2021/03/19
瀬戸かほ、西園寺流星群など出演
名古屋発の映画を作りたいという想いで集ったクリエイター達による自主製作映画『NEW RELIGION』のクラウドファンディングがスタート。
今作の主演には、モデル/女優として活躍する”瀬戸かほ”。さらにヴィクトリーハードコアを提唱するBBBBBBBのフロントマン”西園寺流星群”に加え、中村達也の長女でもあり自身でもバンド/DJ、タトゥーアーティストとしても活躍する“ナカムラルビィ”、カブキカフェナゴヤ座で主に活躍中の俳優の“永田祐己”、サカナクションやSMAPの振付師として有名な舞踏家 ”浅井信好”など、個性的なキャストが名を連ねている。また、メインコンポーザーにZeze Wakamatsu、楽曲提供にセルビアの電子音楽家Abul Mogardを起用。
制作陣は、「SFモチーフの出ないSF映画製作」というに挑み、2020年秋に撮影が完了した。今回のクラウドファンディングでの目標金額は約120万円。集まった資金は、より映画のクオリティをあげるためのポストプロダクション作業や映画祭出品などにあてるとのこと。
■ あらすじ
一人娘を事故で亡くした雅。彼女は事故を契機に離婚し、いまは新しい恋人と同棲中。デリヘル嬢となって日々を暮らしている。ある日、雅は、彼女の背骨の写真を撮らせてほしいと頼む奇妙な客と出会う。男の言うがまま、写真を撮らせる雅だったが、彼は次に足の写真を要求する。以来、男は雅の写真を撮るようになる。
そしてある日、雅が自宅にいると、小さな手が足を撫でる感覚に襲われる。雅はそれが死んだ娘であると直感するのだった。ひとつの器官を撮影されるたびにその部位が娘の霊を知覚できるようになると気づく雅。最後に残された部位は、彼女の目だった。個人の喪失の物語はやがて社会の崩壊へと連なっていく。
■ 作品概要
NEW RELIGION
2021年/日本/105分予定/カラー/シネマスコープ
監督・脚本・編集:Keishi Kondo
出演:瀬戸かほ、西園寺流星群、Satoshi Oka、沼波大樹、ナカムラルビィ、水田黒恵、中本華愛 浅井信好 他
音楽:Zeze Wakamatsu、Abul Mogard
■ クラウドファンディングページ
https://motion-gallery.net/projects/film-newreligion
■ 制作背景
名古屋市は他地方に比べれば大都市ですが、映画撮影の仕事はほぼゼロです。映画撮影(ないしドラマ)の市場は東京にしかありません。普段は活かしきれないクリエイティビティ発揮の場所にスタッフ全員が飢えていました。その場の全員に近い人間が、映画撮影初体験という状況の中、若手とベテラン勢は一体となって撮影をすすめ、2020年10月にクランクアップを迎えました。
■ クラウドファンディング概要
クラウドファンディング概要ファンディング金額に応じた豪華特典内容が充実!映画の上映イベント招待券はもちろん、メイキング画像やパンフレット、ポスター、Tシャツ、マスクなど。劇中で使用した瀬戸かほのポラロイド写真といった、これを逃すと手に入らないアイテムも多いです。
■ 今後の展開
2021年8月末日 完成&完成上映イベント予定
※状況に応じて遅れる可能性がございます。
2021年9月~ 各種映画祭出品開始
NEW RELIGION
Website : https://the-newreligion.com/
Twitter : https://twitter.com/NEWRELIGION15
Instagram : https://www.instagram.com/film_newreligion_2021/
category:FILM
tags:NEW RELIGION
2020/05/08
Party Never Ends forestlimit 新型コロナウィルスの影響により、AVYSSとも所縁が深いヴェニュー幡ヶ谷Forestlimitが存続支援の為のクラウドファンディングをcampfireにて本日スタート。リターンアイテムにはドリンクチケットに加え、ソックス2種、マグカップ、トート、Tシャツ4種など、魅力的なデザインのアイテムが揃っている。また、浮下大輔が手がけた映像も2種類公開。 campfireページ https://camp-fire.jp/projects/view/258957
2019/08/08
『Klan Aileen』と『Milk』をLP化。 東京を拠点にするデュオKlan Aileenが、2016年と2018年にそれぞれリリースしたアルバム『Klan Aileen』と『Milk』をLP化するためにクラウドファンディングを開設した。 目標金額は80万円。リターンには本作のLPはもちろんのこと、オリジナルデザインの帯と支援者全員の名前をクレジットしたインサートが付いたクラウドファンディング 限定盤も。8,500円以上のセットには未発表音源集やこれまで会場限定品だったZINE、ライブ招待券もあり、最高額リターンは『リターン品全て+Klan Aileenとのお茶会+演奏会+当日の録音と録画映像』の10万円。こちらは5名限定となっている。 プロジェクトのリンクはこちら。リターンの発送は2020年3月頃を予定。
2019/04/19
年内にサービス開始。 bandcampがオークランドにオープンさせたレコードショップに続き、新たな事業展開としてクラウドファンディングによるヴァイナルプレス・サービスを発表した。 CDやカセットなど、他のフォーマットに比べて、圧倒的に制作費用がかかるレコードをリスクなく自主プレスが可能になる。サービス内容は、クラウドファンディングでユーザーが目標設定した金額/枚数に達成した場合、bandcampがプレス、ジャケットの印刷、さらに発送まで行い、ファンにレコードを届けるシステムだ。つまり、Qratesのサービスとほぼ一緒である。bandcamp曰く、「ヴァイナル製造において60年以上の経験を持つ製造業者と協業していく」とのこと。 サービスは年内にスタート。詳細はこちら。
リアル、バーチャル、ARが重なり合う more
最新アルバム『Believer』でコテージコア、テクノラスト、2000年代のラップを融合 more
生活と感情、白昼夢のような虚構
more