2021/06/28
自分が思う自分の中のrirugiliyangugili
大阪出身のラッパーrirugiliyangugiliが新作ミックステープ『Negative I Love You』を本日リリース。客演にはYokai Jaki、Lil Ash 懺悔、boss9tnが参加し、シングル「Dance or Dead」を含む全10曲。
Limp Bizkitなどニューメタルなバンドサウンドにも影響を受けてきたrirugiliyangugili、今作について「自分が思う自分の中のrirugiliyangugiliを前面に出したミックステープ」とコメントしている。また、アートワークは奈良発のコレクティブ〈HEAVEN〉のRY0N4が手掛けている。
rirugiliyangugili – Negative I Love You
Release date : 28 June 2021
Stream : https://linkco.re/7VsDZ5G1
Tracklist
1. negative i love you
2. SNICKER
3. POCKET TISH!!!!
4. Dance or Dead (feat. Yokai Jaki)
5. Upp (feat. Lil Ash 懺悔)
6. ワンワン
7. Drink (feat. Yokai Jaki)
8. CIRCUS (feat. boss9tn)
9. S U C K
10. HIT SONG
category:NEWS
tags:rirugiliyangugili
2020/03/04
RY0N4参加 大阪を拠点にするKazuki SasakuraによるプロジェクトLil Soft Tennisと、同じく大阪を拠点にするrirugiliyangugiliがコラボレーションEP『Serve!』をリリース。 Zoo Kid / King Krule以降のそのギターはロンドンの後続だけに収まらず、世界中に波及している。Lil Soft Tennisはそのロンドン的なギターを現代的でナチュラルな雑食性で昇華している。rirugiliyangugiliも90sミクスチャーなどに影響を受けているが、やはりアウトプットは2020年代を感じる現代的なアプローチである。インディ、トラップ、エレクトロニックなど、具体的に取り入れてそうなジャンル名を挙げることはできるが、もはやヒップホップ文脈で語ることは逆に難しいはず。彼らのように2020年代のオルタナとしてメインストリームやアンダーグラウンドの流行に捉われず、独自の表現を見つけて拡張させ続けることが今のシーンには必要だろう。 link : https://linkco.re/B6Z623gN
2019/01/11
DJ Screwに捧げるミックステープ第2弾をリリース。 去年、Rabitはアルバム『Life After Death』以外にもミックステープ『CRY ALONE DIE ALONE』、『BRICKS IN A DROUGHT』をリリース。今回の新作ミックステープ『The Dope Show』はDJ Screwに捧げる『CRY ALONE DIE ALONE』の続編的な作品になるのだろうか。 AFX、Lana Del Rey、Tirzahをエディットした曲など9曲が収録された今回の作品はHouse Of KenzoのBREXITも参加。アートワークはCollin Fletcherが担当。 購入はこちらから。 去年11月には『Life After Death』のリミックスプロジェクト的作品『Toe In The Bardo Pond EP』もリリースしている。
2022/01/13
客演に滅殺と幽体オーラ、音量注意 東京を拠点に活動するオルタナティブハードコアバンドmoreruのボーカリストyumesakiが、新作ミックステープ『YUMESAKINOISEMACHINE』をリリース。 トラップノイズが爆発する7曲5分。客演に滅殺、幽体オーラ参加。音量注意。 — yumesaki – YUMESAKINOISEMACHINE Release date : 13 January 2022 Stream : https://linkco.re/Z6HhBdXu Tracklist 1. YUMESAKINOISEMACHINE 2. GO GO 3. TRAP ANAL 4. EMヨ 5. TRUE ANAL (feat.滅殺) 6. FINAL SEX 7. 霊障 (feat.幽体オーラ)
深化するオルタナティヴ、ロックバンドが向かう未来 more
勝者は会場のお客さんがジャッジ
more
Telematic Visions、Yoyouとコラボレーション more