
2023/06/20
人生を記録する日記

The Let GoからCole Bleuに名義変更?デュオからソロへ?Cole BleuがデビューEP『CRUSHED!』を〈Chess Club〉よりリリース。パーソナルな経験を記録した人生の途中の日記。
「CRUSHEDは私の日記のようなものだと思っています。私は過去に経験した人間関係や体験を取り上げ、それぞれのシナリオを考えるたびに、文字通り押しつぶされそうになりました。どの曲も、酸っぱい人間関係に対する未解決のトラウマを乗り越えるのに役立ちました。2022年の初めにこれらの曲を書いたので、これらの曲を実現するための各ステップは、それぞれの不要な記憶を異なる方法で克服するのを助けてくれました。9月にレコーディングしたのですが、世に出るとわかっていながら、自信をもってこれらの曲を再確認しなければならないのは別の障害でした。でも、私の日記を読んでいるような感覚にならない限り、音楽を発表することはないと思っています。それは、私が最も信頼でき、傷つきやすい場所であり、あなたに他の方法で私を見て欲しくありません。」
Cole Bleu – CRUSHED!
Label : Chess Club
Release date : June 16 2023
Stream : https://colebleu.ffm.to/crushed
Tracklist
1. HEARTBREAKERS
2. SAD GUY GEMINI
3. IS IT COOL 2 B FRIENDS?
4. YOUAREYOUARE
5. HOMEWRECKER
category:NEWS
tags:Cole Bleu
2022/03/11
ホラー映画と自分の人生からインスピレーションを得た “「Romance with a Memory」を皆に聴いてもらえて嬉しいよ。ワクワクした興奮と、恍惚感、そしてカフェインの取り過ぎで有頂天になっているよ!恐ろしいことに、これは僕が初めて自分の名前でリリースする曲なんだ!だから、皆がこの曲を楽しんでくれたら本当に嬉しいよ。プロデュースは僕の親愛なる兄弟、ジェイミー・エックス・エックス。ちなみに、ロミーとジェイミーとは今でもラブラブで超ハッピーな関係を続けているよ。” – Oliver Sim 本日、The xxのソングライター、ベーシスト、ヴォーカリストとして知られるOliver Simが、ファーストシングル「Romance With A Memory」でソロデビューを果たした。この楽曲はJamie XXがプロデュースを担当。リリック・ビデオも公開された。 ロンドンで生まれ育ったOliver Simは、2005年の結成時からThe xxのメンバーとして活動している。2017年の『I See You』で大成功を収めた後、メンバーの3人は個人としての時間を取ることを意識的に選択したという。休息と内省の期間を経て、また友人たちの励ましもあって、Oliver Simはソロ作品の制作を遂に開始した。彼が大好きなホラー映画や、自身の人生からインスピレーションを得て、いくつかのデモをまとめ、バンドメンバーのJamie XXのもとへ持ち込み、曲を作り込んでいった。「Romance with a Memory」はOliver Simが最初に書いた曲の一つであり、Jamie XXと一緒に取り組んだ最初の曲である。 また、The xxは、Apple Musicのグローバル・ライブ・ストリーミング・ラジオ局Apple Music 1で放送される、月刊ラジオ・シリーズInterludes Radioを担当することを発表した。Interludes Radioでは、多岐にわたる音楽や、音楽/カルチャー界における著名な友人からの特別なメッセージ、ファンとの交流、この番組でしか聴くことのできない新曲、そしてバンドのクリエイティブな過程についての情報などをお届けする予定だ。初回はOliver Simが司会を担当し、ホラー映画をテーマにした特別エピソードを公開している。その後のエピソードは、Jamie XXとRomyが司会を務める予定だ。 “各エピソードの司会を交代で担当して、自分たちそれぞれにインスピレーションを与えてくれているものを紹介する予定だよ。音楽やゲスト、そして自分たち個人として、またバンドとしての近況を垣間見ることができる1時間になるよ” – The xx 番組リンク : https://music.apple.com/us/curator/interludes_radio_with_the_xx/1573951664 — Oliver Sim – Romance with a Memory Label : Young Release date : 10 March 2022 Stream : https://oliversim.ffm.to/romance-with-a-memory
