2019/04/22
Bliss Signalのジャパンツアーに、VMOとCRZKNYが帯同。
ウェイトレスを生み出したMumdanceことJack AdamsはUKのエレクトロニック/グライムのプロデューサーの代表格である。盟友Logos、Shapednoiseと共にThe Sprawlのメンバーとしても知られている。そして、アイルランドのポスト・ブラック・メタルバンド、Altar Of PlaguesのボーカルだったJames KellyのプロジェクトWifeは、Tri Angleからのリリースで重心低めのエレクトロニックな歌モノを展開している。
MumdanceとWifeのインダストリアル・ブラックメタル・プロジェクトBliss Signalは、 2017年のポーランドの有名フェス「Unsound Krakow 2017」でのコラボレーションをきっかけに生まれ、 デビューアルバム『Bliss Signal』は「Matador」傘下のTrue Panther Sounds / Profound Loreから昨年9月にリリースされた。ドラムマシンが鳴らすブラストビートなど、ベースミュージック経由したメタルサウンドに溢れる神々しさを感じる。
そんなBliss Signalのジャパンツアーが決定。5月13日から15日に東京・大阪・愛知の3会場で行われ、全公演をVMOとCRZKNYが帯同するスリーマンツアーになる。
「Bliss Signal+VMO JAPAN TOUR 2019」
2019/05/13(月)@TSUTAYA O-nest
OPEN 18:00 / START 19:00
ADV \3500 / DOOR \4000
【出演】
Bliss Signal、VMO、CRZKNY
【チケット】
・ぴあ:148-193
・ローソン:71659
・e+:https://eplus.jp/sf/detail/2912150001-P0030001
・info@vampillia.com(公演日、お名前、枚数をご明記のうえお送りください)
「Bliss Signal+VMO JAPAN TOUR 2019 世紀末特別編」
2019/05/14(火)@東心斎橋CONPASS
OPEN 18:00 / START 19:00
ADV \3500 / DOOR \4000
【出演】
Bliss Signal、VMO、CRZKNY
【チケット】
・びあ:148-200
・ローソン:53131
・e+
・info@vampillia.com(公演日、お名前、枚数をご明記のうえお送りください)
「Bliss Signal+VMO JAPAN TOUR 2019」
2019/05/15(水)@名古屋HUCK FINN
OPEN 18:00 / START 19:00
ADV \3500 / DOOR \4000
【出演】
Bliss Signal、VMO、CRZKNY
【チケット】
・ぴあ:148-193
・ローソン:71659
・e+:https://eplus.jp/sf/detail/2912160001-P0030001
・info@vampillia.com(公演日、お名前、枚数をご明記のうえお送りください)
category:NEWS
tags:Altar of Plagues / Bliss Signal / CRZKNY / Mumdance / VMO / Wife
2020/03/13
3月27日開催 VMOが新曲を交えた新たなセットでのワンマン公演を3月27日に心斎橋 CONPASSで開催する。今回のVMOは映像担当のバーズム a.k.a. kezzardrix参加で見応えあるビジュアルと、隠しキャラのリヴァイアサンが参加。また自主イベント「世紀末」が始まって以来ずっと撮影を担当している世紀末カメラマンの世紀末 ZINE をつけたチケットも発売とのこと。 ————————– 世紀末 vol.37 VMO solo show 「Principle of Light Speed Invariance」 2019/03/27(金) 心斎橋 CONPASS 20:00 OPEN&EXHIBITION START 21:00 LIVE START 出演: VMO(Violent Magic Orchestra) / DJ hOLysHiT 【注意】 ※必ずご一読ください※ この日ライブへのご来場のお客様は VMO が用意した防護服を必ず着用していただいて、地べたでの着席と演者との一定間の距離を取った鑑賞型着席ライブとなります。マスクはお客様で持参していただけると幸いです。着用は義務です。(最高のライブをしますが上記を必ず守ってもらいますのでフラストレーションはたまるかと思われます。)また、会場の換気状況に関しては OPEN から START までの 20:00~21:00 は全ての扉を開けた状態で換気をします。21:00~のライブは一部の扉を閉める可能性はありますが、できる限り換気した状態で行います。ライブ終了後は全ての扉を解放し換気いたします。出来る限りの予防を行いますので、これらご了承のほどよろしくお願いいたします。 是非この機会で如何に VMO が鑑賞にも耐え得るグループかを体験していただけたらと思います。 値段: A. チケット+ 防護服+ sticker : 2500 円(+1drink) B. チケット+ 防護服+ ZINE+ sticker : 3500 円(+1drink) ご予約:info@vampillia.com もしくは VMO、VMO メンバーへの SNS の DM などで受け付けます。 予約時に、お名前と「A」「B」のどちらのチケットで予約をするかをご明記ください。また今回の世紀末は事前の完全予約制にするため、23日までの受け付けとさせていただきます。
