2019/07/25
8月2日リリース。
Sun ArawとM. Geddes Gengrasによって設立されたLAのコレクティブ/レーベル〈Duppy Gun〉は、Alex Grey (D/P/I)、Aaron Coyes (Peaking Lights)、MatthewDavidなど様々なプロデューサーやボーカリストが参加する巨大なコレクティブとなっている。
今回〈Duppy Gun〉の新作となるのはDuppy GunのメンバーI Jahbarを中心とした、I Jahbar & Friendsの新作ミックステープ『Inna Duppy SKRS Soundclash』。ボーカリストはI Jahbarの他にもRDL、G Sudden、Buddy Donが参加。プロデューサーとして、Velkro、Bigfliteに加えて、タイトルにもなっているカナダのプロダクションクルーSeekersinternationalが参加。
Pre-Orderはこちら。8月2日、カセットとデジタルでリリース。
category:NEWS
tags:Duppy Gun / I Jahbar / Seekersinternational
2019/03/07
Genesis HullがプロデュースしたSikka RymesのEP。 日本のプロデューサーMars89の『End Of The Death』もリリースしたブリストルのレーベルBokeh Versionsと、Sun Arawを中心にM. Geddes Gengras、Alex Gray (D/P/I)、Aaron Coyes (Peaking Lights)、MatthewDavidらが集結したダンスホールレーベル/コレクティブであるDuppy Gunが協力して送り出す今作。昨年リリースされたDuppy Gun Productions名義のミックステープ『Miro Tape』に続くチームアップ作品となり、実は『Miro Tape』に今作の収録曲が2曲収録されている。 ジャマイカのポートモアのシンガーSikka RymesとAlex Gray (D/P/I)の別名義Genesis HullがコラボレーションしたEP『Love Di People』を12インチ/デジタルでリリースする。何と言ってもAlex Grayの曲が正式にまとまった作品でまた聴けることが嬉しいかぎり。さらにAhnnuこと、Cakedogのリミックスも収録。 プレオーダーはこちら。3/22リリース。
2025/02/28
夜の都市をドライブするためのOST 東京のアンダーグラウンドを拠点に、立ち上げから1年たらずで数々の作品をリリースしてきた〈Nocturnal Technology〉から初のミックステープがリリース。ミックスを手がけたのは、レーベルオーナーのMars89と共にレーベルのファーストリリースを作り上げたSEEKERSINTERNATIONAL。彼らの得意とするサウンドコラージュ的なスタイルで混ぜ合わされたテレビやラジオの音声の波の上を、テクノ、ハウス、ダンスホールなどのダンスサウンドで走り抜けていく、夜の都市をドライヴするためのサウンドトラックとして完璧なミックス。 イントロダクション: 2024年の夏、SKRSのPapa Cool Breezeは、長い間実現できずにいた故郷への訪問を果たす。向かった先は、フィリピン・ケソン市のサンフランシスコ・デルモンテ地区。実家に滞在する中で、Cool Breezeはかつてのレコード・コレクションと再会する。熱と湿気にさらされ、ほぼ忘れ去られつつあった秘宝の数々。その中から蘇ってきたテクノ的なサウンドの名作たちが、新たなSKRSのミックス・コンポジションのインスピレーションとなった。ちょうどその頃、コラボレーターでありBokehの同窓生でもあるMars89から、「Nocturnal Technology」のミックスを手掛けないかという招待が舞い込んだ。これが回路を繋ぎ合わせ、《Delmonte Data Mining Mix》が誕生した。ジャマイカ発のプレ・インターネット時代の音声を断片化し、デルモンテで発掘されたテクノ・セレクションのエネルギーで蘇生させたこのミックス。消費主義、商業主義、広告、そしてメディアの煽動が交錯し、我々の注意、精神、そして財布を奪い合うテクノクラティックなバトルが繰り広げられる。果たして、我々はこのダンスを生き延びることができるのか…? 今回のミックステープもこれまでの作品同様に、物理的に作品を所有する喜びと、未来のための持続可能性を両立させるための方法として、再生プラスチックを使用したカセットテープが採用されている。 SEEKERSINTERNATIONAL – DELMONTE DATA MINING Label : Nocturnal Technology Release date : Feb 27 2025 Mixed by SEEKERSINTERNATIONAL Mastered by Rei Taguchi (Saidera Mastering) https://nocturnaltechnology.bandcamp.com/album/delmonte-data-mining
2020/11/04
11月5日リリース レーベル〈Cosmic Bridge〉を主宰するブリストルのエレクトロニックミュージック・プロデューサーOm Unitと、変態ダンスホールプロジェクトSeekersinternationalがコラボレーション作品『Secret Location』を11月5日リリース。 今作をリリースする〈Berceuse Heroique〉は、「初期UKハードコアの激しさ、MFドゥームのビートメイキングのミニマリズム、Steely & Clevieの想像力豊かなダンスホール・プロダクションに満ちたブラックホール」と評している。透き通った美しさと、ある意味でダーティーなプロダクションを作る2人が独特のバランス感で融合し、秘密の場所で奏でる霞んだ異形のダウンテンポ/ダブ/ダンスホール全7曲。意識が遠のきます。 Om Unit meets Seekersinternational – “Secret Location” Label : Berceuse Heroique Release date : 5 November 2020
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more