2018/08/07
Tim HeckerがKrankyから新作『Konoyo』をリリース。さらに日本を含むワールドツアーを発表。
Tim Heckerが亡くなった友人との会話からヒントを得て制作されたという9枚目のアルバム『Konoyo』をKrankyから9/28にリリースする。昨年、日本への旅行中にある寺で雅楽団体・東京楽所のメンバーと共同制作された本作。東京楽所が弦楽器、木管楽器、打楽器で演奏した音源に彼のサウンドを当てはめていったというが、アルバム全編通して1つに溶け込んでいると言っていい。時折、イメージ通りな雅楽のフレーズが顔を出すが、Tim Heckerのサウンドスケープが舵をとってうまく耳を誘導してくれる。ラストの『Across To Anoyo』まで聴き終えると、ここがこの世かあの世か判断できないぐらいに脳が揺さぶられていた。
10月にはワールドツアーが始まる。初日の東京公演はTim Heckerの長年のコラボレーターKara-Lis Coverdaleを伴う世界初演になるとのこと。
10-02 – Tokyo, Japan – WWW X
10-06 – London, England – Barbican
10-07 – Krakow, Poland – Unsound
10-08 – Berlin, Germany – Funkhaus
Tim Hecker “Konoyo” Live in Tokyo
OPEN/START 19:00 / 20:00
ADV./DOOR ¥5,000 / ¥5,500(税込 / ドリンク代別 / 全自由席)
LINE UP
Tim Hecker + the Konoyo Ensemble
TICKET
一般発売:8/8(水)
e+ / ローソンチケット[L:74855] / Resident Advisor *English Available / WWW店頭
INFORMATION
WWW X:03-5458-7688
category:NEWS
2019/02/13
昨年のアルバム『Konoyo』の続編?双子?『Anoyo』を5月にリリース。 Tim Heckerが亡くなった友人との会話からヒントを得て制作されたという9枚目のアルバム『Konoyo』は昨年9月にKrankyからリリース。日本への旅行中にある寺で雅楽団体・東京楽所のメンバーと共同制作された『Konoyo』と同じレコーディングセッションから生まれたもう一つの作品『Anoyo』を5月にリリースすることを発表した。 収録曲『That world』が先行で各種サブスクでリリースされている。『Anoyo』は5/10にLPでリリース。プレオーダーはこちら。
2020/11/11
12月18日、12月19日 デビューから18ヶ月の間でベルリンのBerghain / PANORAMA BAR、イビザのDC-10でのプレイ、そしてPrimavera Soundへの出演やJamie xxとのロンドンでの共演など、瞬く間にその存在が世界へ広がったDJ、ラッパー、シンガーソングライター박혜진 Park Hye Jin(パク・へジン)が、〈Ninja Tune〉よりリリースされた最新EP『How Can I』を経て、緊急来日が決定。限定枚数の前売チケットが先行発売開始。 【東京】 公演日:2020年12月18日(金) 会場:CONTACT TOKYO (http://www.contacttokyo.com) OPEN/START 22:00 前売:¥3,300 (税込) | 当日:¥4,000 ※ 20歳未満入場不可。入場時にIDチェック有り。写真付き身分証をご持参ください。 ※ You must be over 20 with photo ID. INFO: BEATINK 03-5768-1277 [www.beatink.com] / CONTACT 03-6427-8107 [http://www.contacttokyo.com] 【大阪】 公演日:2020年12月19日(土) 会場:BLACK CHAMBER (クリエイティブセンター大阪 http://www.namura.cc/) OPEN / START 15:00 前売:¥3,000 (税込)|当日:¥3,500 ※別途1ドリンク代金¥600必要 INFO:CIRCUS OSAKA https://circus-osaka.com チケット発売: 先行発売:11/11(水)正午12:00〜 ◆BEATINK (https://beatink.zaiko.io/e/ParkHyeJinJP2020) 一般発売:11月14日(土) 〜 ◆イープラス (https://eplus.jp/) ◆BEATINK (https://beatink.zaiko.io/e/ParkHyeJinJP2020) 企画制作:BEATINK また、今回の緊急来日に合わせて、海外で制作されSOLD OUTとなっていた『How can I』EPのジャケ写Tシャツを数量限定の再生産が決定。本日よりBEATINKオフィシャルサイトにて、受注受付スタート。商品は12月上旬より順次発送される予定。 How can I T-shirtのご予約 : http://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=11565
2019/05/02
新作『Tokyo En Morceaux』を引っ提げての初来日ツアー。 ベルリン/パリを拠点とするミニマルシンセデュオPeine Perdudeの来日ツアーが決定した。10年前、東京での旅行中に結成したというエピソードと寺山修司の「田園に死す」などをコンセプトに制作された6thアルバム「Tokyo En Morceaux」を引っ提げての初来日ツアーが、東京と兵庫で合わせて全4公演行われる。 5月11日に東京のKGRnで開催される公演のサポートは、Peine PerdueとGothic Pogo Festival Xで共演したゴスロック/ポストパンクバンド†13th Moon†、ジャパニーズ・インダストリアル・ミニマルシンセ・プロジェクトSoloist Anti Pop Totalization、Cønjuntø Vacíøのコンピレーションに楽曲を提供したLSTNGT、日本のインダストリアルミュージックシーンを新たに牽引するイベントCORRISIONのDJクルーなどがラインナップ。5月17日に神戸のhangesha recordで行われる公演では、Peine Perdudeが新たにスタートさせたレーベルOBJETROUVÉのスペシャルエキシビジョンが開催される。この日の公演には、関西のアンダーグラウンドエレクトロニックシーンで活動するシンセポップの鬼才Jin Cromanyonも出演。 また、5月24日の詳細は追って発表があるとのこと。 ツアー詳細はこちら。 PEINE PERDUE «TOKYO EN MORCEAUX» JAPAN TOUR 2019 2019年5月11日(土) 東京 神楽坂 KGRn 2019年5月17日(金) 兵庫県 hangesha record 2019年5月18日 (土) 兵庫県 赤穂KAWARAYA 2019年5月24日 (金) TBA
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more