2023/03/31
電子のプールで目を凝らす、バカほどカマす
黒髪の熾天使・BHS Svveが3rdアルバム『stealth』をリリース。
札幌のフリースタイルシーンで腕を磨き、UMB2021北海道予選では準優勝という経歴をもつBHS Svveは、フィジカルな現場で獲得したスキルフルなラップを、デジタルなSoundCloudシーンと共鳴させることでキャリアを積んできた。この好対照を手がかりに、昨年12月にリリースした2ndアルバム『MMO』では現代的な人間関係を探った。
今作『stealth』においても情報過多の電子空間に溺れまいとする、ベッドルームとスクリーンの間隙の叫びを表現している。コラボレーターにはBHS Svveと交友の深いikillや米国在住のdigicoreアーティスト・kuruのほか、国内外のアップカミングなプロデューサーらのビートを起用。重厚なUKドリルや躁的なdariacore、綺羅びやかなハイパーポップなど縦横無尽なデジタル世界のサウンドにも注目したい。
半透明の異形が浮かぶアートワークは同郷のクリエイター・tovgoが作成。BHS Svveは超現実の世界で真摯でいるために、ステルスな抗戦を実行する。
BHS Svve – stealth
Release date : March 31 2023
Stream : https://linkco.re/AAfmQ3fH
Tracklist
1.Episode 1(prod. ikill)
2.RoofTop(prod. lileffort)
3.Aincrad(prod. MaxOTT)
4.nekonome(prod. holaY)
5.skit
6.dpnd(prod. recyclebin)
7.Latios ft. kuru(prod. lileffort)
8.Circle(prod. xmichalwarren)
Mix : BHS Svve, kuru
Master : BHS Svve
Artwork : tovgo
category:NEWS
tags:BHS Svve
2022/12/09
コラボレーターとの協力プレイ 北海道出身のラッパー・BHS Svveが12月9日に2ndアルバム『MMO』をリリース。本作は「MMO=多人数同時参加型ゲーム」をコンセプトに、Gokou Kuyt、Lil Roar、levi、SERI、sheidA、lazydoll、nyamura、Lilniina、tovgo、srketxr!!、ikillなどのコラボレーターによる”協力プレイ”を披露する。Phonkやドラムンベース、UKドリル、ハイパーポップといった多彩なビートチョイスも、曲ごとにステージが切り替わるようなミックス感を演出。 札幌のフリースタイルシーンで腕を磨き、UMB2021北海道予選では準優勝という経歴をもつBHS Svveは、フィジカルな現場で獲得したスキルフルなラップを、デジタルなSoundCloudシーンと共鳴させることでキャリアを積んできた。この好対照を手がかりに、現代の人間関係を探ることが今作のテーマとなっている。 名前の由来は”黒髪の熾天使(Black Hair Seraphim)”、Svveは”救い”を意味するという。現実とオンラインが入り交じる2020年代に、迷える人々にひとつの道筋を示す。 BHS Svve – MMO Release date : 9 December 2022 Stream : https://linkco.re/A5306Tz2 Tracklist 1.multiplesummoningcircle (prod. ERMASHOV) 2.blizzard ft. sheidA, Lil Roar, tovgo (prod. tenoji!) 3.vOuOv (prod. lesheff) 4.Guild ft. Gokou Kuyt (prod. srketxr!!) 5.Diva ft. Lilniina (prod. branwen) 6.Fenrir (prod. ikill) 7.oxygen ft. nyamura, lazydoll (prod. kuru & waifu) 8.Spirit ft.Lil Roar, levi, SERI (prod. Nightclub20xx)
2021/11/25
NTsKiとのコラボ曲が7インチリリースへ Takaoがデビューアルバム『Stealth』 を丸ごと作り直し、別作品として提示する希有な試みの新作アルバム『Stealth〔Gold Edition〕』をクリスマスイヴにリリースする。 「美しい水彩画のような」「空想的パソコン室内楽」と称され、ゲーム音楽の感覚とクラシカル・コンポジションが並列したかのごときネオ・クラシカル電子音楽アルバム『Stealth』 。その収録曲を再録音し、新作として提示する挑戦的な実験作『Gold Edition』には「Moon」「Seven Sands」という新曲2曲を追加。自らの音楽を育てようとするTakaoの探究心が『Gold Edition』で切り開いたのは、「音色」は楽曲に隷属しただ奉仕するだけの存在であるのか否か、楽曲の階層と順位の関係性、わたし達は果たして音楽に何を求め聴いているのかという意味性の再発見。装丁デザインは今回も木村銀次が担当。大のクラシックCD好きであるTakaoのリクエストでジュエルケース仕様でのリリース。 「一度完成した『Stealth』。その楽曲のプロジェクトファイルがそれぞれ静かに植物のように成長し続けていたら、というのを妄想せずにはいられない。それはアップデートやリミックスとも違って成長と表現するのがしっくり来る感覚。先見性のある作品は後になって言葉がついてくる。『Stealth』がそうだったように、次に訪れるまだ名前のついていない予兆を感じさせる形へと〔Gold Edition〕でまた変貌を遂げた。」― 川辺素 (ミツメ) —– Takao – Stealth [Gold Edition] Label : EM Records Format : CD / Digital Release date : 24 December 2021 https://emrecords.shop-pro.jp/?pid=165059347 https://emrecords.bandcamp.com/album/stealth-gold-edition Tracklist 1. Stealth ステルス 2. Water Music ウォーター・ミュージック 3. Boat ボート 4. Matsura マツラ 5. Ama Nita アマ・ニタ 6. Trode トロデ 7. Crystal Tunnel クリスタル・トンネル 8. Moon ムーン 9. Bird Ensemble バード・アンサンブル 10. Ce La セ・ラ 11. Seven Sands セブン・サンズ 12. Wet
2022/02/23
プロデュースは10pm、客演にSEEDAが参加 SHO-SENSEI!!が新作アルバム『THE BLUES』をリリース。本作品は邦ロックのような繊細さと力強さに加えて、SHO-SENSEI!!自身が持つ優しく人間らしいストレートな歌詞が融合した作品。 プロデュースは10pmが全曲手掛けており、ヒップホップと邦ロックを行き来する作品を制作。客演には以前から交流があるSEEDAを迎えている。 SHO-SENSEI!! – THE BLUES Release date : 23 February 2022 Stream : https://linkco.re/NT7PG4UT Tracklist 1.Don’t Tell Me ft SEEDA (prod.by 10pm×guala) 2.shutter (prod.by 10pm×FOTG) 3.サテライト (prod.by 10pm) 4._ur (prod.by 10pm) 5.Spaceship (prod.by 10pm×daks) 6.Hundred Thousand (prod.by 10pm) 7.Legend (prod.by 10pm×IOF) 8.Fender (prod.by 10pm×akanesora) 9.最終列車 (prod.by 10pm×akanesora)
その時代のエレクトロニカとアルバム解説 more
FUJI ROCK FESTIVAL’23 出演決定
more
6/3 POP-UP STOREも開催 more