ” のビデオは、未知の世界に行き、変化し、世界の終わりのように感じた後に、その変化と未来を祝うことを描いています。『Japan Sinks(邦題:日本沈没)』という素晴らしいアニメに夢中になっていて、新曲を作る際にもヨーロッパに刺激を受けたので、エッフェル塔が沈むよりも良い方法はないと思いました。望む望まないにかかわらず物事は変化し、それに対応して最善を尽くすか、あるいは溺れるか、という人生のメタファーです。パンデミックは、悪い意味でも良い意味でも世界を変えました。この映像は、人生に溺れることなく、どんな世界になろうとも、それを祝福するためのものです。」- Kim Petras Kim Petras – Future Starts Now Label : Republic Records / Amigo Records Release date : 27 August 2021 Stream : https://kimpetras.lnk.to/FutureStartsNow
2022/10/05
ボディパーカッション集団をサンプリング 夏はまだ終わってない。新世代ジャングリスト・フォース。北イングランド出身、ネオソウルシンガー/ジャングルプロデューサーNia Archivesが、ボディ・パーカッション・パフォーマンス集団Barbatuquesの同タイトルをサンプリングしたニューシングル「Baianá」をリリース。 「サンバ、ボサノバ、ブラジルの文化が大好きで、以前からBarbatuquesのファンだった。サンバやボッサのプレイリストを見ながら、サンプリングする曲を考えていたとき、”Baianá “が目に止まりました。オリジナルはバウンシーで、もっとハードにしたかったので、リースのベースラインを使ったクレイジーなアーメン・ブレイク・ローラーに変えました。この曲は、私のプロデューサーとしての仕事とスタイルがよく表れていると思います」 – Nia Archives 3月にリリースされたEP『Forbidden Feelingz』以来となる本作。Nia Archives自身と、長年の友人でありコラボレーターDelphinoが監督したミュージックビデオも公開。 Nia Archives – Baianá Release date : 30 September 2022 Stream : https://niaarchives.lnk.to/baianaID
2022/01/27
MVにJennie (BLACKPINK)、Dorian Electra、Ryon Wu出演 Grimesが、大場つぐみと小畑健による日本の漫画作品『DEATH NOTE』にインスパイアされた新曲「Shinigami Eyes」をリリース。 BRTHRが監督を務めたMVも公開されており、映像にはBLACK PINKのJennie、Dorian Electra、そしてCoeval MagazineやDazed Beautyでも特集が組まれる注目のアーティストRyon Wuが出演している。「Shinigami Eyes」は、近日リリース予定の新作EP『Fairies Cum First』に収録され、噂される2枚組のニューアルバム『Book 1』の前奏となるようだ。 GrimesはApple Music 1でのZane Loweとのインタビューで「Shinigami Eyes」について「これはレーベルの重役決定ソング」と説明している。アルバム全体としてはスペースオペラを描いているが、この曲だけは物語のプロットとは外れているとのこと。しかし、彼女は楽曲自体は気に入っているらしく、「マーケティング戦略を台無しにしただけ」とも語っている。さらにインタビューでは、『Book 1』がダブルアルバムに拡張されたことや、コロンビアとの契約が終了したら再びインディーに戻る計画についても触れていた。 Grimes – Shinigami Eyes Release date : 26 January 2022 Stream : https://metaverse.lnk.to/ShinigamiEyes
1/20 SPREADにて初ワンマン開催
more
2022年印象に残った5作品 more
2022年印象に残った5作品 more