2019/07/15
7月26日、CONPASSにて。 水曜日のカンパネラのメンバーでありサウンドプロデューサーKenmochi Hidefumiが今年5月にリリースした9年ぶりのソロアルバム『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』のリリースパーティーがVMO主催イベント「世紀末」にて開催される。 共演はVMOはじめ、in the blue shirt、CVN、Le Makeup、DJ hOLysHiT。7月26日、東心斎橋CONPASSにて開催。(フライヤーに記載のPhoton Poetryはキャンセル) 『世紀末 其の三十二』 “Kenmochi Hidefumi 「沸騰 沸く~FOOTWORK~」Release Party 大阪編” 2019年7月26日(金) 東心斎橋CONPASS 時間:OPEN 18:00 / START 19:00 料金:前売り 2,500円 / 当日 3,000円(+1ドリンク代別) ※高校生無料、大学生1000円引き(学生証要提示) 出演: Kenmochi Hidefumi(水曜日のカンパネラ) in the blue shirt CVN Le Makeup VMO DJ hOLysHiT チケット: ・イープラス https://eplus.jp/sf/detail/3018370001-P0030001P021001?P1=1221 ・info@vampillia.comまで(本文に公演日、お名前、希望枚数 要記載)
2020/01/27
1月31日開催 音楽とファッション、それぞれの“エゴ”が混在するオフラインイベント「SUB MARKET」の第2回目が、大阪・心斎橋CONPASSで1月31日(金)に開催。 「SUB MARKET」は昨年9月、中津川吾郎とShinknownsukeの共同プロジェクト「UPPERLAKE MOB」や松田“CHABE”岳二が主宰する「kit gallery」、高感度セレクト/ヴィンテージショップ「VELVET」、大阪の3ピースガールズバンドacd.など一癖ある実力者たちを招聘、そしてフライヤーデザインをVERDYが手掛けたことも後押しとなり、初回ながらも異例の盛り上がりをみせた。 それからわずかの沈黙を経て開催されるVol.2は、開催地を東京から大阪へと変更。 “Live(音楽)”には、前回から引き続きの出演となるacd.に加え、ヒップホップクルーDONA JEEZYに所属するレペゼン兵庫の新鋭ラッパーanddy toy store、2011年のアルバム『Alchemic Heart』がPitchforkで高得点を叩き出し、海外からの評価も高いブルータルオーケストラVampillia、Roadburn Festival、BANGFACE、Le Guess Who?、Brutall Assaultなど海外のテクノ、メタルフェスに出演を果たしているVMO(Violent Magic Orchestra)が参戦。また、“Market(ファッション)”カテゴリーも大阪の最注目セレクト「IMA:ZINE」とVERDYによるZepanese Clubをはじめ、日本古着界の雄「LABORATORY/BERBERJIN ®」、クルマとファッションの架け橋を担う東京ベースのカーコレクティブCarService、国内スケートシーンの異端児である吉岡賢人のkento hardware(knthw)、カテコライズできない東京を代表するストリートレーベルF-LAGSTUF-F、シルクスクリーンマニアで知られる代々木上原「dojoe」のオーナー自らが手掛けるFOURTEEN YEARS OLDと、この日のために豪華メンバーが集結。会場では、各ブランドが限定アイテムを展開するほか、「SUB MARKET Vol.2」のオリジナルTシャツも販売される。 さらに、「IMA:ZINE」で開催予定のフォトエキシビションにあわせて再来日するLAの写真家アレクシス・グロスが会場でスナップを担当。大阪の音楽と東京のファッションが起こす化学反応を是非、現場で体感してみてはいかがだろうか。 —————————————- SUB MARKET vol.2 会場:心斎橋CONPASS 住所:大阪市中央区東心斎橋1-12-20 心斎橋ダイワビルB1F 日程:2020年1月31日(金)23:30〜 チケット:2,500-(+1D) 《LIVE ACT》 acd. anddy toy store vampillia VMO 《MARKET》 CarService F-LAGSTUF-F FOURTEEN YEARS OLD k n t h w LABORATORY/BERBERJIN ® Zepanese Club 《BGM SELECTOR》 lazy boys and more…. 《PHOTOGPAPHY》 Alexis gross(from LA) 公演詳細:https://www.conpass.jp/8215.html
ゴスパンクマビ子のルック公開
more
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka