2018/11/13
BANK Records NYCからBeat DetectivesのChris Hontosがソロリリース。
Chris HontosはこれまでにもFood Pyramidや、Opal TapesからカセットをリリースしているDreamweaponなどで活動していた。おそらく彼にとってメインはそれらと平行して活動していたAaron Andersonとのユニット(以前は3人組だった気がするが)、Beat Detectivesだろう。
そんなChris HontosがHontosの名義でBANK Records NYCからカセットとTシャツをリリース。生々しいマシンの音の連打で、完全にBeat Detectivesのそれだとわかる。
オーダーはこちらから。
以前、Grey Matter Archivesで公開されたジャムセッションは以下。
category:NEWS
tags:Bank Records / Beat Detectives / Hontos
2019/03/19
自主レーベルNYPD Recordsより25曲入り新作カセット。 2012年頃からハードウェアでジャムセッションを重ね、サクサクとアウトプットし続けるAaron AndersonとChris HontosによるデュオBeat Detectives。これまでに100% Silk、NNF、Where To Now?、1080p、Altered States Tapes、Beat Concernなどからリリースしている。 またメンバーのChris Hontosは、Hontos名義でNYのBank RecordsからEP『Subway Series Vol.1』をリリースしている。 今回発表された25曲入り新作『NYPD Records Volume 3: Nefertiti Abstract Movie』は自主レーベルNYPD Recordsからデジタルとカセットでリリースされる。プレオーダーはこちらから。4/20リリース。 以前、Grey Matter Archivesで公開されたBeat Detectivesのジャムセッションは以下。
2019/05/21
6月1日リリース。 ニューヨークを拠点し、Entro Senestreが主宰するレーベル〈BANK Records〉は2016年にスタート。これまでに、Bookworms、Via App、Nick Klein、Maoupa Mazzocchetti、最近ではBeat DetectivesのChris Hontos、Soren Roi、DJ Speedsickなどをリリースしている。 そんな〈BANK Records〉の記念すべきカタログ1番だったMiguel AlvarinoのプロジェクトEnriqueがレーベルと再び合流。新作EP『Self Loathing』のリリースを発表した。あの荒々しいサウンドが詰まった6曲入り。 Pre-Orderはこちら。レコード、カセット、デジタルで6月1日にリリースされる。
2018/12/24
DJ Speedsick、爆裂テープレイヴテクノ。 Total Abuse、Captive、Breathing Problemなどのメンバーであり地下の重要人物Rusty KelleyとEmelia McKayによるレーベルBreathing Problem Productionsからリリースを重ねていたDJ SPEEDSICKがBank Records NYCから来年1/25に7曲入りカセット/デジタルでEPをリリースする。 Bank RecordsはNick Klein、Hontos、と最高リリースが続いているが、これは本当に頭空っぽにして我を忘れたいほどの出来かも。 プレオーダーはこちらから。 DJ SPEEDSICKの過去作もかなりやばい。こちらとか、こちらもチェック。
6/17 新宿BLACKBOX³ more
6/3 札幌TWLV more
その時代のエレクトロニカとアルバム解説 more