2020/03/10
トレイラー公開
その圧倒的なヴィジュアルと狂気に満ちた表現で、これまでにAïsha DeviのMVとヴィジュアル、Berghainで〈Janus〉とのパーティー、Yousuke Yukimatsu主催パーティー「TRANS-」などとコラボレーションも行ってきた現代中国アート界の先鋭Tianzhuo Chenが主宰するアートコレクティブ〈Asian Dope Boys〉がパフォーマンス作品「TRANCE」を発表。
死と儀式の実験パフォーマンスと言える「TRANCE」には〈Halcyon Veil〉や〈Ascetic House〉などから作品を発表するWill Ballantyneのプロジェクト”City”、NYの〈PTP〉からリリースされたアルバム『PURGE』も話題になり、昨年は来日公演を「K/A/T/O MASSACRE」で敢行した”Dis Fig”、同じく昨年に上海の〈SVBKVLT〉からリリースされたデビューアルバム『HOXXXYA』が話題になり、WWWのニューイヤーパーティー「INTO THE 2020」で初来日を果たしたインドネシアの”Gabber Modus Operandi”の3組が「TRANCE」の為にサウンドトラックを提供。
先行でCityの新曲「Disorginaztion (Trance Cult Metal)」を使用した予告がTianzhuo ChenのVIMEOにて公開。また今後、Dis Figバージョン、Gabber Modus Operandiバージョンの予告もそれぞれ公開される予定。さらに来月には「TRANCE」のワールドツアーの日程も発表される。
category:NEWS
tags:Asian Dope Boys / City / Dis Fig / Gabber Modus Operandi
2020/03/17
本日リリース Rabit主宰〈Halcyon Veil〉、JS Aureliusらの〈Ascetic House〉、NYの〈PTP〉などから作品を発表するWill BallantyneのプロジェクトCityが2曲入りの作品『Trance Cult Metal』を急遽リリース。 本作は圧倒的なヴィジュアルと狂気に満ちた表現で、これまでにAïsha DeviのMVとヴィジュアル、Berghainで〈Janus〉とのパーティー、Yousuke Yukimatsu主催パーティー「TRANS-」などとコラボレーションも行ってきた現代中国アート界の先鋭Tianzhuo Chenが主宰するアートコレクティブ〈Asian Dope Boys〉のパフォーマンス作品「TRANCE」のサウンドトラックの一つ。印象的なギターはWill Ballantyne自身によるもの。アートワークはCollin Fletcherが担当。 現在、『Trance Cult Metal』から「Disorginaztion」を使用した「TRANCE」のトレイラーがTianzhuo ChenのVIMEOにて公開中。また今後、Dis Figバージョン、Gabber Modus Operandiバージョンのトレイラーもそれぞれ公開される予定。 City – “Trance Cult Metal” bandcamp : https://citymusic33.bandcamp.com/album/trance-cult-metal Tracklist 1. Piloted 2. Disorginzation Production, recording, guitar—Will Ballantyne Sigil—Julian Butterfield Artwork—Collin Fletcher Mastering—Aaron Wharton
2019/07/19
8月16日リリース。 上海ALLを中心に広がりを見せる〈SVBKVLT〉からインドネシアのレイヴデュオGabber Modus Operandiのニューアルバム『HOXXXYA』が発表。 〈SVBKVLT〉が今年4月にリリースしたコンピレーション『Cache 01』には、前作となるアルバム『Puxxximaxxx』に収録の「Sangkakala」のバージョン違いを収録。今回、満を持して〈SVBKVLT〉から新作の発表となった。インドネシアのデンパサールのレイヴクルーやメタル/ノイズシーンに多くの恩恵を受けているとされるGabber Modus Operandiはハッピーハードコア、ガムラン、そしてDangdut Koplo(インドネシアのダンス歌謡曲みたいなイメージ)を融合させた音楽である。アートワークはAsian Dope BoysのChen Tianzhuo、マスタリングはNahash名義でも活動するLaura Ingallsが担当。 『HOXXXYA』は〈SVBKVLT〉のbandcampで8月16日リリース。先行で「Padang Galaxxx」が公開中。
2025/03/02
VMOが帯同し、東京と大阪で開催 現在The Bodyとのコラボ作品が話題、ベルリン拠点に活動するDis Figの緊急来日公演が開催。東京と大阪公演が決定している。 Dis Figは〈PTP〉から2019年に1st アルバム『PURGE』を発表後も2020年に〈Hyperdub〉からThe Bugとのコラボ作品、2024年には〈Thrill Jockey〉からエクスペリメンタルドゥームスラッジバンドThe Bodyとのコラボ作をリリースしてきた。そんなDis Figが急遽来日、ライブセットでのパフォーマンスを東京と大阪で行う。両公演にはVMOが出演することが決定。 “Dis Fig Japan Tour 2025 with VMO aka Violent Magic Orchestra” 3/25(火) CIRCUS TOKYO https://t.livepocket.jp/e/gdkv2 3/26(水)CONPASS OSAKA https://t.livepocket.jp/e/disfig0326 OPEN 18:30 / START 19:00 前売 ¥4,000(D別) / 当日 ¥4,500(D別) 学割¥3,000(D別) *学生チケットは学生証必須 出演: Dis Fig VMO aka Violent Magic Orchestra and more…
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more