2022/06/16
電上電下唯我独尊
「BOSO TOKYO –暴走東京–」は、 マクロス、ガンダム、スターウォーズなどのイラストを手がけるイラストレーター天神英貴がデザインした唯一無二の10,000体のジェネラティブアートをNFT作品として生成、NFT購入者はアートワークに加え、 3Dデータやメタバース空間で使用できるアバターを手に入れることができ、さらに専用のコミュニティやイベントへのアクセスが可能になる。
日本独自の暴走族カルチャー×サイバーSFの世界観で、彼らが自由を求めバイクにまたがるように、 様々な制約から開放されたWeb3の世界で「電上電下唯我独尊」の旗を掲げ、 縦横無尽にメタバース空間を駆け抜ける。
BOSO TOKYO : https://www.bosotokyo.com/
今回、本プロジェクトのローンチを記念し、6月27日 渋谷WOMBにてローンチパー ティーの開催されることが発表された。
・タイトル:BOSO TOKYO -暴走東京- LAUNCH PARTY
・開催日時:6月27日(月) 19:00〜23:00
・開催場所:渋谷 WOMB(東京都渋谷区円山町2-16)
・イベント公式サイト:https://www.bosotokyo.com/launchparty/
・チケット価格 :
前売 1,000円+1ドリンク代600円(税込)
当日 2,000円(税込)+1ドリンク代600円
・販売開始 :公式サイトで、6月18日(土) 12:00から販売開始
※なくなり次第終了となります。
・出演
<Live> Gottz & MUD (KANDYTOWN) / HIYADAM / MONYPETZJNKMN (YENTOWN)
<DJ> DJ KANJI / U-LEE (YENTOWN) / UWTO BLND
<VJ> Shun Nagasawa and more
・注意事項
本イベントは未成年入場不可となります。入場時に顔写真付きの身分証の確認が必要です。
チケット購入後の返金はできません。あらかじめご了承ください。
イベント中は、写真・動画撮影を行いますので、予めご了承ください。
イベント内で撮影された写真及び映像に関する著作権は、当イベントの主催に帰属します。
本プロジェクトのプロモーション等で使用する場合がありますので、予めご了承下さい。
当日メディアの取材が入る場合がございます。
本ルールは主催者の判断により、予告無く内容が変更される場合がございます。
【新型コロナウイルス対策について】
受付での検温・消毒のご協力をお願いします。当日37.5℃以上の発熱が見られた場合は、ご入場をお断りさせていただきます。
飲食時以外は、マスクの着用をお願いします。
category:NEWS
2022/11/30
サイン会も開催 Marc Jacobsが手掛けるブックストア『BOOKMARC(ブックマーク)』にて、black midiやOneohtrix Point Neverのアートワークを手がけてきたイギリス出身のグラフィックデザイナーDavid Rudnickの作品集『The Tomb Index』の日本発売を記念してブックローンチパーティーの開催。当日は、Acid Graphicsを代表するデザイナーの一人としてグローバルに注目を集める同氏のサイン会も行われる。 David Rudnick『The Tomb Index』 ブックローンチパーティー&サイン会 日時:2022年12月8日(木) 19:00 ~ 場所:BOOKMARC(ブックマーク)東京都渋谷区神宮前4-26-14 注意事項 ・新型ウイルスCOVID-19感染症対策により、入店時に手消毒と不織布マスクの着用をお願いしております。 ・新型ウイルスCOVID-19感染症流行拡大、その他天災により、中止・延期となる場合もございます。 ・関連商品の準備数には限りがございます。完売の際はご了承ください。 ■イベント参加方法 ・イベントは参加フリーです。会場満員の場合は入場制限をする場合もございます。 ・対象書籍の準備数には限りがございます。完売の際はご了承ください。 ■店頭以外での販売方法 イベント翌日12/9(金) PM12:00 より、お電話・メールによる対象書籍の販売も承ります。 TEL: BOOKMARC 03-5412-0351 (11:00-20:00) E-mail: BookmarcHarajuku@marcjacobs.com ・送料、決済手数料お客様負担となります。地域別・国別で料金は変動致しますので予めご了承ください。 David Rudnick: The Tomb Index 販売価格:19,800円(税込価格) 『The Tomb Index』は、248ページのハードカバー書籍で、この書籍のために特別に開発された6色印刷プロセス「Terrain6」で印刷されている。『The Tomb Index』には『Tomb Series』 に含まれる177に及ぶ Tombs* の、詳細かつ大判のイメージ図に加え、8つの「ハウス」それぞれの特徴や仕組みの解説、さらに追加テキストや付録、詳細情報が掲載されている。*Tombs は、もともとDavid Rudnickが大学の論文プロジェクト「Atlas」の一環として2016年に制作したもの。様々なハードフォーマット・データ記憶媒体のドローイング・シリーズの一部である。 『The Tomb Index』は、初版と最終版を合わせて3000部発行され、各書籍には、購入者が『Tomb Series』のon-chain governance token *である「Index Marker」を請求できる固有のコードが付いており、シリーズ独自の回復メカニズムの機能を利用することができるようになっている。 『The Tomb Index』は、David Rudnick、Emiel Penninckx、Maharani Yasmine Putによってスタジオ〈Terrain〉でデザインされた。David Rudnick作品における初の出版物であり、彼による紹介文と、Christopher S. Wood の著書『Forgery, Replica, Fiction 2008』より抜粋した3つのテキストが収録されている。 また、デビュー・アルバム『Schlagenheim』から最新アルバム『Hellfire』までDavid Rudnickがアートワークを手がけてきた次世代UKロック・シーンの中でも突出した存在感を放つカリスマ、black
2025/09/29
アニバーサリーのタイムテーブルが公開 お台場野外特設会場で開催するCIRCUS Tokyoの10周年アニバーサリーイベントのタイムテーブルを公開。同日はCIRCUS Tokyoにてアフターパーティーの開催が決定。 オールナイトで開催するアフターパーティーにはお台場に出演するFUMIYA TANAKA、FULLHOUSEが出演。お台場でのイベントに参加でリストバンドをお持ちの方はディスカウントで入場可能。 TITLE:CIRCUS TOKYO 10TH ODAIBA AFTER PARTY DATE:2025 / 10 / 4 (SAT) OPEN:23:00 LINE UP: -ROOM1- FUMIYA TANAKA -3HOURS SET- ryota SAMO kengotaki mileZ YUVIE r1ku issa -VISUAL- KOZEE -ROOM2- ALL STARS! DOOR: ¥4,000 WITH ODAIBA WRISTBAND : ¥3,000 VENUE:CIRCUS TOKYO
2019/01/10
Petit Singeが主宰するイベント/プラットフォームMILANOROVINAのウェブサイト。 Haunter recordsからリリースを重ねるミラノのプロデューサーPetit SingeことHazina Franciaが主宰する2017年にスタートしたイベント/プラットフォームMILANOROVINA。 これまでにもPTPのBonaventure、PANのFlora Yin-Wong、Haunter ReocrdsのHeith、HDMIRROR、ssaliva、rkss、Why Be、Toxe、Dj Lostboiなどを招聘し、イベントを開催してきた。 今回MILANOROVINAのウェブサイトをローンチ。http://www.milanorovina.com/ https://soundcloud.com/milanorovina/ramirexx-crased-nails-inside-hes-cacoon 合わせてレジデントであるRamirexxのエクスクルーシブMix『Crased Nails Inside He’s Cacoon』も合わせて公開。
AVYSSレーベル第二弾作品 more
PinkPantheress 特別企画第一弾
more
ラップとゴス、shitpostと耽美。日本のデジコアの現在形 more