2019/06/12
6月20日リリース。
メキシコのコレクティブ〈N.A.A.F.I〉から、Debitの新作EP『SYSTEM』が発表された。メキシコ出身でNYを拠点にするプロデューサーDelia BeatrizのプロジェクトDebitは、昨年〈N.A.A.F.I〉からデビューアルバム『Animus』を、その後NYのダブルカセットリリースでお馴染みの〈Quiet Time〉からEP『Love Discipline』をリリース。
アンビエント主体の前作『Love Discipline』の流れから聴くと新作『SYSTEM』はかなりの変化をもたらしている。メキシコ北部の祝祭トライバルビートとも言うべき”Tribal Guarachero”をベースにインダストリアルとテクノを融合した作品になっているとのこと。先行でダーティーなシンセとパーカッションのコントラストが印象的な「Medicine」がbandcampで公開。アートワークはブランド〈BARRAGÁN〉のデザイナーVictor Barragánが担当。
Pre-Orderはこちら。6月20日、デジタルでリリース。
Debit – “SYSTEM”
01. The Alphabet feat. Javier Estrada
02. Encounters
03. My House
04. The Market
05. Medicine
06. Numbering feat. DJ Earl
category:NEWS
2018/08/30
今年2月にNAAFIからリリースされたデビュー作に続き、新作がQuiet Timeからリリースされる。 Debitは、今年2月にアルバム『Animus』でNAAFIからデビューしたプロデューサーである。今回の5曲入り新作EP『Love Discipline』はNYのレーベルQuiet Timeからリリースされる。 『Animus』でもアンビエントの曲は収録されていたが、トライバルな楽曲が全体のムードを覆っていた。しかし今回のEPでは、よりアンビエントにフォーカスした作品になっているという。9/21にダブルパックのカセットがリリースされる予定だ。 ちなみにこのQuiet Timeのリリースは毎回同じ内容のカセットがダブルパックになっている。一つはあなたに、もう一つあなたの友達に。とのことである。 プレオーダーはこちら。 収録曲の中から先行で『Overcome Isolation』が公開されている。 DEBIT – 『Love Discipline』 Release date: September 21st Tracklist Standing in our truths Resonant Affective Overcome Isolation Common Aims Pain Gain Quiet Time Shop
2019/08/27
8月30日リリースパーティー開催。 〈NAAFI〉は、Ritmos Periféricos(アウトサイダー・リズム)というコンセプトを掲げ、2010年からメキシコで活動するレーベル / コレクティブ。 ラテンアメリカのプロデューサー、デザイナー、プロモーターからなり、Lao、Imaabs、Zutzut、Lechuga Zafiro、Omaar, Tayhana、Wasted Fates、最近ではDebitなどを世に送り出している。また〈Fade To Mind〉〈Mixpak〉〈NON〉〈Teklife〉などとコラボレーションイベントやメキシコ現代美術館でのレーベルショーケースを開催。そんな〈NAAFI〉を統括するFausto Bahia & Mexican JihadとWRACKは2015年末に東京で出会い、WRACKが主宰するパーティー「CHEMICAL MONSTERS」でLao、Imaabs、Zutzutなどのアジアツアーをサポート。2017年にはNAAFIのコンピレーションアルバムPIRATAに参加し、2018年夏にはメキシコシティのクラブTerminal – Club Antisocialで開催された〈NAAFI〉のパーティーにゲスト出演。そして、満を持して昨日〈NAAFI〉からWRACKのEP『Despertar 醒』がリリースされた。これまでにリリースされてきたのはラテンアメリカ出身のアーティストの作品で、アジアのアーティストのリリースは初めてとなる。またリリースパーティーも兼ねた「CHEMICAL MONSTERS – NAAFI NIGHT-」が今週末8月30日(金)渋谷Dimensionにて開催決定。 『Despertar 醒』の詳細、購入はこちら。 CHEMICAL MONSTERS -NAAFI NIGHT- August 30th [FRI] 2019 at DIMENSION Tokyo 22:00 – 05:00 2000JPY/2DRINK Fausto Bahia (NAAFI) Koppi Mizrahi (Qween Beat) KΣITO (テクノウルフ | TYO GQOM) 7e (ヨイノクチ) Suzuishi WRACK (CHEMICAL MONSTERS) KojiKoji (CHEMICAL MONSTERS | DEMIAN) MS4 (CHEMICAL MONSTERS | SUNRISE) ACCESSS: 5-3, Maruyama-cho, Shibuya-ku,
2019/06/03
6月15日、CIRCUS Tokyoにて開催。 メキシコ拠点のコレクティブ〈NAAFI〉の中心人物Laoと、〈Ninja Tune〉等のリリースで知られるNick Hookがアジアツアーを先月から敢行。 6月15日にはCIRCUS Tokyoにて東京公演が行われる。またシドニーのシンガーPRINCIの追加出演も決定。 LAO + NICK HOOK ASIA TOUR IN TOKYO DATE June 15 2019 VENUE CIRCUS Tokyo OPEN 23:00 ADV 2000yen DOOR 2500yen Guest : Lao (NAAFI|Extasis Records) Nick Hook (Ninja Tune) LIVE: PRINCI DJs: BINGO – (Habanero Posse) Calumecs & STEFFEN YOSHIKI (dosing) Alta b2b TF1000 JNYA – (SexualNoise|resident) 2nd floor : Sakura Tsuruta Elena Midori – (dosing) Saskiatokyo KDZ(K.Y.Y.K. × GEDz) nasthug mizutasss ふりまGyalz⭐︎ 詳細はこちら。 また今回追加出演が決まったPRINCIは、翌日16日に大阪のSTOMPでPure Voyage主催のイベントに出演、19日には幡ヶ谷ForestlimitにてK/A/T/O MASSACREに出演する予定。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more