2021/02/09
デザイナー落合宏理のコメントも発表
FACETASMがFW2021コレクションを、写真、ファッション、映画、旅行、デザインに焦点を当てたロンドンを拠点とするオンライン・ライフスタイルマガジンの「somewhere magazine」にて公開。また、デザイナーの落合宏理もコメントを発表している。
今回、僕らはパリメンズファッションウィークでの発表を取りやめ
somewhere magazine でのコレクション発表という選択をしました。
1月7日、僕らが毎日生活を営み、
活動の拠点としている東京に緊急事態宣言が発令されました。
パリでの発表へ向け数日後に撮影を控えていましたが、
その緊急事態宣言によってロケ地が閉鎖されてしまうかもしれないといった
物理的にも先が見えない状況となりました。
また、このコロナ禍で日々多くの患者が出ていること、
医療機関が逼迫しているということを思うと
スタッフやまたその家族、自分たち自身をも危険にさらし、
スケジュールに固執し強行することに疑問を感じました。
なぜ、僕らが服を造り続け、それを発信し続けたいのか。
いま一度振り返り、考える機会となりました。
決して誰かを悲しませたいわけじゃない。誰かを苦しめたいわけではない。
願うのは、誰かのほんの一瞬の喜びに触れ、誰かの明日へ共に寄り添うということ。
ゆっくりと流れる時計で考える時間が必要だった僕らには
1月19日18時に予定していたパリでの発表までの時間は少なすぎました。
パリファッションウィークでの発表を中止するという決断は非常に難しいものでしたが、
新しい挑戦として発表の場を模索していたところに、
僕らが日頃から刺激をもらい心揺り動かされるプラットフォームである
somewhere magazine からの快諾があり、
2月8日 日本時間20:00
僕らはコレクションを発表させていただきます。
このような状況の中、必死に仕上げてくださった縫製工場の皆さまをはじめ、
御協力いただいた関係者の皆さま、撮影チーム、出演者の皆さま、
スタッフ、家族、友人たち
そして、発表の場を提供してくださった somewhere magazine に
心より感謝申し上げます。
– 落合宏理
category:NEWS
tags:FACETASM
2020/07/12
日本時間20時 ファッションブランド〈FACETASM〉のSS 2021コレクション”More memories.”が7月12日(日)20:00(日本時間)にデジタルプレゼンテーション形式にて発表。 配信はParis Fashion Weekのデジタルプラットフォーム(https://parisfashionweek.fhcm.paris/en/)及び〈FACETASM〉のInstagram(https://www.instagram.com/facetasmtokyo/)にて配信される。映像を手がけたのは、kiLLaのメンバーが出演し、Chaki Zuluが音楽を担当した2016年『LOST YOUTH』や、Boiler Roomがキュレーションする〈4:3〉よりショートフィルム『Mu』を昨年公開した映像作家、木村太一が担当している。 〈FACETASM〉が本コレクションで表現したいことは、生み出し続けること。そして幸せの記憶であるとのこと。
2020/07/13
監督は木村太一、音楽はLIL MOFO ファッションブランド〈FACETASM〉のSS 2021コレクション”More memories.”が7月12日(日)にParis Fashion Weekのデジタルプラットフォームと〈FACETASM〉のInstagramにて配信。 当日配信された映像がYouTubeにて公開された。映像を手がけたのは、kiLLaのメンバーが出演し、Chaki Zuluが音楽を担当した2016年『LOST YOUTH』や、Boiler Roomがキュレーションする〈4:3〉よりショートフィルム『Mu』を昨年公開した映像作家の木村太一、音楽はLIL MOFOが担当している。
2021/01/12
心斎橋PARCO、渋谷PARCOにて開催 BOREDOMSのフロントマンであり、音楽やアートなど幅広い分野でエクスペリメンタルな表現を追究し、国内外問わず人気を博するアーティストEYƎの展覧会 “LAG-ED” EYƎ exhibition が心斎橋PARCOと渋谷PARCOにて開催される。 本展覧会では“LAG(残像)”をテーマにしたグラフィック作品の展示と販売、展覧会記念グッズの販売も行われる。また、デザイナー落合宏理が手がけるファッションブランドFACETASM(ファセッタズム)との記念コラボレーションTシャツの発売も決定した。 タイトル:“LAG ED” EYƎ exhibition <大阪> 会期 2021年 1月15日 (金) 〜 1月31日 (日) 会場 心斎 橋 PARCO 10F Event Space 大阪府大阪市中央区心斎橋筋183 営業時間 10:00 ~ 20:00 ※入場は閉場時間の30分前まで ※初日のみ19:00閉場 WEB https://art.parco.jp/shinsaibashi/detail/?id=596 < 東京> 会期 2021年 2月5日 (金) 〜 2月15日 (月) 会場 渋谷 PARCO B1F GALLERY X 東京都渋谷区宇田川町15−1 営業時間 11:00 ~ 20:00 ※短縮営業 ※入場は閉場時間の30分前まで ※最終日は18:00閉場 WEB https://art.parco.jp/galleryx/detail/?id=597 入場 無料 | 主催 パルコ | 協力ボアトロニクス / ポノール ・エクスペリメンツ ※ 感染症対策や天災等の諸事情により入場者数の制限、営業時間の変更および休業となる可能性がございます。各会場ホームページをご確認ください。 ※ 会場内は点滅を利用した 作品(新作)を 展示しております。光の点滅や強い光を注視しすぎないようご注意ください
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more