2019/06/26
BLEED BOI、Kazumichi Komatsu、Takao、荒井優作が参加。
京都のハードコアパンクバンドodd eyesが、昨年3月に〈KiliKilivilla〉よりリリースしたセカンドアルバム『SELF PORTRAIT』。そのリミックスアルバム『REFLECTION PORTRAIT』がbandcampでリリースされた。
odd eyesとも親交があるBLEED BOI、Kazumichi Komatsu、Takao、荒井優作がリミキサーとして参加、『SELF PORTRAIT』の収録曲を全曲リミックスしている。デザインは坂脇慶、アートワークは近藤さくらが担当。
『REFLECTION PORTRAIT』の購入はこちら。
また、幡ヶ谷Forestlimitにて開催するリリースパーティーも発表。odd eyesやリミックスアルバム参加者に加えて、セーラーかんな子、speedy lee genesisも出演する。詳細は以下。
DATE 2019/7/13(sat)
VENUE 幡ヶ谷FORESTLIMIT
START:18:00
entrance :2000円+1D
Ψυχή
Takao
荒井優作
BLEED BOI
セーラーかんな子
speedy lee genesis
Kazumichi Komatsu
odd eyes
category:NEWS
tags:BLEED BOI / Kazumichi Komatsu / odd eyes / Takao / 荒井優作
2019/03/25
Ultrafog、Rafto、Mari Sakuraiが主催するイベント。 「IN HA」は、Ultrafog、Rafto、Mari Sakuraiが主要メンバーとするコレクティブであり、パーティーである。彼らが2014年の夏から続けてきた「IN HA」、前回はファッションブランド、ゴーシャラプチンスキーの音楽を手がけるなど、ロシアの最重要プロデューサーであるbuttechnoを迎えて開催。 今回は約2年ぶりの開催となり、出演はKazumichi Komatsu、CVN、荒井優作、Rottenlavaなど「IN HA」メンバーにゆかりが深いラインナップが揃った。果たしてこれが最後の開催となるのか。4/30に幡ヶ谷Forestlimitにて行われる。 「IN HA」 DATE April 30 2019 VENUE Forestlimit OPEN 18:00 DOOR 2,000yen Kazumichi Komatsu CVN 荒井優作 Rottenlava Ultrafog Rafto Mari Sakurai
2020/01/29
2月9日開催 関西を中心に活動する混沌と自由が錯綜するパンクバンドodd eyesの自主企画イベント「LOVERS」の第4回目が開催。 2017年から毎年その年の初頭に京都メトロで開催される「LOVERS」、初回はロンリー、柴田聡子、MILK、CE$、第2回にはHomecomings、BUSHMIND、そして昨年の第3回にはthe hatch、NTsKi、shine of ugly jewel、Kazumichi Komatsuが出演した。2020年の第4回目の今回は”Aspara”、”pootee”、”スポーツガーデンひ”、異質かつフレッシュな組み合わせで開催される。 また、odd eyesは、昨年2ndアルバム『SELF PORTRAIT』のリミックスアルバムとして『REFLECTION PORTRAIT』をbandcampでリリース。本作にはリミキサーとしてBLEED BOI、Kazumichi Komatsu、Takao、荒井優作が参加している。 odd eyes LOVERS 4 2月9日(日) VENUE 京都METRO OPEN 18:00 前売 ¥2,300 + 1D メール予約 ticket@metro.ne.jp 出演:Aspara / pootee / スポーツガーデンひ / odd eyes 公演詳細:https://www.metro.ne.jp/single-post/200209
2019/11/25
12月1日開催 オーストラリアのインディバンドのプロデュースを一手に引き受けていると言っても過言ではないMikey Young率いるメルボルンの至宝 Total Controlの来日ツアーが11月30日からスタート。空間現代が運営するライブハウス京都〈外〉での公演ではSuburban Musïk、odd eyesと共演する。 Terry、UV Race、Contour、Lower Plenty、Lace Curtainなど、無数にあるメンバーによる別プロジェクトの中心に居座るTotal Controlは2011年のデビューアルバム『Henge Beat』から注目を浴び、翌年リリースのEP『Total Control』から溢れ出るストレンジなうねりを持った楽曲でインディ / ポストパンクという枠を超えて多くのファンを獲得。その後も、2014年『Typical System』、2017年『Laughing At The System』と、決して作品数は多くはないが一作一作のインパクトは大きい。 また、11/30の初日は小岩BUSHBASHにて、KLONNS、Ms.Machine、My Society Pissed、Phew、SANOA、Yousuke Fuyama x Naoki Nomoto、Strip Jointらと共演することが決定している。 2019年12月1日(日) 会場:京都外 開場 18:00 開演 18:30 予約 2,500円 当日 3,000円 *学生証提示で予約・当日ともに2,000円 TOTAL CONTROL Suburban Musïk odd eyes 公演詳細:http://soto-kyoto.jp/event/191201/
リアル、バーチャル、ARが重なり合う more
最新アルバム『Believer』でコテージコア、テクノラスト、2000年代のラップを融合 more
生活と感情、白昼夢のような虚構
more