2019/05/10
7月5日、Houndstoothからリリース。
スイスとネパールをルーツに持つプロデューサー。Kate Wax名義でデビュー後、現在は本名のAïsha Deviで活動している。主宰するレーベル〈Danse Noire〉では、IVVVO、Haf Haf、Abyss X、bod [包家巷]など注目のアーティストの作品を続々と発表している。
昨年〈Houndstooth〉からリリースされたアルバム『DNA Feelings』に続く、新作EP『S.L.F.』はクラブシャーマニズムと儀式的なレイヴを表現しており、具体的にはトラップやトランスなどを消化しているという。収録曲「Teta 7hz (Tool)」では、Quantum Natives、PTP (Purple Tape Pedigree)から作品をリリースするDeForrest Brown Jr.がゲストで参加。先行で収録曲「I’m Not Always Where My Body Is」がリリースされている。
Pre-Orderはこちら。12インチとデジタルでリリース。
Aïsha Devi – “S.L.F.”
01. I’m Not Always Where My Body Is
02. Two Serpents
03. Uupar-Theory
04. Teta 7hz (Tool) feat. DeForrest Brown Jr.
05. The Favor Of Fire
category:NEWS
tags:Aïsha Devi / Houndstooth
2019/10/12
11月15日リリース スイスとネパールをルーツに持つプロデューサー。Kate Wax名義でデビュー後、現在は本名のAïsha Deviで活動している。主宰するレーベル〈Danse Noire〉では、IVVVO、Haf Haf、Abyss X、bod [包家巷]など注目のアーティストの作品を続々と発表している。 今回、クラブシャーマニズムと儀式的レイヴを表現した最新EP『S.L.F.』のリミックスEP『S.L.F. Versions』が発表。リミキサーに上海〈SVBKVLT〉からニューアルバム『Arthropods』をリリースしたばかりの33EMYBW、話題のインドネシア産ハッピーハードコア + ガムラン + Dangdut KoploデュオGabber Modus Operandiに加え、Varg、Equiknoxxと豪華ラインナップ。 Pre-Orderはこちら。11月15日、レコードとデジタルでリリース。
2020/07/09
8月28日リリース これまでに18+、Aïsha Devi、Hodge、Special Requestなどの作品を発表し、最近ではLoticとサインしたロンドンのレーベル〈Houndstooth〉からコンピレーション『Alterity』が発表された。 世界各地、ほぼ全ての大陸からアーティストを迎えた本作は、国境をフラットにしたオルタナティヴな視点で、様々なライフスタイルやアイデンティティを共有する。それぞれのローカルサウンドは現代のユニークなダンスミュージックを提示する。33EMYBW、Gooooose、Hyph11E、Osheyackなど〈SVBKVLT〉メンバー、東アフリカから〈Hakuna Kulala〉のSlikback、メキシコのDebit、ポルトガルからDRVGジラ、Odete、ウルグアイのLila Tirando a Violeta、さらにAYA、LYZZA、E-Saggila、Core Self (fka ZEFGIRLCLUB)、Amazondotcom、Deena Abdelwahedなど注目アーティストがずらりとラインナップされている。2LP、CD、デジタル、3フォーマットで発表される本作から先行でLila Tirando a Violeta & Lighghtの楽曲がリリース。 VA – “Alterity” Label : Houndstooth Release date : August 28 2020 Bandcamp : https://houndstoothlabel.bandcamp.com/album/alterity Tracklist 1. 33EMYBW – Medical Fodder 2. Gooooose – We’ve All Been There 3. LYZZA – Rifle 4. Amazondotcom | Siete Catorce – Absent City 5. AYA – DaRE u to sour lips with
2020/03/10
トレイラー公開 その圧倒的なヴィジュアルと狂気に満ちた表現で、これまでにAïsha DeviのMVとヴィジュアル、Berghainで〈Janus〉とのパーティー、Yousuke Yukimatsu主催パーティー「TRANS-」などとコラボレーションも行ってきた現代中国アート界の先鋭Tianzhuo Chenが主宰するアートコレクティブ〈Asian Dope Boys〉がパフォーマンス作品「TRANCE」を発表。 死と儀式の実験パフォーマンスと言える「TRANCE」には〈Halcyon Veil〉や〈Ascetic House〉などから作品を発表するWill Ballantyneのプロジェクト”City”、NYの〈PTP〉からリリースされたアルバム『PURGE』も話題になり、昨年は来日公演を「K/A/T/O MASSACRE」で敢行した”Dis Fig”、同じく昨年に上海の〈SVBKVLT〉からリリースされたデビューアルバム『HOXXXYA』が話題になり、WWWのニューイヤーパーティー「INTO THE 2020」で初来日を果たしたインドネシアの”Gabber Modus Operandi”の3組が「TRANCE」の為にサウンドトラックを提供。 先行でCityの新曲「Disorginaztion (Trance Cult Metal)」を使用した予告がTianzhuo ChenのVIMEOにて公開。また今後、Dis Figバージョン、Gabber Modus Operandiバージョンの予告もそれぞれ公開される予定。さらに来月には「TRANCE」のワールドツアーの日程も発表される。 詳細:http://tianzhuochen.com/archives/1661
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more