2025/10/22
篠田ミルと松永拓馬が設立したプラットフォーム〈ecp〉より これまで松永拓馬、ACE COOL、Rinsaga、May J.ら多彩なアーティストとの楽曲制作や、 バンドyahyelのメンバーとしての国内外で活動、また舞台・映画音楽、ファッションムービーのサウンドデザイン、サウンドアートの領域まで、様々な創作の場を越境してきた音楽家・篠田ミルが、ソロデビューとなるEP『Pressure Field』をリリース。 更新され続ける猛暑、身体に染みついた新自由主義、福島の発電所が放つノイズ、雨の中でゆらぐ正弦波。『Pressure Field』は、圧力変化の個人的な備忘録であり、その音響的な軌跡。篠田ミルはこれまで、コロナ禍のライブハウス・クラブカルチャーを守るムーブメント『#SaveOurSpace』や、 クラブカルチャーに根ざしたサウンドデモ『プロテストレイヴ』を企画するなど、政治的アクションにも深く関わってきた。また、2024年には相模原市藤野の自然環境を舞台とした野外イベント『by this river』を開催し、自然環境の中で音楽と観客が一体化するような実験的空間を創り上げた。2025年には、被災地支援を行うbeatfic experimentとのコラボレーションのもと、福島県で開催された『rural 2025』にて、「被災の記憶に耳を澄ますこと」を主題に、ポータブルラジオを使ったサウンドパフォーマンス”Tuning for Pray”を初演。さらに、音楽家・原摩利彦の声がけのもと、パレスチナ ガザでレコーディングした音を元にした楽曲の購買で支援に繋げる、『THEY ARE HERE』プロジェクトへ共同発起人とし て参加している。こうした実践に共通するのは、「音と場」の関係性を通じて、社会に対する聴覚的な応答を試みる姿勢である、とのこと。 今回のソロデビューEPは、これら長年のコラボレーションと分野横断的な経験を凝縮し、個人的なステートメントとして結実させるもの。ポップな感覚とアヴァンギャルドな質感、そして社会や環境への鋭敏な感受性が交差する作品。本作品は2024年に篠田ミルと松永拓馬が設立したレーベル/プラットフォーム、ecpからのリリースとなる。 篠田ミル – Pressure Field Label:ecp Release date : October 22, 2025 Stream : https://linkco.re/nBDz4muE Tracklist 1 Big Site 2 Hottest Summer 3 Good Morning Mr.Kishida 4 Power Plant – Fukushima 250117 5 Sine Waves in The Rain 6 Path All songs written/produced/mixed by Miru Shinoda Mastering : Wax Alchemy Artwork:Atsushi Yamanaka Artist Photo:Kenta Yamamoto PR:Masayuki
2018/11/13
BANK Records NYCからBeat DetectivesのChris Hontosがソロリリース。 Chris HontosはこれまでにもFood Pyramidや、Opal TapesからカセットをリリースしているDreamweaponなどで活動していた。おそらく彼にとってメインはそれらと平行して活動していたAaron Andersonとのユニット(以前は3人組だった気がするが)、Beat Detectivesだろう。 そんなChris HontosがHontosの名義でBANK Records NYCからカセットとTシャツをリリース。生々しいマシンの音の連打で、完全にBeat Detectivesのそれだとわかる。 オーダーはこちらから。 以前、Grey Matter Archivesで公開されたジャムセッションは以下。 https://soundcloud.com/greymatterarchives/gma18-beat-detectives
DAY & NIGHT / 渋谷 5会場・7フロア使用
more
PinkPantheress 特別企画第三弾
more
PinkPantheress 特別企画第二弾 more