2023/10/14
自然と電子の隙間にある違和感を液状化して濁らせた
2018年より音楽活動を続けるlazydollが、セカンドアルバム『plant + pixel』をリリース。
SoundCloudを舞台に盛り上がるdigicoreシーンで注目を集めてきたlazydollは、等身大で内省的なリリックが際立つシンガー/ラッパー。『plant + pixel』は、昨年9月にリリースされた1stアルバム『清算』以来およそ1年ぶりのアルバム。
「自然と電子の隙間にある違和感を液状化して濁らせた」というプロセスで作られた本作は、月の光、透明な空、水槽といったモチーフに現れる耽美的で全音符的なアンビエンスを、トラップビートで自我に引き寄せるような試みとなっている。ひたすらに希釈された世界に溶けつつも、グリッチーに声を藻掻かせる。
収録曲”bubblegum (ft. okudakun)”では盟友okudakunと、”air”ではdylqnとビートを共作した。そのほかのトラックメイク、ミックス、アートワーク等すべてlazydollによる制作。
lazydoll – plant + pixel
Release date : October 14 2023
Stream : https://linkco.re/d8tQvHhZ
Tracklist
1.room_in_room
2.shapes
3.st°me
4.away
5.bubblegum (ft. okudakun)
6.dölphin
7.air
8.mirage
9.plant + pixel
10.kuchibue
category:NEWS
tags:lazydoll
2022/12/25
lazydollからクリスマスプレゼント 2018年より音楽活動を続けるアーティストのlazydollが、EP『#f5f6f7』を12月25日に配信リリース。 SoundCloudを舞台に盛り上がるdigicoreシーンで注目を集めてきたlazydollは、等身大で内省的なリリックが際立つシンガー/ラッパー。9月にリリースした1stアルバム『清算』をきっかけに、本作を含め今後はトラックメイクも自らの手で行う意向だという。 EPのテーマは、巡り続ける季節と、その渦中にある自己像。時間という不可逆に頭を抱えながら何度も背後を振り返る、自らの現在地を確かめるプロセス。そんな素朴で率直な葛藤は、ピュアなサイン波となってビートのグリッドを飛び交う。 本作の収録曲はボーカロイドを起用した”8月32日 ft 初音ミク”のほか、dariacoreのニュアンスのあるセルフカバー楽曲”(dont)forgettme”、ソフトウェアのギター音源で構築されたデジタルシューゲイズ楽曲”bloom”など、lazydollのスキルフルなサウンド・プロダクションが詰め込まれている。年の瀬に忘年どころか内省の世界に誘引するような、lazydollからのクリスマスプレゼント。 lazydoll – #f5f6f7 Release Date : 2022.12.25 Stream : https://linkco.re/qM6bdXB3 Tracklist 1. 8月32日 ft 初音ミク 2. 03751 3. ur so warm ft blxty 4. (dont)forgettme 5. bloom
2023/02/28
ピアノ主体モダンクラシカル ヴィジュアルアーティスト Jesse Kanda の音楽プロデューサー名義 Doon Kandaが、昨年のアルバム『Galatea』に続くフルレングス作品『Celest』をリリース。ピアノ主体のモダンクラシカルアルバム。 「これらは去年の夏、野原でキラキラ光るトンボを見ながら、虫の交響曲を聴きながら、合間に作った曲です。」 Doon Kanda – Celest Release date : Feb 27 2023 Music: Doon Kanda Art: Jesse Kanda Shop : wwwomb.jessekanda.com Bandcamp : https://doonkanda.bandcamp.com/album/celest Tracklist 1. Dragonflies 2. Bicycle 3. Treasure 4. Moon 5. Celest 6. Doll 7. Black Water 8. Innocent 9. Heartway 10. Wavelets 11. Parting 12. Trot 13. Signals
2022/11/03
アルバムのコンセプトは「パーソナル」 2020年より音楽活動を始めたokudakunが、デビューアルバム『my song file.1』を11/4(金)にリリースする。 SoundCloudを舞台に盛り上がるdigicoreシーンで注目を集めてきた19歳のokudakunは、ビートメイクとボーカルの両輪で数多くのアーティストと精力的にコラボレーションしてきた。今回のアルバム『my song file.1』でも、lazydoll、nyamura、saikyo、uamiを客演を招いている。 アルバムのコンセプトは「パーソナル」。本作の制作は、好きな音の表現を第一に、無意識の決まりごとを取り払っていくプロセスだったという。これまでokudakunが表現してきた射幸的でアッパーなデジタルサウンドの裏側に入り込むことで、本来のシャイな自画像を描くことに挑戦した。 また、生まれ年を題した”2003″では、シューゲイザーとハイパーポップを架橋する試みも行っている。過去に「SoundCloudノリからの卒業」を宣言していたように、ブラッシュアップされたプロダクトにも注目。 – okudakun – my song file.1 Release Date : 4 November 2022 Stream : https://linkco.re/CBePzmQx Tracklist 1.daiagram 2.misty maze 3.shi6歪む(feat.lazydoll&nyamura) 4.houkago ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄(feat.saikyo) 5.Re:set system 6.badguymakestory 7.2003 8.寄りみち(feat.uami)
「正当なヒップホップ」のアルバム
more
10年に及ぶ足跡、一貫した愛
more
人間以外の視点から生と死の進化
more