2019/11/18
11月22日リリース
〈The Trilogy Tapes〉や〈Berceuse Heroique〉からのリリースでも知られるオランダの怪人Ekmanが、Salem Rashidが主宰する〈Bedouin Records〉から今月22日にニューアルバム『A Pastime for Semi Gods』をリリースする。
本作からアルバムラストに収録されている「End Title」をプレミア公開。”クラシックなギリシャ神話とSFの中間”と説明された作品は、歪んだキックと時にメロディを奏でる冷たい感触のシンセワークが、深く物悲しい霧の向こう側で途切れなく物語を展開。本作のアートワークはKei Sasaki、デザインはZodiak、マスタリングはGoth Tradが担当。
Pre-Orderはこちら。
Ekman – “A Pastime for Semi Gods”
1. Open
2. Thinking Code
3. If Than Else
4. A Pastime for Semi Gods
5. Metamemory
6. Margin of Error
7. To See You This Way
8. No More Conditional Elements
9. End Title
category:NEWS
tags:Bedouin Records / Ekman
2019/02/08
<Bedouin Records × AVYSS>|「Imetumu」のMVをプレミア公開。 日本のプロデューサー/フォトグラファー/ミックスエンジニアのJigga、昨年リリースされた作品『lillllill』に続くミニアルバム『iliiiilii』が本日リリースされた。そして、今回リリースに合わせてJigga自身がディレクションをした収録曲「Imetumu」のMVを、AVYSSにてプレミア公開。 前作に引き続き本作『iliiiilii』も、Tzusing、Osheyack、Merzbow、Eomac、Xosar、Eartaker、Ryo Murakami、Pan DaijingなどをリリースしてきたUAEに存在する黒いレーベルBedouin Recordsからのリリースとなった。 ジャパニーズフォークロアのムードはそのままに、今作は全編に渡ってエモーショナルかつ甘いメロディを奏でている。ポストアンビエントバラード。限定99本のカセットも販売中。オーダーはこちらから。
2019/04/08
アートワークはTakashi Makabe (Zodiak)が担当。 〈4AD〉〈XL〉〈Werk Discs〉〈Hyperdub〉〈Modern Love〉、次々と名門レーベルからリリースを重ね、UKのエレクトロニック/ベースミュージックにおいて唯一無二の存在となったZombyの新作EP『Vanta』はなんとUAEの〈Bedouin Records〉からのリリースとなるようだ。 PANのPan Daijing、L.I.E.S.などからリリースするTzusing、SVBKVLTのOsheyackなどに加え、日本のノイズレジェンドMerzbow、Goth-Trad率いるEartaker、先日のSTUDIO VOICEとWWWの共同企画「Flood of Sounds from Asia」にも出演したJiggaなどの作品もリリースする〈Bedouin Records〉はUAEを拠点に置くレーベル。一貫したそのダークなスタイルには説得力がある。 5曲入り新作EP『Vanta』は5/17にレコード/デジタルでリリース。PVCスリーブとなる今作のアートワークはTakashi Makabe / Zodiakが担当。詳細はこちら。
2018/11/30
Xosarの新作がUAEのレーベルBedouinから来年リリース。 L.I.E.S.のリリースが2012年。リリースをいくつも重ねて、着実にキャリアを歩んできたSheela RahmanのプロジェクトXosarが、UAEの人気レーベルBedouin Recordsからニューアルバム『The Possessor Possesses Nothing』をリリースする。今年自身のレーベルGYROCYREから3作リリースされており、それらに続く新作となる。来年2/1リリース。 先行で収録曲『Vibration Acceleration』が公開。エレクトライブ使いは健在だろうか。 さらにTakashi MakabeことZodiakがデザインしたBedouin Recordsのアパレルも販売中。オーダーはこちらから。
50組づつ、3回に分けて掲載 more
50組づつ、3回に分けて掲載 more
暗闇と悪夢の美しさ
more